
2020/6/1 OrCam Technologies Ltd./オーカムテクノロジーズのAI視覚支援デバイスの取扱い開始
オーカムテクノロジーズが製造販売するAI(人工知能)を搭載した視覚支援デバイス「OrCam MyReader 2(オーカムマイリーダー2)」「OrCam MyEye 2(オーカムマイアイ2)」が6月1日よりフランスベッド株式会社にて、取扱いが開始となります。

2020/6/1 ベネッセスタイルケア/「夜間ぐっすり排泄ケア」を総合情報サイト『介護アンテナ』にて無料公開
株式会社ベネッセスタイルケアは、介護に携わる方々のための総合情報サイト『介護アンテナ』にて、「夜間ぐっすり排泄ケア」を無料公開いたしました

2020/6/1 全国通販/60歳からの女性向け通販カタログブランド名称を「ことせ」にリニューアル
ハルメクグループで、シニア女性向け通販カタログを展開する株式会社全国通販は、6月1日より、「ナイスミセス」「ミセスクラブ」など、60歳からの女性向け通販カタログを 「ことせ」にリニューアルしましたことを、お知らせいたします 。

2020/6/1 Audmet/デマント、フィリップス ヒアリンク補聴器の 製品ラインアップを2020年6月1日より拡大
聴覚ヘルスケア分野で世界をリードするデマントは、ロイヤル フィリップス社とのライセンス契約のもと独自開発したフィリップスブランドの補聴器「フィリップス ヒアリンク」のスタンダードモデル、『ヒアリンク3010』、『ヒアリンク2010』を、2020年6月1日(月)に日本市場で発売いたします。

2020/5/29 日本財団/メットライフ財団と全国の高齢者を支える在宅介護・看護従事者に緊急支援
メットライフ生命保険株式会社と日本財団は5月29日、メットライフ財団と日本財団が新型コロナウイルスの感染症対策として日本全国のホームホスピスと訪問看護ステーションを支援することで合意したと発表しました。

2020/5/29 第一興商/おうちで楽しく健康に!「健口いきいき体操」
株式会社第一興商のグループ会社である株式会社九州第一興商は、J:COM チャンネル福岡 にて 6 月 8 日より放送の「福岡市生き活き!体操タイム」に、 DK エルダーシステム 1 を使用した番組専用プログラム「健口いきいき体操」を提供します。

2020/5/29 bonds/シニア層の約8割が生活の質向上には『体力・認知機能の向上・維持』が必要と回答!
株式会社bondsは、全国60歳以上の男女と20代~40代の男女を対象に、「人生100年時代を楽しむために必要なこと」に関する調査を実施しました。

2020/5/29 鎌倉新書/葬儀・お墓など終活の平均価格はいくら?
終活関連サービスを提供する株式会社 鎌倉新書は、2020年4月に公開した「第4回お葬式に関する全国調査」の結果を分析し、地方別・都道府県別の調査レポートを一挙公開します。

2020/5/28 日本KAIGOソフト/介護利用者と家族がいつでも面会できるサービス提供
日本KAIGOソフト株式会社は5月1日に新型コロナウィルスの影響で負担が増加しているご家族様、介護職員・医療関係者様向けに、AIケアプラン・介護記録ソフトCareViewerとビジネスチャットツールであるChatworkのリモートワーク対応型の情報連携強化を行ったことをお知らせします。

2020/5/28 マイナビ/介護職向けWebメディア『介護のみらいラボ』
株式会社マイナビの人材紹介サービス『マイナビ介護職』は、新たに介護職向けWebメディア『介護のみらいラボ』を5月28日(木)AM8時にオープンします。

2020/5/28 高山商事/24時間見守る自動駆けつけ介護ロボット『SOWAN(ソワン)』
株式会社高山商事と株式会社テムザックは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が世界中に広がる中で、感染防止対策のため、自動駆けつけ介護ロボット「SOWAN(ソワン)」に除菌消臭液の噴霧機能を新たに追加いたしました。ロボットが、障害物を避けながら無人で除菌して回ることで、最小限の装備で感染リスクを減らすことが可能となります。

2020/5/27 コロンブス/フレイル予防のための高齢者向け運動動画を配信
高齢者のフレイルを早期発見するシステム(ASTERⅡ)を開発したIT企業、株式会社コロンブスは、新型コロナウイルス感染予防対策に伴う外出自粛によって、運動量が減り、高齢者のフレイルの進行が懸念されるため、自宅でできる運動動画配信を2020年4月21日(火)より開始いたしました。

2020/5/27 矢野経済研究所/入院・入所者数の増加や調理現場の人手不足で、嚥下食市場、咀嚼困難者食市場は成長の見込
株式会社矢野経済研究所は、国内の嚥下食、咀嚼困難者食、介護予防食市場を調査し、セグメント別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにいたしました。

2020/5/27 ベアーズ/港区の委託を受け、外出が不安な高齢者の方の買い物代行を支援
1999年10月に創業し、今年21年目となる家事代行サービス企業、株式会社ベアーズは、港区より業務委託を受け、新型コロナウイルス感染症の影響により外出に不安を感じる高齢者の方を対象とした、買い物代行サービスの提供を開始いたします。

2020/5/27 チカク/注目の熱中症対策アイテム「まごチャンネル with SECOM」とは?
株式会社チカクとセコム株式会社が協働で開発し、遠く離れたご実家の熱中症リスクをスマホに知らせる「まごチャンネル with SECOM」をご紹介します。

2020/5/26 QLCプロデュース/コロナウイルスの影響により、デイサービス利用を自粛されている利用者様を対象にアンケートを実施
自立支援型デイ®サービスを直営・フランチャイズ加盟含め全国に157施設展開している、QLCプロデュース株式会社では、新型コロナウイルスの影響により、利用を自粛(お休み)されている利用者様を対象にアンケートを実施いたしました。

2020/5/26 富士データシステム/介護福祉施設の利用者とご家族等をつなぐオンライン面会サービス
株式会社富士データシステムは、介護福祉事業所向けに新たなオンライン面会サービス「MENKAI GO(メンカイ ゴー)」のサービス開始と無料提供を5月26日より開始いたします。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため面会が困難な介護サービス利用者とその家族等をビデオ通話でつなぐ業界初のサービスです。

2020/5/26 Recovery International/訪問看護ステーションのオンコールの実態
Recovery International株式会社が運営する、看護師向けのメディアサイト「ナーステート」は、在宅で過ごすご利用者様におけるオンコール(電話対応)に関して、新型コロナウイルス下とその前との比較をまとめました。

2020/5/26 F&Partnersグループ/業界初!「オンライン終活」終活も今、オンラインの時代
F&Partnersグループは、みんなの終活窓口と共催で、終活に関するオンラインコンテンツ「みんしゅうTV」の配信をスタートしました。みんなの終活窓口京都店特設ブースより、終活に関するさまざまな話題を毎週お届けします。

2020/5/26 スギホールディングス/外出自粛時のご自宅での食事をサポート
株式会社スギ薬局と、メドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplatが共同展開するミールデリバリーサービス「スギサポdeli」は、累計販売食数10万食を突破いたしました。この度の10万食突破を記念して、2020年6月1日(月)から6月30日(火)までの1か月間、商品の「おうちごはん応援キャンペーン」を開催いたします。