シニアケアの総合ブランド「サラヤスマイルズ」新発売
医療・福祉施設で培ったノウハウで介護予防から重症化対策までサポート
サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)は、「サラヤスマイルズ」9商品を2025年3月4日(火)より新発売することをお知らせいたします。

よりそう、ささえる。シニアケアの総合ブランド「サラヤスマイルズ」
サラヤは1952年の創業より、感染対策の専門メーカーとして医療・福祉施設をはじめとしたプロの現場に衛生・感染対策の製品とサービスをお届けしてまいりました。
介護人口の増加や介護業界の人手不足が社会課題となる昨今、今後ますます増加する在宅介護においても長年プロの現場で培ったノウハウを反映した、シニアケアの総合ブランド「サラヤスマイルズ」9商品を新発売いたします。サラヤの「細菌研究」をコア技術として、新発売第一弾はお客様の悩みに多いニオイの課題に対する消臭ケア・スキンケア商品を展開。さらに今後は口腔ケア、食事ケア、フレイルケアなど介護予防のための包括的なラインナップ拡充を予定しています。
<ブランド名に込められた想い>
「サラヤスマイルズ」というブランド名には、介護者・被介護者の自分らしい暮らしに寄り添い、快適に過ごせる製品の提供によって笑顔をふやしたいという想いが込められています。
製品ラインアップ
サラヤスマイルズ製品ページ
https://family.saraya.com/products/smiles/
サラヤ株式会社について
サラヤは「衛生」「環境」「健康」の3つのキーワードを事業の柱とし、より豊かで実りある地球社会の実現を目指しています。1952年の創業より、一般家庭からプロの現場まで、各種洗浄・消毒剤および食品などの製品とサービスを開発・提供しています。一般家庭用商品において手指消毒用アルコールをはじめとし、人と地球にやさしい「ヤシノミ洗剤」シリーズや赤ちゃんのための無添加せっけん「アラウ.ベビー」シリーズ、羅漢果うまれの植物由来甘味料「ラカントS」シリーズを展開しています。
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/15
- ●【前編】これが世代ギャップ?10代~70代以上1,050人に聞いた『検索行動&情報収集の真実』(2025年:SEO会社のランクエストが徹底調査!)
- 記事へ
-
- 2025/3/15
- ●【後編】これが世代ギャップ?10代~70代以上1,050人に聞いた『検索行動&情報収集の真実』(2025年:SEO会社のランクエストが徹底調査!)
- 記事へ
-
- 2025/3/14
- ●【新アトラクション】春休み直前!3世代で楽しめるウェルネスケアプラットフォームがRED° TOKYO TOWERに登場!2種類の体験型コンテンツ「EXERPLAY」と「EXERBRAIN」が楽しめる!
- 記事へ
-
- 2025/3/14
- ●【実家の片付けで困った物ランキング】男女500人アンケート調査
- 記事へ
-
- 2025/3/13
- ●93%が介護中の親と顔を見て話すことに安心感。デジタル機器の操作に懸念がある一方で、豊かなコミュニケーションや見守りの不安軽減に期待
- 記事へ