BCC株式会社/ 「はんしんいきいきレクカフェ」開催
レクリエーションを通じて地域交流の機会を創出する「はんしんいきいきレクカフェ」開催
第1回: 12月26日(月)@野田阪神ウイステで開催 http://smile-plus.co.jp/
BCC株式会社(本社:大阪市西区、 代表取締役社長:伊藤 一彦、 以下当社)の社内カンパニーで、 レクリエーション介護士制度*1を手掛けるスマイル・プラスカンパニー(本社:大阪市西区、 代表取締役社長:伊藤一彦)と、 沿線活性化を推進している阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、 代表取締役社長:藤原崇起)は、 両社が連携して、 誰でもできるレクリエーションを通じて沿線に地域交流の機会を継続的に創出することを目的とした「はんしんいきいきレクカフェ」を開催します。
プロジェクトの第1回目は、 12月26日(月)に野田阪神ウイステで高齢者からお子様まで多世代で楽しめる「マジックレクリエーション」をテーマとして開催します。 当社は、 従来より、 地域住民の交流や健康増進の促進、 地域包括ケアシステムに代表される地域健康インフラの構築を目的に「レクカフェ」を展開しています。 この度の連携により両社では「はんしんいきいきレクカフェ」として開催し、 2017年1月以降も沿線各地で地域住民の交流や健康増進等を内容としたレクリエーション介護士による様々なレクリエーションプログラムを提供していく予定です。

■レクカフェ開催概要
日時 :2016年12月26日(月)1.11:30~13:00 2.13:30~15:00
場所 :野田阪神ウイステ1階 催事スペース(阪神電車「野田」駅徒歩すぐ/大阪市福島区海老江1-1-23)
内容 :マジックレクリエーション(プロマジシャンの方々によるマジックショー、 マジック体験会)
※レクリエーション介護士であるマジックポット株式会社(本社:岡山県岡山市、 代表取締役社長:前田真孝)所属のプロマジシャンによるマジックショーをご覧いただくだけでなく、 参加者の皆様にも簡単なマジックを習得いただき、 ご家庭や地域の中で披露できるようになっていただきます。
■レクカフェについて
レクカフェとは、 レクリエーション介護士による介護レクリエーションを体験できるコミュニティスペースです。
当社は、 介護レクリエーションが楽しめる憩いの場を各地域に創りだすことで、 地域住民間のコミュニケーション構築やご高齢者の健康増進の促進をサポートするとともに、 地域包括ケアシステムに代表される地域健康インフラの構築を目指しております。 当社が大阪府の「平成27年度 商店街サポーター創出・活動支援事業(課題解決プラン事業)」の採択を受けたことにより始動し、 過去に、 天神橋三丁目商店街の天三おかげ館と地域密着ドラッグストア「アカカベ薬局(大阪府大東市)」で実施いたしました。
■レクカフェの機能

■BCC株式会社 概要
・代表取締役社長 :伊藤 一彦
・所在地 :大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F(大阪オフィス)
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル9F(東京オフィス)
・事業内容 :営業創造カンパニー(IT営業アウトソーシング事業)
スマイル・プラスカンパニー(介護レクリエーション事業)
・資本金 :2 億5,600 万円
・ホームページ : https://www.e-bcc.jp/
BCC株式会社は、 2002年にIT営業アウトソーシング事業を手掛ける営業創造株式会社として創業し、 2012年に介護レクリエーション事業を手掛けるスマイル・プラス株式会社をグループに迎え、 2016年にカンパニー制に移行しました。 IT、 介護分野で更なる事業拡大を進めるとともに、 「創造・誠実・躍進」の企業理念の下で社会の課題解決に取り組み、 日本経済の成長に貢献して参ります。
■スマイル・プラスカンパニー 概要
・代表取締役社長 :伊藤 一彦
・所在地 :大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル12F(大阪オフィス)
東京都千代田区外神田6-15-9 明治安田生命末広町ビル9F(東京オフィス)
・ホームページ : http://smile-plus.co.jp/
“「人を支える人」を支える”の企業理念のもと、 下記3つの事業を通じて、 介護に携わる方々の支えとなるサービスを提供しております。 介護レクリエーションを軸に、 介護業界と企業を繋ぎ、 高齢者と介護に携わる方々が心豊かに生活できる社会の実現を目指します。
1) 介護保険外サービス「レクリエーション介護士」制度の運営
2) 日本No.1の介護レク素材のプラットフォーム「介護レク広場」の運営
3) レクリエーション介護士によるレクリエーション代行サービス「介護レクサポーター」
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/17
- ●警視庁&移動スーパーとくし丸 自宅の防犯対策や特殊詐欺被害防止に向けた啓発活動を実施東京エリアの43台で、被害件数が多い高齢者に対し注意喚起へ(11/17〜)
- 記事へ
-
- 2025/11/16
- ●約92%!?老後資金に不安を感じる人と対策を徹底調査
- 記事へ
-
- 2025/11/15
- ●今年を「キレイに」締めくくりませんか?外出が難しい高齢者に“美容室の感動”を届ける『年末キャンペーン』開催!
- 記事へ
-
- 2025/11/14
- ●シニア世代の「今後の住まい」に関するアンケート調査を実施
- 記事へ
-
- 2025/11/13
- ●横浜市の高齢者のフレイル率1.3倍増の危機に“美容ケア”で対応!介護美容研究所が横浜市と協定締結し、市主催フレイル予防イベントに出展
- 記事へ






