一人暮らしの高齢者の家のカギをキーボックスよりも安全に管理

2024/6/4

 

昨今住み慣れた自宅で終活する高齢者が増えています。近隣に親族がいない場合、家のカギの管理でお困りではありませんか?

 

カギ管理システムKEY STATIONを提供するKeeyls株式会社(本社:渋谷区渋谷、代表取締役社長:大貫功二)は一人暮らしの高齢者の緊急時に介護事業者が住居に入れるよう、安全性の高いキーボックスを月額270円で提供する「シニアサポートプラン」を開始しました。

 

 

Keeyls株式会社は都内を中心に駅や商業施設などに設置している大型キーボックスを使ったシニアサポートプランを始めます。カギの取り出し履歴が確認できるカギ管理システム「KEY STATION」を使い、カギを安全にシェアすることが可能です。ぜひ、一人暮らしの高齢者を見ている介護事業者様や駆けつけ業者様やご家族の方は

緊急時の対応やいざという時のスペアキー保管としてご利用ください。
※現在設置中の駅や商業施設のKEY STATIONが対象です。
※詳しくはお問い合わせください(ks-inquiry@keeyls.com)

 

■シニアサポートプランの意義

慣れ親しんだ自宅で最期を迎えようとする一人暮らしの高齢者は今後も増えていく中で、いざという時に住居に入れないと困るとのことで、介護事業者などが「キーボックス」の設置を求めるケースが増えています。

一方で、全国でキーボックスを悪用して室内に侵入する事件が相次いでいる中でキーボックスを自宅の前に設置するのは危険だ、という声があるのも事実です。

そこで安全性の高い弊社の大型キーボックスを格安で提供することで、この社会問題を解決する一助になればと考えシニアサポートプランの提供を開始いたしました。

一人暮らし高齢者の鍵問題でお悩みの介護事業者様、駆けつけ業者様、セキュリティ会社様はご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

 

■KEY STATIONについて
「KEY STATION」は『カギ管理の常識を覆すインフラを構築し、人々の可処分時間を製造する』というビジョンのもと、あらゆるカギ(物理鍵・デジタル鍵)の利用管理・予約・本⼈確認の機能をひとつにし、無人での受け渡しを可能としたサービスです。利用履歴をリアルタイムで自動記録することにより「誰が」「いつ」「どこで」鍵を受け取ったのかを管理することが可能になります。(※)
2017年にサービスを開始後、現在では駅・商業施設・マンション・コインランドリーなどにある「KEY STATION」を利用して、家族間やハウスキーパー・キッズシッター・ペットシッターへのカギの受渡し、不動産の物件内見、お店や施設の従業員間でのカギのやり取りなど、日本全国で毎月5万回以上ご利用いただいております。

※取得情報の取り扱いについて

「誰が」「いつ」「どこで」鍵を受け取ったのかの情報は全てKeeyls株式会社のみで保有・管理しております。

取得した個人情報は利用者の同意なく、第三者に提供することはございません。

 

■Keeyls株式会社について
商号:Keeyls(キールズ)株式会社
代表者:代表取締役CEO 大貫 功二
所在地:東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ2階
設立:2015年4月21日
事業内容:KEY STATION事業、DXアセットマネジメント事業

 

■本お知らせについてのお問い合わせ先

Keeyls株式会社 KEY STATION事業部 加藤

Mail:ks-inquiry@keeyls.com

シニアマーケティングの豊富な実績事例から、トータルコーディネートさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください
マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.