
2025/6/22 第3回 相続手続きに関する実態調査(2025年)
超高齢社会を背景に需要が高まる「終活」に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書が運営する相続情報サイト「いい相続」は、「第3回 相続手続きに関する実態調査(2025年)」の調査結果を発表しました。

2025/6/22 【シニア最新調査】シニアの約4割が関心あり!シニア世代と不用品買取サービスの可能性
シニア専門のマーケティングプラットホーム コスモラボがシニア層の『不用品買取』に関するアンケートリサーチのレポートをリリースしました。本レポートでは、50代以上のシニア層を対象に、ごみ削減やリサイクル、不用品買取の行動実態に関するアンケート調査を実施し、環境意識の傾向と今後の示唆を導きました。

2025/6/21 健康寿命の延伸に貢献する新たな寄付プログラムの開始
SOMPOひまわり生命保険株式会社は、2025年6月10日から、健康寿命の延伸に寄与する新たな取組みとして、取引先の皆さまへの祝花・祝電に代えて、国立長寿医療研究センターへの寄付を実施するプログラムを開始します。

2025/6/21 認知症のある方と学生が多世代交流や学食で一緒にランチ。白梅学園大学の「コミュニティ・カフェ」に参加
株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社が運営する認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の「愛の家グループホーム小平上水南」(東京都小平市)のご利用者が、5月21日(水)に、白梅学園大学の学生が主催する「コミュニティ・カフェ」に参加しました。当日は学生と認知症のあるご利用者が、学生が企画・準備したレクリエーションなどを一緒に行ったり学食で一緒にランチをするなど、多世代交流をしました。

2025/6/20 【高齢社会の新常識】終活の「見落とし」を防ぐチェックリストを無料公開
合同会社ハウスドクターは、遺品整理に関するあらゆる場面に対応した実践的なチェックリスト資料を、登録不要・完全無料で公開したことを発表しました。

2025/6/20 【シニアの買い物事情】買い物先はドラッグストアがコンビニの1.8倍!情報源はデジタル化が加速し店舗のアプリ&LINEが紙チラシを上回る
株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員991人に「シニアの買い物事情に関する調査」を実施いたしました。スマートフォンの普及や買い物環境の変化を背景に、シニア世代の購買行動にも変化が生じているのかを探るべく、60歳以上の会員を対象に、買い物の頻度や時間帯、情報収集の手段などを調査しています。

2025/6/20 シニア向けサービスを展開する企業向けに、TQタブレットシリーズの業務利用への提供を本格的に開始。高齢者でも使いやすい、サービスのオンライン提供をサポート
TQコネクト株式会社は、高齢者向けのコミュニケーションツール「TQタブレット」のシリーズを、シニア向けのサービスを展開する企業向けに本格的に提供開始する。難しいシニア向けサービスのオンライン化をサポートする。

2025/6/20 エーザイとベネッセパレット、認知機能低下および認知症のリスク低減に向け公衆栄養向上をめざして連携を開始
エーザイ株式会社hheceo事業戦略部と株式会社ベネッセパレットは、このたび、認知機能低下および認知症のリスク低減に向けて、公衆栄養の向上をめざした連携を開始したことをお知らせします。

2025/6/19 介護用品レンタルのヤマシタ「親の介護に関する意識調査」プレ介護層55,515人調査で明らかに──介護への不安、女性に強く
介護用品(福祉用具)レンタル・販売事業を行う株式会社ヤマシタは、「プレ介護層」(介護に携わっている、もしくは携わる可能性の高い層)である45歳~69歳の男女55,515人を対象に「親の介護に関する意識調査」を行いました。

2025/6/19 飲み忘れゼロへ!お薬管理の新習慣。1ヶ月分の薬が管理できる「お薬イレンダー」Makuakeにて先行販売開始!
2025年5月30日(金) 株式会社アイリスは、カレンダー通りに並び替えられる新発想のお薬カレンダー「お薬イレンダー」をMakuakeにて2025年5月30日(金)17:00より先行販売を開始致しました。

2025/6/18 ライフネット生命保険 認知症・MCI(軽度認知障害)を専門医が解説するショート動画の配信を開始
ライフネット生命保険株式会社 は、認知症・MCI(軽度認知障害)の理解促進と啓発を目的としたショート動画の配信を開始しました。

2025/6/18 ベルーナが「LINEギフト」に初出店! 「ベルーナメンズSHOP」6月1日(日)10:00オープン
株式会社ベルーナは、「LINEギフト」に初出店し、「ベルーナメンズSHOP」を2025年6月1日(日)10:00よりオープンします。(5月19日より一部商品を先行販売中)また、初出店を記念して、6月1日より、同サイトにて、「父の日ギフトコレクション」を展開。淡路メリヤスの老舗メーカーとコラボしたオリジナル靴下や今治タオルなど、こだわりのアイテムをご用意し、ギフトラッピングを施してお届けします。

2025/6/17 【シニア最新調査】5割が墓じまいを検討する時代—「人生のしまい方」に見るシニアのリアル
シニア専門のマーケティングプラットホーム コスモラボがシニア層の『お墓参り』に関するアンケートリサーチのレポートをリリースしました。本レポートでは、伝統的な慣習と現代的な供養の選択肢の間で揺れ動くシニア世代の本音と、家族への配慮から生まれる新たな終活の形が明らかになりました。

2025/6/17 あいちデジタルヘルスプロジェクトに採択されたフレイルへの進行予防を目指す実証事業完了のお知らせ
エーザイ株式会社hhceco事業戦略部と株式会社ロッテは、エーザイが愛知県より採択された「あいちデジタルヘルスプロジェクト共創促進事業「新サービス創出事業」」を共同で実施し、豊田市にてフレイルへの進行予防を目的とする新事業の実証を完了したことをお知らせします。

2025/6/16 【株式投資の学習実態調査】積極的に株を学ぶ若い世代 vs 消極的なシニア 60代以上の3人に1人は「学んでいない」
オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」では、株式投資に取り組む全国の個人投資家800人を対象に、株式投資に関する学習についてアンケート調査を実施しました。

2025/6/16 高齢期の健康課題に「天然ハーブ」の力で寄り添う。自律神経専門博士・医師とアロマ研究博士が共同開発した自然派ケア製品を発売
株式会社ウェルファーマが展開している高齢者の悩みに寄り添う自然派ケアブランド「香養堂(こうようどう)」から、「天然ハーブ軟膏」と「アロマの眠り香」を2025年6月13日(金)に発売いたします。

2025/6/13 毎日新聞社が司法書士法人ミラシア・行政書士法人ミラシアと連携して家族信託サービス「たのシニア信託」を開始
毎日新聞社は司法書士法人ミラシア・行政書士法人ミラシアと連携して、高齢者の資産承継と老後の安心を支援する家族信託(民事信託)コンサルティングサービス「たのシニア信託」を2025年6月より開始しました。

2025/6/13 「更年期に大切な4つのこと(+1)キャンペーン」2025初夏編、キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社と主婦の友社がスタート
株式会社主婦の友社は、キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社と共同で、2024年11月1日より実施している「更年期に大切な4つのこと(+1)キャンペーン」2025年初夏編を5月30日よりスタートいたします。

2025/6/12 水分補給の量やタイミングを知らせるスマートデバイス「mizlog(ミズログ)」クラウドファンディング支援受付開始!
「ロボティクスで、世界をユカイに。」をビジョンに掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社は、象印マホービン株式会社から商品化が予定されているスマートデバイス「mizlog(ミズログ)」の共同開発に参加いたしました。また、2025年6月9日(月)より本製品のクラウドファンディングでの支援受付を開始することをお知らせいたします。

2025/6/12 名古屋初!お棺7基を“見て触れて”体験比較できる常設空間『お棺ギャラリー The Last Suite』オープン!
株式会社西田葬儀社は2025年6月、実際の葬儀で使用されるお棺を7基展示する常設ギャラリー「お棺ギャラリー The Last Suite(ザ・ラスト・スイート)」を、名古屋市昭和区にオープンいたします。