転んだ時だけ柔らかい床「ころやわ」に、ご自宅向けの月額定額サービスが新登場
2024/2/29
2月27日(火)~3月15日(金)の期間中、抽選100名様限定で、「ころやわ-おうちレンタル-」の送料無料・設置サポート無料キャンペーンを実施します。

株式会社Magic Shields(本社:静岡県浜松市、代表取締役:下村明司、以下「Magic Shields」)は、560以上 (※1)の医療機関・介護施設への導入実績を有する転倒による骨折やケガのリスクを低減する床「ころやわ」にラインナップを増やし、ご自宅向けの月額定額サービス「ころやわ-おうちレンタル-」の提供を2024年3月1日(金)より開始いたします。
※1 2024年2月20日現在 Magic Shields調べ
「ころやわ-おうちレンタル-」は、医療・介護現場で使われている「ころやわ」のご自宅向けの製品・サービスです。初期費用や工事の必要なしで使い始めることができ、不要になった際には返品をすることができます。ご自宅の「転ぶ不安のあるエリア」に、自由なサイズ・レイアウトで設置が可能、色や素材もお部屋に合わせて選ぶことができます。
「ころやわ-おうちレンタル-」の特徴
■優れた衝撃吸収性
Magic Shieldsの特許技術※を用いた「可変剛性構造体」を搭載し、約1cmの薄さで緩衝マットとして、優れた衝撃吸収力を実現しました。
※(特許出願済み:WO/2021/107157)


■高い歩行安定性
転んだときには床面が凹み骨折などのけがを減らしますが、普段は固いため、快適に歩くことができます。


■初期費用および工事不要
月額定額支払いなので、初期費用をお支払いいただく必要はありません。大規模な工事や作業は必要なく、おひとりでの設置が可能です。

■お好きな色や素材を選べます
冬でも足裏が冷えにくく、インテリアにもなじんで美しくて気持ちの良い手触りのカーペットタイプと、液体などの汚れがしみ込まず、お掃除も簡単なビニールシートタイプの2種類から素材を選ぶことができます。


キャンペーンについて
■キャンペーン概要:
下記期間中にお申し込みいただいた100名様限定で、「ころやわ-おうちレンタル-」の送料無料・設置サポート無料キャンペーンを実施します。
■キャンペーン実施期間:
2月27日(火)~3月15日(金)まで
■申し込み方法:
下記の特設サイト内のお申し込み相談フォームよりお申し込みください。
株式会社Magic Shields について
株式会社Magic Shieldsは2019年に設立された、「メカニカル・メタマテリアル」の研究開発、および製造・販売を行うスタートアップです。世界で増加している高齢者の転倒による骨折を減らすため、Magic Shieldsは転んだ時に柔らかい「可変剛性構造体」を使った床材「ころやわ」を開発し、医療機関や福祉施設、一般家庭へ提供しています。
高齢者の転倒骨折は、骨折したご本人の心身の負担はもちろんのこと、そのご家族、医療・福祉施設、社会保障費を負担するすべての人にとって、大きな課題となっています。大腿骨骨折だけでも、ご家族の看護や介護負担と社会保障費を合わせ、その損失は年間約2兆円に上るとされています。日本国内だけでも毎年100万人が転倒骨折し、その数は2000年以降、約2倍に急増しています。
また高齢者の転倒は、「要介護」となる大きな原因のひとつです。これに対し従来は人手を用いて「転ばせない、一人で歩かせない」対策が行われてきました。しかし見守りや付き添いができる看護師や介護士、同居の家族は不足しており、完全に転倒を防ぐことは難しいのが実情です。また「転ばせない、一人で歩かせない」ことにより、認知症など他の病気の進行や、心身が衰弱していく負の連鎖が発生し、悪循環となっていました。
私たちMagic Shieldsは 「すべての人が骨折を気にすることなく、自分の意思で自由に動ける」社会を実現することでこの悪循環を断ち切り、日本国内をはじめ、世界中で転倒骨折をゼロにすることを目指しています。
所在地 : 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F・FUSE
代表者 : 代表取締役 下村 明司
設立 : 2019年11月
公式サイト : https://www.magicshields.co.jp
特設サイト : https://www.magicshields.co.jp/coroyawa
「資料請求、お問い合わせ先」はこちら
お問い合わせ:https://www.magicshields.co.jp/contact/
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ