一般企業・施設向け講師 / 「愛情快互塾」塾長 / 木村省三 氏

介護関連メーカー・流通企業をはじめ、病院・介護施設等での社員研修会・勉強会や、一般の高齢者向けの講演会講師として招聘いただけます。日本全国延べ1,200箇所での講演実績あり。
講演タイトル例
- 遺言書の書き方
- 社員の家族が高齢化
- 病院・施設職員を辞めさせない方法~職員評価基準
- 高齢者マンションを満室にする方法…など
介護関連メーカーへの在籍経験を活かし、介護・福祉現場の実状や認知症をはじめとした介護に関する様々なテーマでの講演が可能です。
取り組み例
- 高齢者向け講演会イベント・セミナー講師
- 社内/社外研修・講習会講師
- 新規顧客開拓のための社員研修講師
経歴
1940年山口県生まれ。銀行、ホンダ技研、モルテン、病院 在宅医療部長、リブドゥコーポレーション、白十字の介護アドバイザー等を歴任。YMCAホスピスの会会員、再起会(平成6年下関市にて脳卒中後遺症の方のリハビリサークル)結成、NPOふぁみりぃ(DV、シェルター確保)設立、JA(家の光)講師等を経て、現在は介護に関する講演で全国を飛び回る。ボランティア活動も幅広く行っている。
著書:「愛情快互」(株)チクマ秀版社 平成15年11月発行
概要シート
シニアライフ総研®では、各企業単独でのシニアマーケット攻略を目指す以外に、他領域と協業することによって活路を見出すことができるタイアップ先として、コンテンツ、講師・アドバイザー・コンサル、販売チャネル、商品提供・共同開発等を行う企業等、幅広い業種でのマッチング実績や概要をご紹介しています。
企画・プランニングから実施に至るまでトータルでコーディネートさせていただきます。
お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから
マーケット最前線
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
特選ニュース
-
- 2025/9/3
- ●立ち上がろう!シニア世代!「人生100年時代の新しい挑戦」地域課題に挑むミドルシニアのための実践塾 | 実践型スクール「GBPシニア」開講
- 記事へ
-
- 2025/9/2
- ●【介護家族340名とケアマネジャー420名へのおむつに関する意識調査】排泄の介助は食事や入浴の介助より負担感が強いという介護家族の声。ケアマネの47%がデザインにより導入の抵抗感を軽減できると回答
- 記事へ
-
- 2025/9/1
- ●【イオンリテール】「MySCUE品川シーサイド」で認知症カフェをスタート
- 記事へ
-
- 2025/8/31
- ●Rehab、エーザイ、日清医療食品が高齢者の低栄養と認知機能低下リスクの軽減を目指して連携を開始
- 記事へ
-
- 2025/8/30
- ●排泄の悩みを解決!最新の「おむつセンサー」が介護を変える
- 記事へ