好きな鍋&味噌汁についての調査レポート(2017年3月)
調査概要
- 調査方法 : 「リサーチ・ロック」を利用したWEBアンケート調査
- 調査期間 : 2014年11月6日~11月17日
- 調査対象者 : 全国/男女/50歳~87歳
- サンプル数 :3,415 サンプル※今回のデータでは、①50歳代、②60歳代、③70歳~の3つの軸に分解し、それぞれの年代を比較分析しています。
回答者属性
調査結果
1. 年齢の高い層の方が鍋を食べる頻度が多い
「週1回以上」鍋を食べる人の割合ごとに年齢別でみていくと、50代は48%、60代は50.3%、70代以上は52.5%が週1回以上鍋を食べると回答している。ここからも分かるように年齢の高い層の方が鍋を食べる頻度が高い結果となった。
Q.あなたは、冬(12月~2月) にどのくらいの頻度で鍋料理を食べますか。(SA) N=3,415
2.シニアに一番人気の鍋は「すき焼き」
やはり、どの年代でも古くから日本の鍋料理として浸透している「すき焼き」が首位となった。次ぐのは世代によって違い、50歳代だと「寄せ鍋」、「しゃぶしゃぶ」、60代では「寄せ鍋」と「おでん」、70歳以上は「湯豆腐」と「寄せ鍋」だった。この表からも分かるように年齢が増すごとに、あっさりした具材の鍋を好んでいることがわかる。
Q.あなたが好きな鍋の種類をお答えください。(MA) N=3,415
3. 60代では急激にお味噌汁を飲む割合が減る
70歳以上は季節問わず半数が週4日以上ほぼ毎日、味噌汁を飲むという結果になった。季節後の変動はどの年代も、やはり寒い時期になるにつれ、味噌汁を飲む頻度が上がる。これに対し、60代は冬場でも週4日以上味噌汁を飲む人の割合が半数を割る結果となり他の年代と比べても少ないことは明らかだ。60代は1人や2人の世帯の割合が多い(次ページグラフ参照)ことに加え、参考までに外部のデータを見てみると60~64歳の女性の約半数(48.7%)が働いており、これも要因の一つと推測される。(厚生労働省 平成26年度 働く女性の状況)
Q.あなたは味噌汁をどのくらいの頻度でのんでいまか。(季節別) (SA) N=3,415
その他の調査項目
- あなたは、冬(12月~2月) にどのくらいの頻度で鍋料理を食べますか。(世帯人数別)
- 冬に一番食べたい/食べてみたい鍋は何ですか。
この調査の詳細情報をご希望の方・独自調査をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。