シニアライフ総研®特選ニュース

95187bbe22a6c7d640d97427eb31aaaf_s

 

シニアライフ総研®が注目するシニア向けの新商品・新サービス、キャンペーン情報等のリリース情報を厳選してご紹介いたします。シニアマーケティングのトレンド把握に是非お役立てください。

2021/8/6 フージャース ケアデザイン/コロナ禍での東京オリンピックについてのシニア調査

シニア向け新築マンション分譲事業などをおこなっている株式会社フージャースケアデザインは、入居者の50代~80代の男女228名を対象に、現在開催中の東京オリンピックについての意識調査を実施いたしました。

>続きはこちら

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス_TOP

2021/8/6 三越伊勢丹ホールディングス/ECで準備する、会えなかった時間を埋める「敬老の日ギフト」

三越伊勢丹オンラインストアでは、8月4日(水)午前10時から9月16日(木)まで、「敬老の日」に向けた贈り物の特集ページを開設します。

>続きはこちら

株式会社チカク_TOP

2021/8/3 チカク/高齢者の外出促進及び熱中症対策の効果検証

株式会社チカクは、兵庫県たつの市、セコム株式会社とセコムの見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」を活用し、高齢者の外出促進及び熱中症対策の効果を検証する実証実験を2021年8月17日より開始いたします。

>続きはこちら

株式会社オーボックス_TOP

2021/8/3 オーボックス/訪問介護に特化したオウンドメディア「けあタスケル」を公開

訪問介護事業所向けに加算獲得による経営支援や事務代行を行いながら自社で訪問介護事業所の運営までしている株式会社オーボックスは、これまでメインで行ってきた特定事業所加算の運用支援事業や研修事業、また自社が運営する訪問介護事業所で培った経験やノウハウ、業界の最新情報をまとめたオウンドメディア「けあタスケル」を公開いたします。

>続きはこちら

株式会社Ridilover_TOP

2021/8/3 Ridilover/介護事業者のIT化を進める写真管理サービス拡大に向けたハンズオン支援を実施

社会課題領域の事業開発を行う株式会社Ridiloverは、NECソリューションイノベータ株式会社と株式会社エムダブルエス日高によるオープン・イノベーションコミュニティ「KAIGO FUTURE」の共創プロジェクトのひとつである介護事業者向け写真管理・共有クラウドサービス「フォトシェア」の販売促進支援のため、介護現場へのサービス提供価値を特定するヒアリング調査・分析業務を実施いたします。

>続きはこちら

NTTファイナンス_TOP

2021/8/3 NTTファイナンス/家族で共有しながら使うエンディングノートアプリ「楽クラライフノート」

NTTファイナンス株式会社は、株式会社マネーフォワードのプラットフォームを活用し、『楽クラライフノート』の提供を2021年8月より開始いたします。

>続きはこちら

みらいふ941_TOP

2021/8/2 みらいふ94/8月お盆の片付けと準備まるごとサポートを開始します

みらいふ94は、初めて喪主を務める年代となる40代の人を中心にお盆の準備や片付け、遺影写真や供養品のお焚き上げサービス「YUZURIHA」を2021年8月7日(土)より8月25日(水)まで期間限定で提供します。

>続きはこちら

株式会社KADOKAWA_TOP

2021/8/2 KADOKAWA/『50代になった娘が選ぶ母のお洋服 魔法のクローゼット』8月2日発売!

株式会社KADOKAWAは、くぼしまりおさんのファッション・ブック『50代になった娘が選ぶ母のお洋服 魔法のクローゼット』を2021年8月2日(月)に発売しました。

>続きはこちら

PLIMES_TOP

2021/8/2 PLIMES/嚥下評価技術に関する特許を取得

「すべての人が自由に生きる力を」をビジョンに掲げ、社会問題の解決に向け技術をデザインするPLIMES株式会社は、嚥下評価機器、嚥下評価システム、嚥下評価方法及び嚥下評価プログラムの特許(特許第6903368号)を取得しました。

>続きはこちら

ベスプラ_TOP

2021/8/2 ベスプラ/家族の健康サポートサービス「家族サイト」正式ローンチ

株式会社ベスプラの脳と体の健康アプリ「脳にいいアプリ」に体温や体重(BMI)、血圧・血糖などの健康数値を入力できる機能を追加し、これらの情報を家族が見れて健康リスクがすぐにわかる「家族サイト」を正式にローンチいたしました。

>続きはこちら

2021/7/30 ファミトラ/医療機関ネットワークを持つエランと提携

株式会社ファミトラと、株式会社エランは、社会課題の一つである認知症による資産の凍結防止実現を目的とした「家族信託組成サポートサービス」を提供するために、6月1日に業務提携契約を締結したことをお知らせします。

>続きはこちら

株式会社コロンブス_TOP

2021/7/30 コロンブス/住民主体のフレイル予防 モデルケースづくり

株式会社コロンブスが開発をした、フレイル早期発見システム「ASTERⅡ」を利用した鳥取県倉吉市の介護予防事業の取組についての中間報告を致します。保健事業と介護事業の一体的取組の一環として令和2年度の後期からスタートしました。

>続きはこちら

マッキャン・ワールドグループ_TOP

2021/7/30 マッキャン・ワールドグループ/世界初「日常会話の音声データを使った認知症予測モデル」のエビデンス取得

マッキャンヘルスケア ワールドワイド ジャパン株式会社は、2021年7月14日に京都大学大学院医学系研究科社会疫学分野近藤尚己研究室と共同執筆した論文”Dementiia risks identified by vocal features via telephone conversatons: a novel machine learning prediction model“が、査読付き学術誌であるPLOS ONEに掲載されたことを発表しました。

>続きはこちら

FCNT_TOP

2021/7/30 FCNT/ポイントプログラム「らくらくポイント」がスタート

FCNT株式会社は、5月に開始した、大人世代のお金の悩みに着目した節約情報メディア「らくらくまめ得」にて、FCNTが運営するサービスで利用可能な自社ポイントプログラム「らくらくポイント」を7月29日(木)から開始し、以降FCNTのサービスへ順次展開してまいります。

>続きはこちら

2021/7/30 一般社団法人シニアライフよろず相談室/株式会社クラウドケアとの業務提携を開始

一般社団法人シニアライフよろず相談室は、株式会社クラウドケアと業務提携を開始いたしました。
 

>続きはこちら

有限会社齋藤アルケン工業_TOP

2021/7/29 齋藤アルケン工業/破棄される魚の頭や骨、内臓を粉末化し、介護食のメニュー開発!

介護施設へ食事の提供を展開する「有限会社 齋藤アルケン工業(島根県浜田市)代表取締役社長 齋藤憲嗣」は、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に賛同し、地元水産加工会社から出る魚の頭や骨、内臓などの非可食部を粉末化した魚粉を使用して、新しい介護食メニューの開発を行います。

>続きはこちら

NPO法人ライセンスワーク_TOP

2021/7/29 NPO法人ライセンスワーク/コロナ禍で家族と分断された高齢者を支える新しい「介護+家事支援」サービス全国提供開

都会での仕事と故郷の親の介護を両立する家族のために、看護師ら専門職が集まる「遠距離介護支援協会」。介護保険に頼れない部分を支える「高齢者くらし支援サービス わたかん」を2021年7月、全国提供します。

>続きはこちら

雪印ビーンスターク_TOP

2021/7/29 雪印ビーンスターク/日本初!滅菌加工を行った口腔ケア用のスポンジブラシ「リフレケア® 滅菌スポンジブラシ」新発売

雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターク株式会社は、「リフレケア® 滅菌スポンジブラシ」を2021年9月1日より、北海道と九州の一部のドラッグストア並びに、雪印ビーンスタークオンライン(通信販売)にて、新発売いたします。

>続きはこちら

テクノスジャパン_TOP

2021/7/29 テクノスジャパン/高齢者の服薬と生活の見守り製品『くすりコール・ライト』を10月発売!

高齢者向け見守り機器のリーディングカンパニー・株式会社テクノスジャパンは、高齢者の服薬と生活の見守りをシンプルに実現する「くすりコール・ライト」を2021年10月より発売いたします。

>続きはこちら

株式会社Ridilover_TOP

2021/7/29 Ridilover/「VRオンライン旅行サービス」の事業立案をハンズオン支援

株式会社Ridiloverは、NECソリューションイノベータ株式会社と協働の上、昨年度より実施してきた経済産業省「認知症共生社会に向けた製品・サービスの効果検証事業」において、認知症患者向けVRオンライン旅行サービスに関する実証事業を引き続き実施します。

>続きはこちら
マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.