ライフネット生命保険 認知症・MCI(軽度認知障害)を専門医が解説するショート動画の配信を開始
6月14日の「認知症予防の日」を前に、ショート動画「教えて!岩田先生」シリーズを配信
ライフネット生命保険株式会社 (URL:https://www.lifenet-seimei.co.jp/ 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森亮介、以下ライフネット生命)は、認知症・MCI(軽度認知障害)の理解促進と啓発を目的としたショート動画の配信を開始しました。

ライフネット生命は、高齢化社会における生活者の医療・介護に係る負担の軽減に貢献することを目指して認知症・MCI(軽度認知障害)の啓発活動を行っています。
日本では、65歳以上の約12%が認知症、約16%がMCI(軽度認知障害)であると推計され、合わせると65歳以上の3人に1人が認知機能に関する症状がある※といわれています。※厚生労働省「認知症及び軽度認知障害(MCI)の高齢者数と有病率の将来推計」(2022年)
しかしながら、ライフネット生命が2024年8月に実施した「認知症に関するアンケート調査」では、アルツハイマー型認知症の名前を「知っている人」は87.8%である一方、「よく理解している」と答えた人は6.1%にとどまっています。さらに、自分が将来認知症になると考えている人は16%と、認知症と社会全体で向き合っていくために必要な「誰もが認知症になり得る」という共通認識は、形成されていないようです。
認知症に関する共通認識の形成には、正しい情報を得ることが欠かせません。インターネット上でさまざまな情報があふれる中で、正しい情報を見極めることは非常に難しいことでもあります。こうした現状を踏まえて、ライフネット生命は、認知症の専門医である岩田淳先生(東京都健康長寿医療センター副院長)と認知症・MCIを学ぶためのショート動画「教えて!岩田先生」シリーズを制作しました。MCIを見逃さないための基礎知識、認知症予防になる食事や運動に関する質問など、幅広い年代の方が自分ゴト化しやすいテーマ設定となっています。
認知症とともに生きる時代だからこそ、知っておきたい情報の一つとして、どうぞお役立てください。
◆掲載先
ライフネット生命公式SNSアカウント
YouTube: https://www.youtube.com/@LIFENETINSURANCE
Instagram: https://www.instagram.com/lifenet_seimei_official/
Facebook: https://www.facebook.com/LifenetInsurance/
TikTok:https://www.tiktok.com/@lifenet_seimei_official
X:https://x.com/lifenetter
また、ライフネット生命公式noteでも認知症・MCIに関する情報提供を行っています。
認知症の症状で見える世界や幻覚ってどんなもの?―アルツハイマー型・レビー小体型認知症VR体験会レポート
もし家族や身近な人が認知症になったら? 起こりうる問題と家計への影響
◆プロフィール 岩田淳
東京大学医学部附属病院神経内科の専門外来「メモリークリニック」にてアルツハイマー病(AD) やレビー小体病、前頭側頭葉型萎縮症等の疾患の診断、治療にあたったのち、2024年4月より地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターで副院長兼脳神経内科部長として勤務。
ライフネット生命について URL: https://www.lifenet-seimei.co.jp/
ライフネット生命は「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念を、「ライフネットの生命保険マニフェスト」にまとめ、営業開始から一貫してお客さま視点に立った生命保険をお届けしています。オンライン生保のリーディングカンパニーとして、デジタルテクノロジーを活用しながら、「安心して、未来世代を育てられる社会」の実現を目指します。
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/19
- ●全国33万件の医療・介護施設が一度に探せる! 在宅医療サイト「おうちde医療」に介護施設23万件を新規掲載
- 記事へ
-
- 2025/11/18
- ●ネスレ ヘルスサイエンス、兵庫県、兵庫県栄養士会、「65歳を過ぎたら・・・栄養の考え方をギアチェンジ」の啓発動画をリリース
- 記事へ
-
- 2025/11/17
- ●警視庁&移動スーパーとくし丸 自宅の防犯対策や特殊詐欺被害防止に向けた啓発活動を実施東京エリアの43台で、被害件数が多い高齢者に対し注意喚起へ(11/17〜)
- 記事へ
-
- 2025/11/16
- ●約92%!?老後資金に不安を感じる人と対策を徹底調査
- 記事へ
-
- 2025/11/15
- ●今年を「キレイに」締めくくりませんか?外出が難しい高齢者に“美容室の感動”を届ける『年末キャンペーン』開催!
- 記事へ






