9月7日、イオンのシニアケア事業「MySCUE」を開始
2023/9/8
10人に1人が介護に関わる時代に向けた“ケアラー”へのプラットフォーム
イオンリテールは9月7日、イオンのシニアケア事業「MySCUE」(マイスキュー)を開始します。
昨今、少子高齢化が加速するなか、生産年齢人口の1割超が介護と向き合わざるを得ない状況がくると予想されます。※1
こうした時代背景を見据え当社は、総合スーパーとして展開するさまざまな商品やサービスのほか、ウエルネスに関係するグループ各社や取引先さまなどのネットワークを活かし、シニアケアに向き合う“ケアラー”への総合プラットフォーム事業を新たに展開します。

「MySCUE」は、シニアケアや介護に必要となる“情報”に着目し、これから増加していくケアラー(家族のシニアケアや介護に携わる方)に役立つ情報・商品・サービスへ容易にアクセスできるプラットフォームを提供するほか、会員を対象とした相談・質問の場を設けるなど、シニアケアにまつわるさまざまなコミュニティスペースを運営してまいります。
イオンリテールは、より安心してシニアケアや介護と向き合える環境をつくり、社会課題の解決を支援してまいります。
【事業概要】
事 業 名:MySCUE(マイスキュー)
事業開始日:2023年9月7日(木)
事業内容:シニアケアや介護に携わる方に向けたプラットフォーム「MySCUE」の運営
・情報サイトの運営
・会員向けサービスの提供
・イベントの企画
・(マーケットプレイスの設立・運営)※2
・(店舗相談窓口の運営)※2
【MySCUE情報サイトについて】
MySCUEは、「シニアケアの負担と不安を軽くする」ことを目的として、シニアケアや介護にまつわるお困りごとやお悩みに対応するさまざまな情報の結節点となるサイトを運営します。
サイトには、情報を得るための記事やブログ、コミュニティといったページのほか、専門家やパートナー企業に相談・質問できるページも用意しています。
サイトURL https://myscue.com/
■MySCUE情報サイトコンテンツ
※1:総務省統計局「令和3年社会生活基本調査」および国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来統計人口 (令和5年)」より。
※2:2024年度開始予定。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ