雪印ビーンスターク株式会社/「プラチナミルク」新発売
「プラチナミルク」新発売
大人のための“美味しい粉ミルク型サプリメント”
雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターク株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:平田 公孝)は、大人のための”美味しい粉ミルク型サプリメント“「プラチナミルク」をピップ株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:藤本 久士)との共同取組により2017年9月より発売いたします。
「THE WELLNESS COMPANY」として人々の心身の健康に貢献する企業を目指すピップ株式会社が力をいれる大人のお客様の健康に対するニーズに対し、雪印ビーンスターク株式会社が半世紀以上にわたる母乳研究および乳幼児用粉ミルクの研究で培った研究開発力で応える“美味しい粉ミルク型サプリメント”という新カテゴリー商品です。
なお本商品は、ピップ株式会社を通じて販売いたします。
【開発背景】
雪印ビーンスターク株式会社は乳幼児用粉ミルクを発売しておりますが、「子供ではなく大人の自分が飲んでいる」というお声をいただいたり、お客さまから「粉ミルクは大人が飲んでもいいですよね?」というお問い合わせをいただくことがございました。
当社にて大人を対象に調査を実施したところ、「総合的に栄養がとれるから」や「からだによさそうだから」という理由で、乳幼児用粉ミルクを利用されている方がいらっしゃることがわかりました。
粉ミルクは単に牛乳を粉末にしたものではありません。牛乳と母乳では成分が異なるため、粉ミルクを母乳に近づけるよう、種々の原材料を使い、さまざまな技術で加工しています。そのままでは臭いが強いDHAのような成分もありますが、技術を駆使することによって、赤ちゃんが美味しく飲めて母乳に近い粉ミルクが出来ています。
そこでその技術を応用し、ピップ株式会社の持つ大人の健康に対するニーズの知見を活かし、より大人に適した粉ミルクの開発を進めました。その結果誕生したのが、“美味しい粉ミルク型サプリメント”「プラチナミルク」です。年齢を重ねると増えてくる悩みに応えられるように、3品ご用意しました。
美味しく続けやすい「プラチナミルク」が、皆さまの“プラチナのように輝く毎日“を応援します。
※参考情報:HMB(エイチ・エム・ビー)
HMBとは、β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸のことです。
日本人の食事摂取基準2015年版の「3.高齢者 フレイルティ*1及びサルコペニア*2と栄養の関連」の項に
おいて、有用な成分として紹介されています。
筋肉の材料となる成分のひとつに、必須アミノ酸であるロイシンがあります。このロイシンから体内で
作られる成分がHMBです。
*1フレイルティ:老化に伴う種々の機能低下を基盤とし、様々な健康障害に対する脆弱性が増加している
状態、すなわち健康障害に陥りやすい状態
*2サルコペニア:加齢に伴う筋力の減少、又は老化に伴う筋肉量の減少
(参考:日本人の食事摂取基準2015年版)
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ