お問い合わせメニュー
前作『こんな夜更けにバナナかよ』で「介助」というシリアスな題材にもかかわらず笑いを交えて描いた前田監督が、「老後」というこれもシリアスな問題を取り上げ、再び笑いで包んで届けてくれます。 新作『老後の資金がありません!』にまつわる裏話から「老後問題」等を通して透けて見える日本の現状にも言及していただき…
朝日新聞がアクティブシニアに向けて新たな情報や社会とのつながりの場を提供するコミュニティプロジェクト 新聞紙面から始まったアクティブシニアを応援する「Reライフプロジェクト」 そのプロジェクトが運営するコミュニティ「Reライフ読者会議」は、50代、60代の男女を中心に1万人以上が集い、紙面×ネット×…
第一線で活躍し続ける「ワイルド」シニア 仕事中心で最新情報やIT機器も使いこなす意識の高い層
自己を見つめなおす「マイルド」シニア 時間に余裕があり経済的に余裕がないものの、自身の趣味等に時間・お金を惜しまない層
トレンドに敏感な「肉食系」シニア 健康志向で何に対しても貪欲でチャレンジ精神が旺盛であり、確固たる自己を持つ層
落ち着いた隠居生活を営む「草食系」シニア 金銭的な余裕の有無は両極だが、ネットリテラシーが極めて低いマイペースな層
物理的に生活の主体性が発揮しにくい「タヨリ」シニア 生活全般にサポートを必要とし、特に子供に頼っている層
受動的な生活を送る「サトリ」シニア 自身の置かれた環境を受け入れ、介護専門職に身を委ねる層
超高齢社会化が進行する我が国においては、「介護保険」の存在が国民生活にとって不可欠な存在となっている。しかしその介護保険が国や地方自治体の財政を逼迫させる一因になっていることもまた事実である。 そんな状況に画期的な手法で風穴を開けようと奮闘する自治体が長野県松本市である。 松本市は、2016年度から…
少子高齢化社会からうまれた、より多くの人が使えることを目指した三菱電機のユニバーサルデザイン「らく楽アシスト」 “より多くの人が使いやすい”と感じる家電商品の開発に力を入れている三菱電機。今、全商品がユニバーサルデザインになることをめざし、会社の本部方針として取り組んでいます。大手家電メーカーとして…
『サライ』は50代以上でアクティブ・シニア世代へ向けて人生を楽しむ情報を発信し続けている雑誌です。今回は、『サライ』本誌のコンテンツ選定や通販のビジネスモデル、2001年より立ち上げた公式Webサイト『サライ.jp』の運用や、サイトの工夫のポイントなどを編集長の三浦氏と稲葉氏、お二人にお聞きしました…