「フランスベッド 長野電動ベッド館」 11月22日(金)オープン
メディカルとインテリアの融合で高齢化社会における課題解決に寄与 地域の暮らしを支える拠点を目指した展示場モデルケースを長野市に

フランスベッド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:池田 茂)では主要事業である、メディカル事業(福祉用具サービス関連)とインテリア事業(ベッド、家具製造)において、これまでそれぞれ独立したショップおよび展示場を展開してまいりました。しかし、このたび初の試みとして、両事業を融合させた新しい展示場「フランスベッド 長野電動ベッド館」(長野県長野市)を11月22日(金)にオープンいたします。
■背景
日本の高齢化率は2023年に29.1%に達し、2050年には37.1%に上昇する見込みです。※1また、65歳以上の一人暮らし世帯も増加しており、今後も拡大傾向にあります。※1加えて、特に地方都市部では人口減少の影響もあり、高齢者に必要な福祉用具を扱う店舗や生活に必要な家具などを扱う店舗が減少、商品を直接見て選べる場所の需要が高まっています。このような背景から、フランスベッドは、地域の生活を支える拠点を目指し、商品に直接触れ、体験できる場を提供するため、新しい形態の展示場を開設することとなりました。
長野県は、すでに高齢化率32.7%に達し、今後2050年には41.6%に達する見込みです。※1広域にわたる山間地域が多い地理的特性から地域密着型のサービスが強く求められます。「フランスベッド 長野電動ベッド館」の開設地では、これまで同社が介護ショップを運営し、地域の高齢者を中心に福祉用具を提供してまいりましたが、今回、インテリア商品(ベッド、電動ベッド)を加え、2つの主要事業を融合した展示場第一号としてオープンいたします。
フランスベッドは、「フランスベッド 長野電動ベッド館」をモデルケースに、地方都市への展開を積極的に進め、地域に根差した取り組みを行うとともに、地域社会への貢献を目指します。
■「フランスベッド 長野電動ベッド館」の特徴
-
メディカル商品(福祉用具)とインテリア商品(ベッド、電動ベッド)を一体的に展示
-
電動ベッドを多数展示(介護ベッドを含む電動ベッド10台以上)
-
介護ベッド、電動カート、車いす、歩行器、杖、シューズなど福祉用具を充実
-
年齢や身体状況に応じた幅広いご提案が可能
※1令和6年度高齢社会白書 内閣府
【主な展示商品】
-
介護ベッドではない電動リクライニングベッド
-
エコマーク認定、除菌機能標準搭載、容易に解体・分別ができる構造のマットレス「ライフトリートメント」
-
ハンドル形三輪電動車いす「S637 スマートパルN」
-
前後安心車いす「転ばなイス」
-
特定管理医療機器認定のベッド型マッサージ器「ラミダス」 など
【住所】 〒381-2211 長野県長野市稲里町下氷鉋492-2
【アクセス】 自動車 長野南バイパス(国道19号線)下氷鉋(しもひがの)・塔之腰交差点角
※駐車場5台完備

【オープン日】 2024年11月22日(金)
【営業時間】10時~18時
【定休日】火・水曜日・夏季休暇・年末年始休暇
【展示スペース】 約220㎡ (約66.55坪)
【電話番号】 026-466-6107

介護ベッドではないリクライニングベッド「グランサス」

特定管理医療機器認定のベッド型マッサージ器「ラミダス」

ハンドル形三輪電動車いす「S637 スマートパルN」
★「タクシーでGO」サービス実施
税込20万円以上のご成約で、最大往復3,000円タクシー代を還元(※領収書必須)
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ