メディア掲載実績
シニアライフ総研では、シニアマーケットに関するコメントやデータ提供、取材やインタビュー、セミナーや講演会などでの講師等を承っております。お気軽にお問合せください。
これまで承った取材、インタビュー、原稿執筆、セミナーや講演会講師の実績をご紹介します。
2024.2『TOWA経済レポート』2月号
群馬県前橋市に本店がある東和銀行のシンクタンク「東和銀行経済研究所」発行の『TOWA経済レポート』に、”中小企業/シニアマーケット参入のポイント”と題して、シニアライフ総研の記事をご掲載いただきました。
※画像をクリックし拡大して記事をご覧ください。
2024.1 『経営ミニ情報』1月号
約53年以上続く(2024年時点)地方銀行が中小企業経営者に
※画像をクリックし拡大して記事をご覧ください。

2023.12.10発行 月刊『B-maga』2023年12号
通信・放送を中心としたメディアビジネスマガジン・月刊『B-maga』の特集「シニア世代のメディア消費を探る」内にて、”アクティブでないマイペースのシニアとネットリテラシーの高いシニアー多様なシニア層へ必要なアプローチとは”と題してシニアライフ総研の取材記事ご掲載いただきました。
※画像をクリックし拡大して記事をご覧ください。
2021.3.19
Care Tex2021(東京ケアウィーク2021)
2019年に続き、東京ビッグサイトで2021年3月17日~3月19日に開催されたCare TEX2021(東京ケアウィーク2021)において、3月19日に所長の渡瀬が『激変するシニアマーケット!コロナ禍でシニアの意識・行動はどう変化し、市場はどう変わるのか』をテーマにセミナー登壇させていただきました。

2021.2.2発行 『夕刊フジ』
『一生働く!オレンジ世代の「生きがい」探し メディア編』にて、シニアライフ総研を取材いただきました。
※画像をクリックし拡大して記事をご覧ください。
2020.10.26発行 『週刊ポスト』
『朝日新聞「声」欄で考えた男はいつから「おじいちゃん」か』にて、シニアライフ総研のコメントをご掲載いただきました。

2020.5.13付 『読売新聞』
『[シニア]魅力アップ<4>聞き上手 人間関係広げる』にて、シニアライフ総研のコメントをご掲載いただきました。
※画像をクリックし拡大して記事をご覧ください。
2019.2.8
Care TEX2019(東京ケアウィーク2019)
東京ビッグサイトで2019年2月6日~2月8日に開催されたCare TEX2019(東京ケアウィーク2019)において、2月8日に所長の渡瀬が『メーカー企業のマーケター必見!シニアマーケティングの実践方法とリサーチのツボ』をテーマにセミナー登壇させていただきました。


2018.1.30放送 『NHK WORLD』
英語で世界に発信されており、日本ではCSとインターネットにて視聴可能なNHK WOLRDにて、2018年1月30日(火)20時から放送の『Newsroom Tokyo』内の特集として、所長の渡瀬にインタビューいただきました。


2014.2.20付 『週刊粧業』
『シニア世代マーケティング特集』にて、シニアライフ総研のコメントをご掲載いただきました。
※画像をクリックし拡大して記事をご覧ください。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ