【調査レポート】高年齢者が再就職するときに職業選択肢を増やしてくれる資格は?1位は「マンション管理士」!
2022/9/14
高年齢者が再就職するときに職業選択肢を増やしてくれる資格についてのアンケート調査を実施。
株式会社レビュー( https://jafmate.co.jp/ )が運営する暮らしに役立つ情報メディア「電気資格研究所JABO」( https://sublogg.com/electric/ )は、 日本全国の10歳以上の方を対象に「高年齢者が再就職するときに職業選択肢を増やしてくれる資格」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
- 調査概要
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年8月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性57人男性43人)
調査レポート: https://sublogg.com/electric/report-21/
*本アンケート結果を引用する場合は「電気資格研究所JABO」のURL( https://sublogg.com/electric/ )を使用してください。
- 調査結果サマリー
高年齢者が再就職するときに職業選択肢を増やしてくれる資格をアンケートにて調査したところ、 1位は「マンション管理士」 でした。
その他についても、 ランキング形式でご紹介していきます。
1位になったのは「マンション管理士」です。
2位以降は、 「危険物取扱者」、 「衛生管理者」と続き、 「情報処理安全確保支援士」は7位という結果になりました。
- 1位:マンション管理士
・選択肢にあるすべての資格は取る意味があると思いました。 しかし、 高齢者が働くとなるとあまり体を動かさずに出来る仕事の方が良いと思い、 マンション管理士を選択しました。 (女性20代)
・肉体労働ではないので体力がない高年齢者でも業務を続けられると思ったため。 さらに業務の一環で、 マンションの管理組合の運営に携わったり住民同士のトラブルの仲裁を行ったりするため、 人生経験を重ねた年長者に向いていると考えたため。 (男性40代)
・高齢でも仕事のしやすさや、 実際にその職業に就いている方の年齢が高めな印象がある。 その際管理士の資格があった方がメリットが大きいと感じる。 (女性40代)
1位は「マンション管理士」です。
高齢者にとっては負担も少なく、 資格を持っているメリットが大きいという意見が多く見られました。
- 2位:危険物取扱者
・ガソリンスタンドでお仕事する際の時給アップや油種の取り扱いが一部できるため。 資格取得の際には丙種、 乙種と選べることもできる。 (男性20代)
・車がなくならない限り燃料がなくなり次第、 給油に訪れる客がいるので需要はあるのでガソリンスタンドの需要もあるので危険物免許があれば雇われやすいから。 (男性30代)
・ガソリンスタンドでよくバイトを募集しているし再就職しやすそう、 または燃料などの輸送トラックも高齢でもドライバーとして活躍してるかたがいるので。 (女性40代)
「危険物取扱者」は2位でした。
車がある限りなくなならない職業だということで人気が高いです。
- 3位:衛生管理者
・衛生管理者は危険な場所での業務が行える第一種と第二種免許に分かれており、 有害業務となると志望者も少なくなるため、 やる気に応じて第一種免許を獲得することで、 仕事の幅を広げることもできるから。 (男性20代)
・国家資格で従業員50人以上居る職場では1人は居なくてはいけない。 なかなか取得する人も居ないので会社から取って下さいと言われる所もあるので必要とされてる為。 (女性30代)
・あらゆる業種から需要もあり、 体力を消耗するような仕事ではないのである程度年齢がいっても働けそうで良いと思う。 (女性40代)
- 4位:電気工事士
・いろいろな電化製品の取り付けができるので、 いろいろなお店で働くことができたり、 自分で開業することができるから(女性50代~)
・日本では電気工事業界において、 需要に対して供給が間に合っていないため、 この資格があると年齢など関係なく必要とされると思います。 (男性20代)
・手に職を持つ時代になっているため、 証明できるものがあると非常に役立つと思います。 あと技術の経験もあれば個人事業としても活動していけると思います。 (男性30代)
- 5位:電気主任技術者
・マンション管理の仕事は、 シニアの人でも採用の機会は多いですが、 電気主任技術者の資格を保有していると採用確率が非常に高くなります。 (男性50代~)
・義父がこの資格を持っており、 シルバーで職探しをしたときに、 この資格のおかげで良い仕事につけたと話していました。 この資格を持っている人をその事業所に配置する必要があるとのことで、 出勤してほとんどの時間を特になにもせず過ごして、 定期的に確認、 点検作業を行う程度だったと聞いています。 なので、 電気主任技術者を持っていると、 高齢者でも有用な人材になれると思います。 (男性40代)
・最初の関門となる3種でさえも、 資格取得が難しいこと、 また、 求人自体、 シニア向けのものも普通にあるので。 (男性50代~)
- 6位:ボイラー技士
・意外と人手不足だと聞いたから。 また、 そこまで難しい試験ではなく、 忙しくても退職前に取っておくことができそうだから。 (女性30代)
・資格が強いからです。 あまり持っている人がいないしお金をすごく稼ぐことができるような仕事でもあるからです。 (男性20代)
・以前定年を迎えたくらいの年配の男性に、 ボイラーの資格を持っていたら歳取っても使えると聞いた事があるので。 (女性40代)
- 7位:情報処理安全確保支援士
・まず、 資格を取得している人が少ないと思うので、 供給が需要に追いついていないため、 高齢者でもニーズは高いと思います。 (男性40代)
・IT化がどの業界でも進むことはこの先も間違いないのですが、 同時に欧米諸国のような情報の取り扱いに対する法律も施行していかないといけません。 そのときに役立つ資格だと思います。 (女性30代)
・国家資格であること。 これからの情報社会で欠かせない仕事であること座って行えることが多い職がおおそうだから。 (足腰が弱くなっても働きやすい)(女性30代)
7位は「情報処理安全確保支援士」という結果でした。
国家資格でありこれからの社会に欠かせないものだということでニーズが高まっています。
- まとめ
100人にアンケートを行ったところ、 「マンション管理士」と回答したのは全体の47.0% でした。
また回答した理由として、 高齢者でも仕事がしやすい、 負担が少ないのにメリットは多い といった意見が数多く見受けられました。
高齢者になっても負担なく仕事が出来るための資格に人気が高まっています。
高齢者の方でも有益な人材として仕事をしたいと考えている人は参考にしてください。
■株式会社レビューについて
当社は、 暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、 YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、 パーソナルジムの運営なども行っております。
■会社概要
社名 : 株式会社レビュー
所在地 : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者 : 代表取締役 戸田悟
設立 : 2022年1月5日
資本金 : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL : https://jafmate.co.jp/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社レビュー 広報担当:戸田
メールアドレス:info@jafmate.co.jp