
2021/12/29 アクサ生命/金融リテラシーと健康リテラシーに関する意識調査の結果を公表
・人生100年時代を楽しむために必要だと思うリテラシー 1位「健康リテラシー」、2位「金融リテラシー」
・子どもに社会人になるまでに身につけてほしい金融リテラシー 1位「生活設計・ライフプランニング」、2位「資産形成・資産管理」、3位「金融・経済の仕組み・事情」
・金融リテラシーが高いと思うアニメキャラクター TOP2 「ドラえもん」、「江戸川コナン」

2021/12/29 L8020協議会/「L8020乳酸菌」2週間摂取でジンジバリス菌(歯周病菌)が約44%減少
~広島大学歯学部 二川浩樹教授が解説:善玉菌を残し、悪玉菌だけを減らして口内フローラを整える「L8020乳酸菌」。一般的な殺菌剤との違いとは~

2021/12/29 エス・エム・エス/介護で働く人のためのスクール「カイゴジョブアカデミー」データ分析調査
介護スクール受講者データから読み解く新型コロナ禍の就業への影響
講座申し込み数は約1.2倍に。前職が「接客・サービス」「事務職・管理職」「販売」などの人が増加

2021/12/29 チカク/開発中の「テレビ電話機能付まごチャンネル」の介護施設で活用の可能性及び改良点等について意見交換を実施
エイジテックのテレビ電話により、介護現場から高齢者と家族間のコミュニケーション量の増加に期待を寄せる声
~公益財団法人テクノエイド協会「意見交換実施事業」にて~

2021/12/29 ファンケル/2022年1月17日「BRAINs(ブレインズ)」(機能性表示食品)新発売
加齢により低下する「認知機能(記憶力・注意力)の維持」と「一時的な不安感の軽減」に働くサプリメント

2021/12/22 プラザクリエイト/1枚の古い写真に色付けし、思い出を語る「タイムマシンフォト」を実施
回想法で、心の健康に貢献!1枚の古い写真に色付けし、思い出を語る「タイムマシンフォト」をプラザクリエイトが実施

2021/12/22 FCNT/観光地や宿の魅力を最大限に引き出しご紹介する『らくらく湯旅TV』を開設
~ 緊急事態宣言解除後の調査で、3か月以内に旅行に行きたいシニアは約3割、予算は一人4万円以上との回答が4割に~

2021/12/22 NTTファイナンス/子どもから見た親の終活に関する意識調査2021
子世代も親の終活に興味がある(70.8%)。親世代も子どもと終活の話がしたい(76.0%)。では、親子で終活の話が共有できているのは何%?

2021/12/21 日本パーソナルソング・メソッド協会/誰でも簡単に最新の認知症予防法を実践できるWebサービスの開発と書籍発売を
聴くだけ、話すだけで記憶が鮮明に蘇る!既に400人以上の高齢者が実感した、薬を使わない認知症予防・進行抑制のための最新介入法を簡単に実践

2021/12/21 日本トレンドリサーチ/遺産相続のトラブルに関する調査
相続人を決める際に、19.9%が「トラブルが起きてしまったことがある」

2021/12/21 キャピタルメディカ/介護付き有料老人ホーム初 DNSのプロテイン入り冷凍麺の提供開始
子会社である株式会社クラーチが運営する介護付き有料老人ホーム「クラーチ・ファミリア小竹向原」において、「DNS パワーヌードル フローズン プロ(DNS POWER NOODLE FROZEN PRO)」を使用した食事提供を開始。

2021/12/21 ゴールドクローバー/クラウドファンディング杖ジャンル支援額歴代1位を更新
医者が発明したパワーステッキ2G 263kgの耐荷重試験でも故障せず!

2021/12/20 Bodygram Japan/最先端AI技術がスマホで手軽に紙おむつを選びやすくします!
ユニ・チャームが新たに展開する「大人用おむつカウンセリング」のサイズ判定に、Bodygramの最先端AI技術が採用!スマホで手軽に紙おむつを選びやすく

2021/12/20 主婦と生活社/認知症への不安をマンガとQ&Aですべて解消!
認知症の人が見ている世界・感じている世界とは?
プロフェッショナルたちが徹底解説/新刊『安心な認知症』発売

2021/12/20 神戸市/認知症の方とご家族の負担軽減に向けて、銀行での預金引き出しを円滑化する取り組みが始まります。
~神戸市と三井住友銀行・みなと銀行が10月に連携協定を締結、年内にサービス開始予定~

2021/12/20 認定NPO法人DPI日本会議/使いたいのに使えない!「車いす用駐車スペース」についてのアンケート結果報告
せっかくのスペースがきちんと利用できない!? 障害当事者の切実な声をお届けします。

2021/12/16 ワンダーラボラトリー/ドキュメンタリー映画『僕とケアニンと島のおばあちゃんたちと。』が完成!
絶海の孤島の介護施設に半年間密着したドキュメンタリー映画が完成!公開は2022年初春を予定!
ナレーションは映画・ドラマに活躍中の戸塚純貴が務める!

2021/12/16 NTTファイナンス/50歳から80歳を対象とした終活に関する実態調査2021
終活に興味はある人は79%。継続的に終活している人は20%。出来ない理由の第2位は「まだ起きていないことへの危機感が無い」では第1位は?

2021/12/16 L8020協議会/「口腔内のジンジバリス菌保菌検査」を実施
マスク着用で口臭を感じる人は要注意! 鶴見大学名誉教授・花田信弘氏が、歯周病菌増加によるアルツハイマー型認知症への影響を指摘