シニアライフ総研®ビジネスアワード2022 選定結果発表!!
ビジネスアワード2022 概要と選出方法
【概要】
シニアライフ総研にて2022年内※に『特選ニュース』として取り上げた企業・団体の活動で今後も注視したい、期待したい、と思われる事案を各部門ごとに選出しました。 選定基準は 「プロダクト」「ビジネスモデル」「シニアライフ」の3つの部門において、それぞれ下記の通りとします。 ※2021年11月11日(木)~2022年11月10日(木)までの配信ニュース-
プロダクト賞
超高齢社会の日本を豊かにするであろうモノ・コト -
ビジネスモデル賞
新たな切り口でシニア市場の活性化が期待できる企業または団体の活動や取組み -
シニアライフ賞
第二の人生において「明るく」「楽しい」の提供を期待できる商品やサービス、取り組み
【選定方法】
2022年に配信した全585の『特選ニュース』の中からシニアライフ総研運営メンバーにより全74事案(プロダクト賞24事案、ビジネスモデル賞23事案、シニアライフ賞27事案)をノミネートしました。 これらノミネート事案から、シニアライフ総研運営メンバー以外の有識者3名と、シニアライフ総研代表が受賞事案を選定しました。【選出委員(敬称略)】
小黒一三 選 フットマーク/「座ったままでも脱げる水着」新発売
黒川由紀子・渡瀨英治 選 ユニバーサルデザインを取り入れた新パッケージへ!ロングセラー商品“メンソレータム(R)ADクリームm‘‘が技術を結集。
福岡伸一 選
歩道を走れるスクーター ~時速6km以下で走行する近距離モビリティ~「WHILL Model S」を新発売
小黒一三 選 不動産DXサービスを展開するアセットコミュニケーションズ、高齢者向け空き家管理サービス「ご実家管理サービス」を提供開始
黒川由紀子 選 〝助け合い〟が決済できる世界を目指す。ワンコイン便利屋アプリ【Come-On!(カモン)】サービス開始
福岡伸一・渡瀨英治 選 巡回訪問サービスビジネスをスタート
小黒一三・渡瀨英治 選 「バスの来ないバス停」があるのを、知っていますか?
黒川由紀子 選 高齢者デイサービスの新しい取り組み!椎茸栽培を通していつまでも元気でいてほしい。
福岡伸一 選 日本農芸化学会2022年度大会で「農芸化学女性企業研究者賞」を受賞
<2022年度 シニアビジネス市場の総評>
新型コロナウィルスに対し社会は如何に受け入れ、その中でもどう進展し続ける超高齢社会に対応していくか、という前年度から1歩進んだ良い意味での割り切りが見え始めたのが2022年に感じます。 「プロダクツ」面でみると、AIを中心とするデジタルテクノロジーを活用した工業製品だけでなく、サービス分野の商品にまで広がりつつあり、高齢者のQOL向上を便益とするものも多く見られるようになってきました。またコロナ禍ゆえの体力増進意識の高まりを後押しする、歩行やランニングにフォーカスした製品群が多く見られたのは必然とも読み取れます。 「ビジネスモデル」面からみると、従来のビジネスサービスを高齢者向けにカスタマイズやリニューアルすることが多かったですが、シニアの生活導線上に新たな事業を投入する内容が多く見られました。当然に従来ビジネスへの親和性や付加価値創出を狙っているものであっても、新たな領域に資源を投入する動きが活発になっているように感じます。 「シニアライフ」面からみると、昨年より日常の生活の中に「楽しみ」を提供するものが増えている傾向が続いていますが、新たに「優しさ」が付与されているものが見受けられました。これは高齢者本人の満足という視点に第三者も心当たまるエッセンスが加わってきたものです。義務感だけでなく、高齢者を心から気持ちよく、自然にサポートする社会の実現のはじまりに感じ、更なる拡大を期待したいと思います。 2022年のシニア市場は、昨年同様に他社や行政・自治体を含む第三者との連携や協業が加速した上、いよいよ事業投資を含む新分野への積極的なチャレンジが見受けられるようになってきました。この機運がさらに高まることで、社会全体が高齢者を中心とした人口構造に仕組みも想いもシフトしていく大きな流れとなる事を願いたいと思います。 |
シニアライフ総研 代表 渡瀨英治
【選出委員プロフィール(敬称略)】
受賞企業・法人コメント
【ビジネスアワード2022 プロダクト賞】
■フットマーク/「座ったままでも脱げる水着」新発売
フットマーク株式会社 スポーツ事業部第2部 奈良田 裕士様 この度は『ビジネスアワード2022 プロダクト賞』にご選出頂きありがとうございます。 本商品のきっかけはデイサービス施設で耳にした一言でした。 『施設に来るときはゆっくり家で着てくるのだけど、脱ぐ時は時間が掛かってしまって申し訳ないの…』。という声です。 他にも様々なスポーツ施設で『水着は陸運動のウェアと比べ着脱が面倒だからプールへは入らない』という言葉を耳にしてきました。 水中運動は健康効果が高いと言われる中で、着脱だけでプールへ行くことを断念するのはもったいないと感じ、本商品の企画に入りました。 発売開始後、声をいただく中で改良点がでてきています。さらに使い心地の良い商品づくりをし、水中運動人口を増やしていければと思います。* * * * * * * * *
■ロート製薬/ユニバーサルデザインを取り入れた新パッケージへ!ロングセラー商品“メンソレータム(R)ADクリームm‘‘が技術を結集。
ロート製薬株式会社 広報・CSV推進部 岩脇 紀子様 この度は「ビジネスアワード2022 プロダクト賞」にご選出頂き、心より感謝申し上げま す。 1990年に「メンソレータムAD軟膏」を発売し、カサつく肌のかゆみ治療薬としてお客様から嬉しいお声を多く頂戴しております。同時に、「握力が弱くなってきて容器をあけづらくなった」といったお声をきっかけに、改めて仕様を見直しました。 発売当初も工夫は凝らしていましたが今のお客様のリアルな声に向き合うことで、もっと使いやすい進化を遂げられるのではと、関連部門一丸となって取り組んだ大リニューアルです。 このようなご評価をいただけたことは多くの社員の励みになります。一人でも多くのお客様により良い商品や価値をお届けし、ウェルビーイングな社会を創っていけるよう一層努力して参ります。* * * * * * * * *
■WHILL株式会社/歩道を走れるスクーター ~時速6km以下で走行する近距離モビリティ~「WHILL Model S」を新発売
WHILL株式会社 営業部 部長 岩垣大佑様
この度は「ビジネスアワード2022 プロダクト賞」にご選出頂き、誠にありがとうございます。「WHILL Model S」は、安定した走行性能と、日常に馴染みやすいシンプルなデザイン性を併せ持つスクーター型モデルです。歩道を安定して長く走ることができるため、 高齢化社会において免許返納後も心地よく走れるクルマ、 自転車の代わり、 長距離を歩くとなると疲れてしまう方の移動手段として、お客様の声を拾い上げ形にしました。
直感的な操作性でありながら、 操作部には自動車に馴染みがあるアイコンを採用することで運転の楽しさを演出しています。
また、Model Sではご本人とご家族がスマートフォンのアプリ上で機体の居場所や状態、 お出かけ記録などの外出情報を共有できるサービスも使えるので、お互いに離れていてもより安心かつ快適に移動を楽しんでいただけます。
今後より一層、歩行領域をカバーする移動のニーズは高まることが予想されますが、WHILL社は引き続き、全国の販売店様やパートナー企業様などと連携しながら、WHILL製品と付随サービスの提供を通じ、年齢を重ねても自分らしいお出かけを楽しんでいただけるよう取り組んでまいります。
* * * * * * * * *
【ビジネスアワード2022 ビジネスモデル賞】
■ビリーブ/巡回訪問サービスビジネスをスタート
株式会社ビリーブ 代表取締役 高須 康之様 この度は予期せぬ受賞の御連絡を賜り、誠に嬉しく存じます。ありがとうございます。 受賞に恥じぬ様、本企画が広く世間に認知され発展する様、事業に邁進する所存でございますので、今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。 しかし残念ながら現在本企画暗礁に乗り上げている状況になっております。施設・病院・工場等に営業活動を行っておりますが、コロナ禍の影響で“大変良いお話だと思いますがクラスター等の心配もあり、コロナ鎮静するまで今暫くおまち下さい”との返事を頂くばかりで、なかなか前進しない状況が続いております。できますれば本事態の打開策を御教授賜れば幸いに存じ上げます。 受賞の御礼と皆様のお力添えをお願い申し上げ、受賞の御挨拶とさせて頂きます。誠にありがとうございました。* * * * * * * * *
【ビジネスアワード2022 シニアライフ賞】
■キリンホールディングス株式会社/日本農芸化学会2022年度大会で「農芸化学女性企業研究者賞」を受賞
キリンホールディングス株式会社 R&D本部キリン中央研究所 中﨑瑛里様 これまでにも「熟成ホップエキスと認知改善機能」や「βラクトリンと脳機能」についてなど、弊社研究についてご取材くださりまして、心より御礼申し上げます。今回は、神経細胞にあるシチコリンという体内成分が、記憶力全般を改善し、特に長期記憶を改善する可能性があることを発表しました。結果として、福岡先生からもご推薦いただき、本アワードを受賞できたことは大きな喜びとなりました。 これまで、シチコリンの健康機能性研究を継続して発展させ、その素材活用の可能性を広げて参りました。既にアメリカを中心にシチコリンを含む健康食品が多数展開されています。これからも研究成果を積み重ね、シチコリンが「食から医の領域」で、脳の健康に役立つ素材としてさらに広く活用されることを願っています。 食品成分の健康機能を解き明かすという研究を通して、世界中の人々の健康に貢献していければ、研究者としてこれほど嬉しいことはありません。このたびは、私どもの研究を高くご評価くださり誠にありがとうございました。* * * * * * * * *