Pepperの介護向けソリューション
介護職員の約8割が業務負荷軽減、約7割がケアの質向上を実感
ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)は、2024年10月9日(水)〜11日(金)にインテックス大阪で開催される「第9回 ケアテックス大阪’24」に人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の介護向けソリューション「Pepper for Care」を出展します。
現在、日本の65歳以上の人口は約3,620万人と総人口の29.2%を占める過去最高の水準です※。このような背景の中、高齢者を支える介護職員の確保が急務であり、職員の負担軽減にテクノロジー活用が重要視されています。「Pepper for Care」は、Pepperがレクリエーションを行うことで、介護職員のレクリエーション企画や進行にかかる時間を短縮し、心理的な負担も軽減します。 トライアルでは、職員の約8割が負荷軽減、約7割がケアの質向上も感じたとの結果が出ています。
今回の「第9回 ケアテックス大阪’24」では、このような具体的なPepperの活用事例に加え、補助金を使った導入事例もご紹介致します。ぜひご来場いただきPepperの効果をご実感ください。
※内閣府 令和6年版高齢社会白書

■Pepper for Careとは
Pepperが日常的なレクリエーションを自動で進行し、多数のエンターテインメントコンテンツを定期的に更新します。さらに、生成AIを搭載した会話機能により、利用者の話し相手になり、言語や上肢のリハビリテーションをサポートします。
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/pepper/caregiver/
本展示会での紹介内容
・介護領域における具体的な導入・活用実績
・歌やダンスのデモンストレーション
・ChatGPTを活用した会話
・全体向けレクリエーション、個人向けリハビリテーションの体験

■ ケアテックス大阪’24とは( https://osaka.caretex.jp )
介護業界 西日本最大級の商談型展示会です。
- 開催日時:2024年10月9日(水) 〜11日(金) 午前9時30分〜午後5時 (受付開始9時00分)
- 会場:インテックス大阪 6号館 Aゾーン
- 申し込み方法:展示会場へのご入場には、事前の来場登録が必要です。
以下より必要情報入力の上ご登録ください。
https://user.caretex.jp/rg-osaka2024/user/entry - 主催:ブティックス株式会社
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/16
- ●約92%!?老後資金に不安を感じる人と対策を徹底調査
- 記事へ
-
- 2025/11/15
- ●今年を「キレイに」締めくくりませんか?外出が難しい高齢者に“美容室の感動”を届ける『年末キャンペーン』開催!
- 記事へ
-
- 2025/11/14
- ●シニア世代の「今後の住まい」に関するアンケート調査を実施
- 記事へ
-
- 2025/11/13
- ●横浜市の高齢者のフレイル率1.3倍増の危機に“美容ケア”で対応!介護美容研究所が横浜市と協定締結し、市主催フレイル予防イベントに出展
- 記事へ
-
- 2025/11/12
- ●「終活は自分ごとにならないと始められない」─終活行動のきっかけは親の介護と自分の病気が最多
- 記事へ






