巡回訪問サービスビジネスをスタート
2022/8/24
外出困難者・シングマザー・一人親・海外有事による外国人雇用創出および住居提供で地域活性化

巡回訪問サービスビジネスをスタート高齢者施設・病院・工場を定期的に巡回し、 服・バック・靴等を
お預かりしてリメイク・リペア・リフォーム致します。
【募集期間】2022年8月8日~9月27日/クラウドファンディングサイト「readyfor」にて募集現在服・バック・靴・楽器ケース等の修理を専門にしている店舗型のあーる工房(FC)として株式会社ビリーブ(資本金2200万円)で店舗を営んでおりサービスを提供しています。 昨今のコロナ禍により店舗に来店されるお客様も減る中で修理したいのに行けないなどのご要望が数多くありこの様なビジネスをスタートさせました。
「 巡回訪問サービス 」立ち上げの背景と 概要コロナ禍による外出規制による来店数減の中、 常連客の高齢化により高齢施設に入居されてしまい外出がままならない方達も
多く修理したいのに出来ないそんな方達に出来るサービスが定期的巡回訪問サービスに辿りつきました。 また不要な衣類等を廃棄せず新しくリメイクする事で廃棄物軽減意識を向上してもらい地球環境に優しい社会への移行を目指す社会を取り戻したいそんな思いも込めております。
【クラウドファンディング概要】
返礼品詳細
■1000円:謝礼文
■3,000円:謝礼文・弊社キャラクター手拭・マスク3枚
■10,000円:謝礼文・弊社キャラクター手拭・マスク5枚
■30,000円:謝礼文・弊社キャラクター手拭・マスク10枚・オンリーワンの小物入れ・ポーチ・トートバッグのいずれか1点
■100,000円:謝礼文・弊社キャラクター手拭・マスク15枚・オンリーワンの小物入れ・ポーチ・トートバッグ3点・
■500,000円:謝礼文・弊社キャラクター手拭・マスク20枚・オンリーワンの小物入れ・ポーチ・トートバッグ3点・瀬戸内
きのえ清風館ペアチケット
地球環境SDGs・雇用対策(一人親・高齢者・シングルマザー・外国人)地域活性化の為の複合循環システム
地球環境SDGs 雇用対策
(ひとり親・高齢者・シングルマザー・外国人避難民)
地域活性化(空き家)の為の複合循環システム概要
岐阜・茨城の空き家になっている実家を雇用した人達に住居として提供し、 一階部分を工場として利用して雇用の創出および地域活性化を目指す。


トンチック(TONG TICK)の地球に優しい廃棄物の再利用




【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ビリーブ 代表取締役:高須
電話:080-5083-8146
メールアドレス:cmaki.repect@hi3.
FAX:03-5935-9989
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ