
2021/12/16 鎌倉新書/ACP(アドバンス・ケア・プランニング)を推進する自治体を支援
― 家族と一緒につくるエンディングノートを協働刊行 ―

2021/12/15 エーテンラボ/家族や地域の仲間と一緒にアプリを使ってフレイル・介護予防
習慣化アプリ「みんチャレ」、福井県の実証支援事業に採択

2021/12/15 メトロアドエージェンシー/シニア層のオンラインサービス利用実態
~東京在住のシニア層におけるスマホ所有・利用状況に関する調査(2)~

2021/12/15 豊泉家グループ/11月22日に第9回棒サッカー大阪大会開催いたしました。
11月22日(月)一般社団法人日本棒サッカー協会主催『第9回棒サッカー大阪大会』を大阪府豊中市の豊泉家体育館で開催しました。

2021/12/15 飛鳥新社/「命を守るために、とにかく食べて」ーー在宅医療のエキスパートが教える 年をとったら食べなさい
「日本人の健康寿命が短いのは、やせすぎが原因」
在宅医療で6000人超を診てきた現役医師が伝える、高齢者の健康と食事の深い関係。

2021/12/14 フットマーク/抗菌加工をプラスした「ワークサンダル」リニューアル発売
滑りにくい特殊ソールで入浴介護スタッフの足元を支える

2021/12/14 パナソニック/AI・IoTを活用した自立支援介護プラットフォームをハウステンボスへ提供開始
AI・IoTを活用した自立支援介護プラットフォームをハウステンボス ホテル ヨーロッパの「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービスへ提供開始

2021/12/14 セルバンク/53.3%のシニア女性は、「再生医療が美容面で活用出来ること」を知らない事実
「コストがかかりそう」「新しい医療で効果や安全性が不安」などネガティブなイメージ多数
~美容でのエイジングケア経験のある40代・50代女性105名対象、「再生医療のイメージ」に関する調査を実施~

2021/12/14 医療法人社団風林会/【人生100年時代!40~60代女性へ調査】
今後の人生を充実させるために必要なことは?
1.健康・体力 2.ひとりの時間 3.貯金 (注目:各世代ともトップ3に「ひとりの時間」がランクイン)

2021/12/13 カイゴメディア/【事例紹介】介護施設「イリーゼ」の施設紹介動画を一挙制作!
新常態で求められる “安心と安全” な体験機会の提供へ

2021/12/13 AUTOCARE/いつから私たちは、介護記録に後ろ向きになったのでしょうか
未来につながる介護記録、それでいてたわいもなく、楽しく、おしゃべりをするように介護記録はできるのでしょうか。

2021/12/13 FCNT/認知症との共生と予防に向けたエーザイとの業務提携について
~脳の健康度チェックツール「のうKNOW(R)」搭載のスマートフォンをはじめとするソリューション開発~

2021/12/10 学研HD/【12/19(日)無料認知症予防セミナー】(佐藤正之先生)開催!
大好評につき第四弾、認知症予防の第一人者によるライブ配信セミナーを実施!
「認知症の予防と早期発見」ーーもの忘れ緩和のために、今すぐ始められる対策を

2021/12/10 花王/65歳以上の人において、内臓脂肪と認知機能が関係していることを発見
健康ビッグデータを活用した大規模コホート研究の成果

2021/12/10 ケイアイスター不動産/30代を中心に暮らしやすい平屋を選ぶファミリーが増加
シニアやご夫婦、お一人様も堅調で多様な顧客層からも注目
「リアル展示場×デジタル戦略」のマーケティングが奏功

2021/12/10 WHILL/有楽町マルイで近距離モビリティWHILLでの快適な館内移動サービス開始
~年齢や障害の有無に関わらず、誰もが買い物しやすい店づくりを推進~

2021/12/9 パナソニック/利用者も介助者も使いやすい入浴用品「ユクリアAir」シリーズ発売
従来品と比較して最大約30%の軽量化を実現し、 防かび・防汚加工を施した入浴用品「シャワーチェアAir」と「浴槽台Air」を2021年12月13日に発売