花王のリリーフ「上げ下げらくらくパンツ」が、「ダイヤモンド・ドラッグストア 2024年上半期ヒット商品」に選出!
花王株式会社の排泄ケアブランド「リリーフ」の「 上げ下げらくらくパンツ」は、ダイヤモンド・ドラッグストア誌が主催する「有力ドラッグストアバイヤー選定 2024年上半期ヒット商品」に選出されました

「ダイヤモンド・ドラッグストア」誌の「2024年上半期ヒット商品」は、有力ドラッグストア26社、バイヤー134名から、2024年上半期に発売された新商品の中で特にヒットした商品を募り、得票の多い商品から選定されています。
このたびヘルスケア部門にて選出された「リリーフ 上げ下げらくらくパンツ」は、高齢化社会の中で増えゆく介護初心者でも使いやすい大人用紙パンツとして、2024年4月に発売された商品です。また、紙パンツと一緒に使う「リリーフ ズレずにピタッと超安心パッド 紙パンツ用」を同時に発売し、リリーフシリーズでパンツとパッドの併用使いを提案し、大変好評をいただいております。

■商品紹介

リリーフ 上げ下げらくらくパンツ
上げ下げラクラク 自分でも“はきやすい”
● 軽い力でスルッと上がる
① 「指かけポケット」で弱い握力でもつかみやすい
② 「のびのびギャザー」で腰まわりがらくに広がり、おしりに引っかからない
● ムレにくい全面通気性
● しっかり吸収
● すっきりうす型で動きやすい(うす型パンツのみ)

リリーフ 超安心パッド
モレ・ズレをしっかり防いで“超安心”
● 立体ギャザーで横モレをブロック
● 幅広テープでピタッとズレにくい
● モコモコしないうす型吸収体
リリーフ共通特長
● 青色の目印線で紙パンツにパッドをまっすぐつけやすい
● アンモニア臭を強力消臭
■初めての介護におすすめコーナー
初めての介護に際し、何を選んでいいか分からないお客様に向けて、「初めての介護におすすめコーナー」を一部店舗で実施しています。商品の選び方を伝える情報POPや商品見本の設置などを通して、介護初心者でも迷わず商品が選べる売場づくりをサポートをしています。

■在宅介護のプロも推奨する「リリーフ」シリーズ
「リリーフ」ブランドは、介護のプロのからも高く評価されており、介護従事者の職能団体である日本ホームヘルパー協会様から初の推奨品として認定を受けています。
「リリーフ」シリーズは日本ホームヘルパー協会より推奨を取得しています。

日本ホームヘルパー協会について
日本ホームヘルパー協会は、日本国内におけるホームヘルパーの支援と育成を目的とした組織です。高齢者や障害者を支援するホームヘルパーの質の向上を図り、関連する研修や情報提供を行っています。これにより、介護サービスの標準化と向上を目指しています。
《本ニュースリリースについてのお問い合わせ》
花王リリーフ・消臭ストロングPR事務局
TEL:03−6280−2888 MAIL:info@ap-anchor.jp
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/14
- ●シニア世代の「今後の住まい」に関するアンケート調査を実施
- 記事へ
-
- 2025/11/13
- ●横浜市の高齢者のフレイル率1.3倍増の危機に“美容ケア”で対応!介護美容研究所が横浜市と協定締結し、市主催フレイル予防イベントに出展
- 記事へ
-
- 2025/11/12
- ●「終活は自分ごとにならないと始められない」─終活行動のきっかけは親の介護と自分の病気が最多
- 記事へ
-
- 2025/11/11
- ●自動車を運転している70代以上の親を持つ40代~50代の男女の約7割が、その運転に不安を感じている!株式会社トータスが「親の自動車免許の返納に関する子世代の意識・実態調査」を実施!
- 記事へ
-
- 2025/11/10
- ●ワタミ・社員の定年を60歳から65歳へ引き上げ 再雇用制度も70歳から75歳に延長
- 記事へ






