
2021/7/29 テクノスジャパン/高齢者の服薬と生活の見守り製品『くすりコール・ライト』を10月発売!
高齢者向け見守り機器のリーディングカンパニー・株式会社テクノスジャパンは、高齢者の服薬と生活の見守りをシンプルに実現する「くすりコール・ライト」を2021年10月より発売いたします。

2021/7/29 Ridilover/「VRオンライン旅行サービス」の事業立案をハンズオン支援
株式会社Ridiloverは、NECソリューションイノベータ株式会社と協働の上、昨年度より実施してきた経済産業省「認知症共生社会に向けた製品・サービスの効果検証事業」において、認知症患者向けVRオンライン旅行サービスに関する実証事業を引き続き実施します。

2021/7/26 旭化成ホームズ/元気なシニア向け賃貸住宅「へーベル Village」運営戸数1,200戸超
入居者は高い安心感のもとで暮らす一方、健康意識と実態との差やコロナ禍による将来不安も~健康寿命の延伸に資する住まいを目指し、東京都健康長寿医療センター研究所と連携~

2021/7/26 Chainos Japan/「見守り用安心かめら」介護事業所・利用者個人宅へのサービスを開始
Chainos Japan株式会社は、初期費用不要でサブスク方式で提供できる介護用見守り用安心かめらのサービス提供を開始しました。

2021/7/26 パナソニック/東京都品川区の「IoTを活用したケアマネジメント向上支援事業」を受託
パナソニック株式会社は、東京都品川区が推進する令和3年度事業「IoTを活用したケアマネジメント向上支援事業(以下、品川区高齢者IoT事業)」を受託しました。

2021/7/26 aba/家庭用品メーカーの象印マホービン社との共同研究を開始
株式会社abaは、調理家電等の家庭用品メーカーであり、電気ポットを使った高齢者みまもりサービス「みまもりほっとライン」を提供している象印マホービン株式会社と、新たに共同研究を開始しました。

2021/7/26 食ナビ/日本を健康に!管理栄養士専門マッチングサービスで食の相談を
株式会社食ナビは、国家資格を持つ食のプロ「管理栄養士」から、自分に合ったサービスを受けることが出来る「食ナビ」を2021年7月21日(水)15時よりリリース致しました。

2021/7/26 カノエ/人生の節目を彩る自分史製作サービス「人生BOOK」
“人生BOOK”は人生の節目を彩るオーダーメイドのヒストリーブックです。ご自宅に眠るアルバムから思い出の写真を選び、写真整理アドバイザーと一緒に人生の想い出を一冊の本にまとめます。

2021/7/20 伊勢夫婦岩パラダイス/孫・曾孫と楽しもう、衝撃のふれあい体験
三重県伊勢市の「伊勢夫婦岩ふれあい水族館」通称、伊勢シーパラダイスでは、令和3年7月22日(木)から8月8日(日)までの期間限定で、三重県内在住のシニア(65歳以上)を対象とした、三重県民特別シニアWEBチケットの販売を行います。

2021/7/20 シバントス/革新的なイヤフォン型補聴器「Signia Active Pro」と「Sginia Active」を発売
シバントス株式会社は、革新的なイヤフォン型補聴器「Signia Active Pro」と「Signia Active」を発売します。当該新製品は2021年7月20日(火)より全国のシグニア補聴器取扱店で販売を開始します。

2021/7/20 イノフィス/コロナ禍で「介護の心的負担が増えた」人は 75%
株式会社イノフィスは2021年6月、「コロナ禍で介護の現場は変わったか? ~withコロナ時代、介護従事者の働く環境調査~」のテーマでアンケート調査を実施しました。

2021/7/20 愛知県大府市/VRで高齢ドライバーの運転技能を検査
愛知県大府市は、先進的な取り組みとして、高齢ドライバーの運転技能の維持・向上に向けて、国立長寿医療研究センターが開発したVRによる運転技能検査と、自動車学校での安全運転講習を開始します。

2021/7/20 花王/動画を撮影するだけで歩行動作を詳細に解析できる技術を開発
花王株式会社パーソナルヘルスケア研究所とサニタリー研究所は、最新の機械学習技術を用いることで、2次元の動画を撮影するだけで3次元の歩行動作として詳細に解析できる「mGCC(mobile Gait Change Capture、エムジック)技術」を開発しました。

2021/7/19 四街道市役所/岩渕薬品株式会社と協定の締結
地域の見守り体制を強化するため、7月15日(木)に岩渕薬品株式会社と高齢者見守り活動協定の締結を行いました。

2021/7/19 ノボ ノルディスク ファーマ/1型糖尿病をテーマにしたSNS漫画「漫画で分かる糖尿病」を順次公開
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社は、インスリン発見から100周年の今年スタートした新プロジェクト「A LIFE-SAVING DISCOVERY TURNS 100 YEARS ~インスリン発見100周年『糖尿病治療の過去、現在、未来』~」の一環として、1型糖尿病患者さんの日々の治療などの体験に基づいたSNS漫画「漫画で分かる糖尿病」を制作し、第1話目となる「糖尿病と僕 糖尿病ってなに?」を、本日特設ウェブサイトにて公開しました。

2021/7/19 大阪ガス/認知機能の維持・向上に役立つ脳活プログラム「iトレ」が誕生!
フィットネスクラブ「コ・ス・パ」などを運営しているDaigasグループの株式会社オージースポーツと、大阪大学医学系研究科が共同研究により開発!脳・活性化プログラム「iトレ(アイトレ)」を2021年8月より順次、自社直営店舗などに導入します!

2021/7/19 プラス/介護福祉施設向けに「バーチャルツアー」提供を開始
プラス株式会社は、ビジネスVR最大手のナーブ株式会社と協業し、介護福祉施設向けデリバリーサービス「スマート介護」の全国35,000の会員施設向けに、「バーチャルツアー」を2021年 7月16日から提供いたします。

2021/7/16 パナソニック/高齢化社会に対応した廃棄物処理システム構築の取り組みを開始
和歌山県橋本市とパナソニック株式会社は、橋本市が抱えるごみ処理課題の解決を通じたさらなる地域活性化および市民サービスの向上に向けて相互に連携・協力していくことで合意し、連携協定を締結しました。

2021/7/16 徳間書店/手書き文字から認知症を見抜く!
株式会社徳間書店は、2021年6月に発売した書籍『書くだけで発見・予防・改善! さよなら認知症文字トレ』が大反響につき、発売即重版したことをここにお知らせ致します。

2021/7/16 MIG/南東北グループと共同臨床研究を実施
MIG株式会社と南東北グループ医療法人財団健貢会 総合東京病院は、「VRゴーグルを用いたナビゲーション機能と空間学習能力の測定による認知機能の定量化に関する研究」の共同臨床研究を2021年4月より準備を進め、7月下旬より臨床試験を開始致します。