食ナビ/日本を健康に!管理栄養士専門マッチングサービスで食の相談を
2021/7/26
報道関係各位
2021年7月21日
株式会社食ナビ
《日本を健康に!専門家が充実ライフのお手伝い》
《あなた専用の管理栄養士が、健康へアドバイス》
《毎日が、充実感たっぷり!食と健康のプロが悩みを解決》
《日本を健康に!専門家が生活満足度をサポート!》
《マッチングサイト「食ナビ」満を持してリリース!》
〜 ダイエット・高齢者の食事・アスリートの食バランス・普段の食事まで幅広くサポート〜
株式会社食ナビ(本社:〒252-0201 神奈川県相模原市中央区上矢部3-10-19、代表取締役:髙橋 優太)は、国家資格を持つ食のプロ「管理栄養士」から、自分に合ったサービスを受けることが出来る「食ナビ」を2021年7月21日(水)15時よりリリース致しました。
【URL】https://syoku-navi.com/
「食ナビ」の3つの特徴
1.サービス提供者全員が、食のプロである「管理栄養士」の資格所持。
2.食の悩みは人それぞれ異なります!自分に合った専門家の意見が聞ける!
3.直接管理栄養士とチャットできるので、ミスマッチを防げる!
「食ナビ」誕生の背景
「管理栄養士がもっと活躍する社会を作る」をコミットに、本サイトを公開に至りました。
管理栄養士の皆さんには、日本を健康にすることができるパワーがあります。
弊社代表も管理栄養士であり、資格の不遇な部分を多く見てきました。
少しでも、管理栄養士の皆さんがやりたいことを提供して、
「管理栄養士になってよかった」と心から思えるような社会を作りたいと思っています。
輝くような管理栄養士の活躍が、日本を健康にできると思っています。
管理栄養士が輝く社会を作りましょう!
「食ナビ」の使い方・利用シーン
1.アカウント作成
会員登録画面(https://syoku-navi.com/signup)から、必要情報を記入し、
アカウントを作成します。
2.管理栄養士を探す
「カテゴリー」や「サービス内容」、「エリア」から自分にぴったりの管理栄養士を見つけます。
3.サービス内容・日程をチャットで確認
詳細な打ち合わせを行います。
管理栄養士は、よりユーザーに最適なサービスを行うために、詳細状況をヒアリングをさせていただく場合があります。
4.お支払い
打ち合わせの内容で、双方納得しましたら、サイト上での決済を行っていただきます。
5.サービス実施
サービスはオンラインまたはオフラインで行われます。
※利用可能環境は、お互いに事前確認を済ませてください。
6.レビュー
管理栄養士の励みになります。
利用について、良かった点、もっと改善してほしい点などございましたら、ご遠慮なく評価くださませ。
【「食ナビ」製品概要】
数多くのサービスが、管理栄養士によって日々登録されていきます。
サービス名:料理教室「簡単!バランス弁当」
価格:4,000 円 / 120分
販売方法:オンライン上について
サービス名:毎日返信します。写真を送るだけ!超簡単食事改善!!
価格:15,000 円 / 1ヶ月
販売方法:オンライン/オフラインどちらも可
サービス名:離乳食のお悩みうかがいます
価格:500 円 / 30分
販売方法:オンライン上について
【会社概要】
会社名:株式会社食ナビ
所在地:〒252-0201神奈川県相模原市中央区上矢部3-10-19
代表者:代表取締役 髙橋 優太
設立:令和2年11月27日
URL:https://syoku-navi.com/
事業内容:管理栄養士を身近な存在にし、日本をより健康にするためのサービス「食ナビ」の開発・運用
【お客様からのお問い合わせ先】
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
〒252-0201 神奈川県相模原市中央区上矢部3-10-19、代表取締役:髙橋 優太
e-mail:info@syoku-navi.com
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/14
- ●団塊世代を含む70代の約9割が「捨てられないモノ」に悩み。 2025年問題に直面する“親子の終活”に新たな解決策 モノと想いを受け継ぐ「継承TRUNK」9/8スタート!
- 記事へ
-
- 2025/9/13
- ●シェアメディカル、日本初の「遠隔看取り」サービスを開始
- 記事へ
-
- 2025/9/12
- ●【全国の高齢者施設に約2万本の「おいしい免疫ケア」提供開始レポート】長期化する夏における健康課題への新たな取り組みを開始
- 記事へ
-
- 2025/9/11
- ●9月は「認知症月間・世界アルツハイマー月間」認知症リスク検査キット「LaBost」が脳活応援セールを開催!
- 記事へ
-
- 2025/9/10
- ●65歳以上の約360万人が悩む膝の痛み、ワシオ株式会社から冷えによる症状悪化を防ぐサポーターが登場
- 記事へ