
2021/7/5 大塚/「超小型耳あな型補聴器」の月額レンタルを開始!
補聴器専門店プロショップ大塚を運営する株式会社大塚は、2021年7月2日より、超小型耳あな型補聴器の月額レンタルサービスを開始いたします。

2021/7/5 インターネットインフィニティー/骨粗鬆症の啓発、1年半後にも「効果あり」
株式会社インターネットインフィニティーは、生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティングと共同で、ケアマネジャーと介護家族を対象に、骨折に関するアンケートを実施しました。

2021/7/5 ワタミ/「ワタミの宅食」高齢者食宅配で11年連続売上シェアNo.1
ワタミ株式会社は、食事宅配サービスを行う「ワタミの宅食」にて、2010年から2020年まで11年連続で、病者・高齢者食宅配市場「売上シェアNo.1」を達成しました。

2021/7/2 アーバンテック/要介護者がドアを開けると、ブザーでお知らせ!
アーバン警備保障株式会社グループであるアーバンテックは2021年7月1日(木)、自宅の玄関のドアに設置するだけで徘徊を予防できる、全国介護保険適用の福祉用具「iTSUMO DOOR」(いつもドア)のモデルチェンジ版「NEW iTSUMO DOOR」を開発し、レンタルを開始したことをお知らせします。

2021/7/2 光文社/『1日1分「首わしづかみ」で脳脊髄液を流しなさい』が6刷増刷!
【重版決定】SNSで超話題のカリスマ歯科医師・まーてる先生こと宮城旺照先生『1日1分「首わしづかみ」で脳脊髄液を流しなさい』が6刷増刷!

2021/7/2 エーテンラボ/三日坊主防止アプリで高齢者のつながり、運動維持を支援!
習慣化アプリ「みんチャレ」の開発、運営を手がけるエーテンラボ株式会社は、7月よりみんチャレを活用した自治体向け「フレイル予防事業」の本格展開を開始いたします。

2021/7/2 キユーピー/「介護にまつわる意識調査」結果報告
キユーピー株式会社は、7月11日の「UDF(ユニバーサルデザインフード)の日」に向けて「介護にまつわる意識調査」の結果を公表します。

2021/7/1 株式会社フージャース ケアデザイン / コロナ禍でのシニア調査 ⇒ おうち時間の充実がキーワード
シニア向け新築マンション分譲事業などをおこなっている株式会社フージャースケアデザインは、 入居者の50代~80代の男女216名を対象に、 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大から約1年半経過し、 健常で比較的時間にも経済面にも余裕がある高齢者が実際にどのような生活を過ごしているか、 主に消費や活動の観点で実態調査を実施いたしました。

2021/6/22 三井物産 / 病院・高齢者施設向けEC「このいろ」が九州展開を開始
病院・高齢者施設向け弁当・配食のECサイト「このいろ」を展開する三井物産株式会社では、かねてより首都圏を中心とした病院・高齢者施設向け販売を行ってきましたが、全国展開の第一弾として、福岡・北九州エリアでの販売を6月17日より開始いたしました。

2021/5/28 WHILL/全国カーディーラー16社と免許返納を応援
全国の自動車ディーラーと連携し、返納後も自由に移動できるモビリティ社会の実現を目指します。本取り組みでは、免許返納という機会を、「人生100年時代」の新しいライフスタイルとの出会いというポジティブな機会に変え、家族からこれまでの運転への感謝を伝える機会を提供するとともに、近距離モビリティという、免許不要で高齢者も簡単にご利用できる新しい移動手段を提案します。

2021/5/28 パーソルHD/シニア人材の実態や若手への影響に関する調査結果を発表
株式会社パーソル総合研究所、シニア人材の就業実態や就業意識に関する調査結果を発表します。本調査は、70歳まで就業機会を確保する努力義務が企業に課されたことを受け、シニア人材の活躍や若手社員への影響に関する定量データを把握し、企業経営・人事に資する提言を行うことを目的に実施しました。

2021/5/28 社会医療法人 河北医療財団/「あいフレイル予防センター」新規開設のお知らせ
多摩ニュータウンにて40年にわたり高齢者医療・介護事業を展開してきた河北医療財団 多摩事業部「あいセーフティネット」では、2021年4月に「あいフレイル予防センター」を開設しました。

2021/5/28 奈良市役所/奈良市版エンディングノートを作成・無料配布します
コロナ禍にある今、エンディングノートを手に取っていただくことで、“命の大切さを見直す” “残された人生でどのようなことをすべきか”を考える『きっかけ』につながり、“家族がいても、いなくても”、安心して「その時」を迎えられる助けとなるよう推進します。

2021/5/28 オレンジセオリー・ジャパン/初心者やシニア向けプログラム 「オレンジエントリー」
アメリカ・フロリダ州で生まれ、2021年2月現在世界25ヶ国に1,386スタジオを展開し、世界を席巻中の革新的フィットネススタジオ「Orangetheory Fitness」が、高齢者や運動が苦手な方などを主な対象とした45分間の運動プログラム「Orangeエントリー」を2021年初6月にリリースします。

2021/5/27 公益社団法人日本歯科医師会/「歯数とアルツハイマー型認知症との関連」で論文を発表
日本歯科総合研究機構はこのほど、恒石美登里・主任研究員を中心にNDB第3者提供データを用いた「歯数とアルツハイマー型認知症との関連」について、英語論文を発表し、雑誌「PLOS ONE April 30, 2021(オンラインジャーナル)」に掲載されました。

2021/5/27 一般社団法人身元保証相談士協会/株式会社毎日新聞社と身元保証に関する業務提携契約を締結
身元保証サービスを行う一般社団法人身元保証相談士協会が、2021年4月1日(木)より株式会社毎日新聞社との業務提携を締結するに至りました。 超高齢化社会に向けて高齢者の安心・安全な生活を支援するためSDGsの取り組みへの貢献を目指します。

2021/5/27 みらいワークス/電通100%出資子会社・ニューホライズンコレクティブと業務提携
株式会社みらいワークスは、2021年6月1日より、株式会社電通から独立したプロフェッショナルが所属する、株式会社電通が100%出資する子会社、ニューホライズンコレクティブ合同会社と、両社がそれぞれ提供する大手企業のミドル・シニア人材を対象としたキャリア支援事業を通じて、新たな仕事の紹介や多様な働き方を実現するプラットフォームの共創を目的として、業務提携を行うことになりましたので、お知らせいたします。

2021/5/27 トライトグループ/介護事業所におけるDX実態調査
医療・福祉分野での人材紹介・派遣サービス大手のトライトグループは、この度、10代から60代以上の介護従事者男女303名を対象に、「介護事業所におけるDX実態調査」を実施しました。

2021/5/26 ケアウィル/日本初の服の不自由に関する研究開始
株式会社ケアウィルは、一般社団法人医療振興会と共同で、上半身の傷病を患うユーザーの方向けケア衣料のニーズに関する看護師調査研究を開始いたしました。

2021/5/26 のうこつぼ/葬儀簡素化による弔い不足を解消するセレモニー「百花葬」提供開始
全国170ヶ所の寺院において従来のお墓のスタイルを踏襲したマンション型のお墓「のうこつぼ」を展開する株式会社のうこつぼは、花で彩る納骨式「百花葬」の提供を開始したことを発表します。