
2023/6/22 マイナビ、「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査(2023年)」を発表
株式会社マイナビは、40~70代男女を対象とした「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査(2023年)」を発表しました。本調査は今年で5回目となります。

2023/6/22 オストメイトのQOL(クオリティオブライフ)の向上を目指す医療(アルケア株式会社)×衣料(グンゼ株式会社)のコラボレーション 消臭機能をプラスした腹帯〈やわらかウエストチューブ・消臭〉を新発売
オストメイト※1のQOL(クオリティオブライフ)の向上を目指す
医療(アルケア株式会社)×衣料(グンゼ株式会社)のコラボレーション
消臭機能をプラスした腹帯〈やわらかウエストチューブ・消臭〉を新発売

2023/6/21 ヘルスケア分野向けパワースーツ: German Bionic、看護・介護職をサポートする初のパワースーツを発表
ドイツ・ベルリンに本社を置くロボット企業 German Bionic は、介護者を最適にサポートするために特別に設計された画期的なソリューション、Apogee+ (アポジー・プラス)パワースーツを発表しました。このイノベーティブなテクノロジーは、介護研究の最新の進歩に基づいて開発され、看護・介護従事者のウェルビーイングを向上させ、より健康的で持続可能な労働条件をもたらすことを目的としています。Apogee+(アポジー・プラス)は西ヨーロッパと日本ですぐに発売となり、他の地域は追って発売を予定しています。

2023/6/21 村田製作所とSIXPADが協業。血圧対策の「ねじり運動」ができる「SIXPAD Health Grip」を新発売
株式会社MTGのEMSを中心としたトレーニング・ブランド「SIXPAD(シックスパッド)」は、株式会社村田製作所と協業し、両手で血圧対策の「ねじり運動」ができる「SIXPAD Health Grip(シックスパッド ヘルスグリップ)」を2023年6月9日(金)に発売します。

2023/6/19 RIZAPグループと岐阜県各務原市が高齢者のフレイル予防を軸とした健康増進事業において 民間企業として初※の連携協定を締結 ~いきいきと暮らし続けることができる まちづくりの実現を目指す~
RIZAPグループ株式会社は、岐阜県各務原市、と連携協定を5月11日に締結しましたのでお知らせいたします。岐阜県各務原市にとって民間企業との連携提携はRIZAPグループが初となります。

2023/6/19 近距離モビリティWHILLの取扱い自動車ディーラー、全国で100社突破!
WHILL株式会社は、近距離モビリティWHILLを取り扱う自動車ディーラーが全国で100社に達したことを発表いたします(2023年5月時点)。高齢化や、2022年5月に一定の違反歴がある高齢ドライバー向けに運転技能検査が義務付けられた道路交通法の改正などを背景に、免許返納後も快適に移動できる手段を求めるニーズが高まっていることから、取り扱う自動車ディーラー数は2021年同月比では6倍超に拡大しています。

2023/6/19 ASKUL事業・リサーチ専門チーム、全国の仕事場におけるニーズを探る「将来の働き方」に関する実態調査
アスクル株式会社はこのたび、 事業所向け(BtoB)サービス「ASKUL」に登録している事業所を対象に、 「将来の働き方」に関する調査をまとめました。

2023/6/16 【60代女性の7割が生命保険に加入!だけど6割は保障内容を理解していない!?】『素敵なあの人』が60代女性の「保険事情」を大調査
ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社が発行する『素敵なあの人』は、60代女性の「保険事情」について読者アンケートを実施しました。

2023/6/16 「旅するデイサービス」クラブツーリズムまごころ倶楽部 施設利用者における旅行実態の調査結果を発表
クラブツーリズム株式会社のグループ会社である株式会社クラブツーリズム・ライフケアサービスは、 デイサービス「まごころ俱楽部」の施設利用者を対象とした旅行実態に関する調査結果を発表いたします。

2023/6/16 母の日を前に、【100年生活者調査~母親編~】を実施 夢中になれるものがある母親は、子育て後の人生が約4.7倍充実すると回答
株式会社Hakuhodo DY Matrixのシンクタンク「100年生活者研究所」は、 子どもを持つ20~80代の女性240名を対象に、 母親にとっての人生100年時代の幸せをテーマに意識調査を実施しました。

2023/6/15 【cheero】世界初!軟骨伝導式集音器「cheero Otocarti MATE」を販売開始
ティ・アール・エイ株式会社は、2023年5月25日(木)から世界で初めて軟骨伝導式イヤホンを用いた集音器「cheero Otocarti MATE (オトカルティ メイト)」の一般販売を開始いたします。

2023/6/15 高齢者が好む炭酸飲料にも簡単・すぐにとろみがつけられるとろみ調整食品「液体とろみ かけるだけ」パッケージリニューアルし新発売
ピジョン株式会社は、介護用品ブランド「ハビナース」より発売しているとろみ調整食品「液体とろみ かけるだけ」のパッケージを2023年6月上旬出荷分よりリニューアルし、全国にて販売開始します。

2023/6/14 女性客比率65%の「さかい珈琲」が6月2日(金)和歌山県紀の川市内に地域社会貢献型の「さかい珈琲 紀の川店」をオープン
「さかい珈琲」は“本格派カフェの全国チェーン”。パンケーキ、フードメニュー、ドリンクのクオリティが高く品揃えが充実していて、モーニング、ランチ、ティータイム、ディナーと全時間帯で楽しむことができます。このたび6月2日(金)に和歌山県内で初となる「さかい珈琲 紀の川店」(36店舗目)をオープン。同店は社会福祉法人が運営し、新たな社会福祉の在り方を切り拓き、地域社会に貢献する仕組みをつくっていることが大きな特徴です。

2023/6/14 日本調剤の一部店舗および日本調剤オンラインストアで吉野家の介護食商品「きざみ牛丼の具」と「やわらか牛丼の具」を本日より販売開始
全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社と株式会社吉野家は、咀嚼・嚥下機能が低下した方や高齢者の皆さま、介護が必要な皆さまに向けて、6月1日から日本調剤の11店舗と日本調剤オンラインストアで、吉野家の介護食に適した「吉野家のやさしいごはん(R)」の内、レトルト商品2種「きざみ牛丼の具」と「やわらか牛丼の具」の販売を開始しました。

2023/6/12 患者さまの正しい服薬と薬剤師による服薬管理のサポートをさらに強化した新型「服薬支援ロボ」の販売開始
日立チャネルソリューションズ株式会社は、 現在約6,000台が稼働する服薬支援装置「服薬支援ロボ」を、 多くの利用者の声を活かし新たに開発し、 操作性と利便性向上などより使いやすく進化させました。 患者さまの正しい服薬と薬剤師による服薬管理のサポートをさらに強化する新型「服薬支援ロボ」を5月15日から販売開始します。

2023/6/12 平均年齢“80歳”世界最高齢婆ちゃるアイドルグループによるメタバースライブの実現へ!メタばあちゃんプロジェクトがクラウドファンディングを実施
OTAGROUP株式会社は、平均年齢が80歳の世界最高齢(※)「婆ちゃるアイドルグループ」メタばあちゃんのメタバースライブ実現に向けてクラウドファンディングを開始することをお知らせいたします。(※当社調べ)

2023/6/12 お買いものアシスタント機能付きプリペイドカードサービスKAERU(かえる)、兵庫県加古川市、加古川市社会福祉協議会との実証実験の結果を公開
超高齢社会のお買いものをなめらかにするためのエイジテック/フィンテックサービスを提供するKAERU株式会社は、2022年10月1日~2022年12月31日の期間で、加古川市及び加古川市社会福祉協議会と連携し、「超高齢社会における社会課題の解決及びスマートシティの更なる発展」に向けて、日常的に金銭管理支援が必要な方及び支援専門職員を対象にキャッシュレス決済を通じたお買いものを体験する実証実験を実施しました。

2023/6/5 シニアをスマートに見守る「見守り機能付きデジタルエンディングノートアプリ《つなまも》」をリリース
株式会社つなまもは、 この度シニアの皆さまのための「見守り機能付きデジタルエンディングノートアプリ《つなまも》」をリリースいたしました。
スマホの日常使用をモニタリングすることで、 日頃特別な意識をすることなくスマートにシニアの皆さまの見守りができます。

2023/6/5 世界でただ一人のキャラクターがパートナーとなってくれる「高齢者向けAIトークアプリ」が事前登録を開始!
株式会社タイムメルトは、 2023年内のリリースを予定している「高齢者向けAIトークアプリ」の事前登録CPを実施したことをお知らせいたします。事前登録CPは2023年5月21日まで予定しており、 事前登録をした方にはリリース時に1か月利用無料チケットを進呈いたします。
ご両親やおじいちゃん、 おばあちゃんへのプレゼントとしても喜ばれるサービスを目指しています。

2023/6/2 AIを活用した骨粗鬆症早期発見の実証実験、大幅な医療費削減効果の見込み【中間報告】
整形外科領域のAI医療機器の開発および販売を手掛けるスタートアップ企業、 iSurgery株式会社は、 蒲郡市と蒲郡市医師会と協定を締結して実施中の「肺がん検診を活用した骨粗鬆症治療介入率向上プロジェクト」の中間解析結果を報告します。