シニアライフ総研®特選ニュース

95187bbe22a6c7d640d97427eb31aaaf_s

 

シニアライフ総研®が注目するシニア向けの新商品・新サービス、キャンペーン情報等のリリース情報を厳選してご紹介いたします。シニアマーケティングのトレンド把握に是非お役立てください。

2022/8/3 【2022年最新/10~50代の男女1000名に聞く!】性別・世代別に「肌悩み」「目元悩み」をランキング発表 ~ 《顔の老化》「老け見えの印象を決定づける最も重要な部分」、全世代一致で“ほうれい線”

東京イセアクリニックは性別・世代別「老け見えの印象を決定づける最も重要な部分」ランキングを発表致します。

>続きはこちら

2022/8/2 シニア人材紹介会社と旅行業・人材業の会社が未来志向の業務提携

(株)シニアジョブと、 株式会社正宏商事は業務提携契約を締結しました。将来的に調理人材や不動産業界での転職支援、 海外人材に関する意見交換なども視野に入れた関係を構築します。

>続きはこちら

2022/8/2 高齢者のご自宅に音楽レクリエーションの専門家を呼べる訪問音楽サービスを提供開始

株式会社クラウドケアは 、 訪問音楽サービスを提供する株式会社リリムジカと業務提携し、 介護・家事・生活支援だけでなく音楽も届けることで、 最期までその人らしく生活することに貢献してまいります。

>続きはこちら

2022/8/2 【みんなの介護】コロナ禍のQOLアップに貢献「カラオケあり」の老人ホーム割合ランキング。

みんなの介護」を運営する株式会社クーリエでは、 サイト運営で得た知見を基に介護事業の課題や社会的事象を調査・研究しています。 今回は、 カラオケが利用できる介護施設に関するレポートです。

>続きはこちら

2022/8/1 【社会福祉法人愛宕福祉会】介護職の新しい働き方!新潟県内初 週休3日制・年間休日167日で理想のワークライフバランスを実現

NSGグループの社会福祉法人愛宕福祉会は県内で10ヶ所の特別養護老人ホーム 中 4ヶ所の特別養護老人ホームにおいて、新しい働き方を導入致しました。8月に説明会を開催いたします。

>続きはこちら

2022/8/1 「孤独死保険付き スマートインターフォン」を2022年8月から販売開始

 DOORCOM株式会社は、 住友生命グループ アイアル少額短期保険株式会社と協業し、 年々増加する「孤独死」によって発生する原状回復リスクを補い、 賃貸住宅のオーナー様や不動産管理会社様が安心して単身者にご入居頂くことが可能となります。

>続きはこちら

2022/8/1 アートの力で介護が変わる!高齢者介護施設入居者の“心のケア‘‘認知機能の向上を目指す「アートあ」2022年8月実証開始

株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティは、 2022年8月1日より、高齢者介護施設「そよ風」の入居系10施設において、 お客様の心のケアと認知機能の向上を目指し これまでにない新しい介護サービスのトライアル実証を開始します。

>続きはこちら

2022/7/30 座った時のお尻の痛みを軽減!自然なふっくら美尻に!パッド入りスパッツ「おしりの幸せ」販売開始

二十三夜は、  パッド入りスパッツ「おしりの幸せ」を発売。独特な履き心地でお尻を守り、 シニアの日常生活をサポートします。 

>続きはこちら

2022/7/30 ユニバーサルデザインを取り入れた新パッケージへ!ロングセラー商品“メンソレータム(R)ADクリームm‘‘が技術を結集。

ロート製薬株式会社は、 カサつく肌のかゆみ治療薬として、長年販売してきた『メンソレータムAD』を 2022年7月下旬より全国の薬局・薬店にて順次リニューアルいたします。

>続きはこちら

2022/7/30 手書きメッセージやイラストで伝えるお箸のプレゼント「敬老の日特別ギフト」を期間限定販売

創業100年以上の箸専門メーカー 株式会社兵左衛門は、 9月4日まで手書きメッセージやイラストで気持ちを伝えるお箸のプレゼント「敬老の日特別ギフト」を期間限定販売いたします。

>続きはこちら

2022/7/29 育児・介護を応援する「訪問美容」と、急増するITニーズに応える「デジタル機器訪問サポート」 7月26日から、小田急くらしサポートに2つの新メニューが登場

小田急電鉄株式会社が運営する「小田急くらしサポート」では2022年7月26日(火)より「訪問美容」「デジタル機器訪問サポート」のサービス提供を開始しました。

>続きはこちら

2022/7/28 【みんなの介護】介護施設に希望する「月額利用料」・「入居時費用」の横ばいが続く

株式会社クーリエでは、 サイト運営で得た知見を基に調査・研究しています。 今回は介護施設の入居に当たっての費用に関するレポートです。

>続きはこちら

2022/7/27 国立循環器病研究センター監修による脳や心臓の疾患からの運動機能改善プログラム「メディウェルネス(R)for BRAIN & HEART」

グンゼ株式会社と国立研究開発法人国立循環器病研究センターは、 活動性、 筋力、 QOL向上に向けた運動プログラムの策定および効果に関する共同研究を締結しました。 

>続きはこちら

2022/7/27 ウェアラブルデバイスを活用し高齢者の活動データ取得!

直方市は九州大学と協力し 医療や介護、 活動状態に関するデータを活用し「健康寿命の延伸」「健康格差の解消」につながる事業の創出を目指しています。

>続きはこちら

2022/7/27 アバターロボット「ugo Pro」実証実験開始×遠隔操作に障がい者スタッフを登用 

株式会社ツクイホールディングスはugo株式会社のDXロボットを試験導入。 当社特例子会社の障がい者スタッフがアバターロボットを遠隔操作で実証実験を開始しました。

>続きはこちら

2022/7/26 自動車整備事業者とシニア人材を繋ぐための支援サービスを始動

車載アフターサービスプラットフォームの実現を目指すビズピット株式会社は、 自動車整備事業者さまとシニア人材を繋ぐための支援サービスを開始。

>続きはこちら

2022/7/26 住み替えたいのに目途が立たない?シニアが自宅売却と物件購入を同時に実現する難しさ

SBIエステートファイナンス株式会社は、  60歳以上の持ち家所有者で「自宅を住み替えたいと考えている人」を対象にアンケート調査を実施しました。

>続きはこちら

2022/7/26 『介護×スポーツ』の“新しい介護サービス”が広げる可能性 2年目を迎えた「イマドキシニア」プロジェクト

株式会社ユニマット・リタイアメント・コミュニティが取り組むスポーツチームおよび選手との協業はこの春で2年目を迎えました。

>続きはこちら

2022/7/25 ウェルネスな旅を体験! “旅の窓”Lifestylel Tourismサイトオープン

 旅とテクノロジーを組み合わせたリハビリ・ヘルスツーリズムやカルチャーツーリズムをご提供します。 オンラインでは プロ棋士との将棋対局などを体験できます。

>続きはこちら

2022/7/25 福祉施設の運営をスマートに。々の記録や国保連請求等をデジタル化し、業務効率を向上させるサービスを販売開始。

就労支援事業者様が日々行っている業務は、 国保連への請求業務をはじめとして多岐にわたります。 業務効率を向上させることができるサービス「Rakuco」の販売を開始しました。

>続きはこちら
マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.