ピップ/ピップエレキバンシリーズ初のギフト仕様「ピップエレキバン ギフトボックス」が新登場
2020/9/14
敬老の日にも贈りたい 大切な人のコリをほぐす。コリ悩みに合わせて使える3種類入り。2020年9月11日(金)よりネット通販にて販売開始
ピップ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松浦由治)は、磁気の力で血行を改善し、コリをほぐす磁気治療器「ピップエレキバン」シリーズから、3種類のピップエレキバンが入ったギフト仕様の「ピップエレキバン ギフトボックス 」を2020年9月11日(金)より、ウエルネス通販、その他通販企業で発売します。


発売の背景
◆健康グッズのギフト需要
「今年の敬老の日に贈りたいギフト」について調査したところ、食品やお花などの消耗品が上位を占める結果となった一方で、形に残る雑貨類でのトップには健康グッズが選ばれる結果となりました。<図1>

大切な方の健康を労わるグッズへの需要が一定数あることに着目し、“コリに悩みを抱えている方へギフトとしてお贈りしてほしい”という想いから、「ピップエレキバン ギフトボックス」を発売する運びとなりました。
コリのポイントに貼っておくだけで、気になる部位を無理なくほぐせる、3種類の磁束密度のピップエレキバンをご用意しています。ぜひ、敬老の日をはじめ、今後のクリスマスやバレンタインなど様々なシーンでご活用ください。
コリのポイントに貼っておくだけで、気になる部位を無理なくほぐせる、3種類の磁束密度のピップエレキバンをご用意しています。ぜひ、敬老の日をはじめ、今後のクリスマスやバレンタインなど様々なシーンでご活用ください。
◆コリケア商品は周囲の口コミによる影響が大きい
コリケア商品は、購入きっかけや購入参考媒体として、TVCM・店頭POPに次いで「友人や知人からの口コミ」の割合が高く、周りの人からの推奨がトライアルに強く影響するカテゴリであると言えます。<図2>

今後さらに、ピップエレキバンを日頃からご愛用いただいている方からのおすすめや口コミをきっかけとして、多くの方にご使用いただけるよう、ギフトとしてのピップエレキバンの推奨を促進し、共に「コリゼロの社会」を目指していきたいと考えています。
【製品概要】管理医療機器




※ピップエレキバンは、ピップ㈱の登録商標です。
【一般のお客様からのお問い合わせ先】
ピップ株式会社お客様相談室
TEL:06-6945-4427 受付時間10:00~16:00(土日祝日を除く)※通常受付時間 10:00~17:00
ウエルネス通販 https://pip-wellness.com/product_list/elekiban/
ピップ製品情報ホームページ https://www.pipjapan.co.jp/products/
ピップエレキバンブランドサイト https://www.elekiban.com/
Twitter公式アカウント https://twitter.com/pip_cp
マーケット最前線
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
特選ニュース
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ