シニア向けガスコンロ「SAFULL+(セイフルプラス)」が「オレンジイノベーション・アワード2024」の特別賞を受賞
高齢者に「使いやすさ」 や「安心」を提供
リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤 弘康)は、認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ事務局(経済産業省)が主催する「オレンジイノベーション・アワード2024」においてシニア向けガスコンロ「SAFULL+(セイフルプラス)」が特別賞を受賞しました。


オレンジイノベーション・アワードとは
認知症の人の生活課題解決や助けとなる製品・サービスの開発が様々な領域にて推進され、「当事者参画型開発」の認知が拡がり、共生社会が実現されることを目指し、当事者参画型開発に取組む企業等を表彰する。
受賞商品について

シニア向けガスコンロ「SAFULL+(セイフルプラス)」は高齢者に「使いやすさ」 や「安心」を提供することをテーマに、西部ガス株式会社、福岡市、株式会社メディヴァと共同で開発したガスコンロで、2024年2月1日から発売を開始しています。福岡市在住の認知症当事者や支援者等が開発の初期段階から参画し、誰もが使いやすいカラーリング、大型ごとく、音声案内などを実装しています。
審査員からのコメント
「慣れたガスで料理がしたい」という、暮らしの中での、認知症の本人の実際の声から取り組んだという、開発プロセスを評価したい。また、取組みに参画した当事者と開発者が多様な視点で話し合いをすることで、より使いやすいものになると思うので、今後の展開にも期待したい。
関連記事
マーケット最前線
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
特選ニュース
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ