三井物産が運営する病院・高齢者施設向けEC「このいろ」が ケーキ商品のラインナップを拡大!バレンタインなどイベントにもおすすめ
2022/1/21
病院・高齢者施設向け弁当・配食のECサイト「このいろ」を展開する三井物産株式会社(以下「三井物産」)では、1月20日より施設のおやつ・デザートとして利用いただけるケーキ商品のラインナップを拡大します。
最近では、施設でのイベントやレクリエーション用のほか、利用者が飽きないおやつ・デザート選定の需要が高まっています。そこで「このいろ」では本格ケーキから手軽なおやつ、使いやすい個包装アイテムなどを拡充。幅広い選択肢を揃えることで、施設を通じて利用者へ食べる楽しみを提供します。
ラインナップは今後も順次拡大していく予定であり、病院・高齢者施設や利用者のニーズに応える商品を引き続き提供してまいります。ぜひご活用ください。
◇ケーキバイキングやイベントなどに活用いただける本格ケーキ例
・クーベルチュールショコラケーキ ・生チョコ使用ショコラロールケーキ
◇個包装で使いやすいアイテム例
・チョコプリン ・ショコラプチケーキ
◇アレンジに使えるアイテム例
・バニラアイス/ホイップクリーム ※使用イメージ
■「このいろ」概要
「このいろ」は、冷蔵・冷凍のお弁当や調理済みパック、おやつ、飲料など多数のメーカーの商品を、施設の食事提供方針、ご利用シーンに合わせて組み合わせてご利用いただくECサイトです。今後、食以外にも、介護施設・事業所からの「これからの介護の形」への要望、シニアの多様なニーズに対応し、人生の選択肢を提供することを目指してサービス拡充を図っていきます。
◎このいろ公式サイト
https://conoiro.jp/
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
【お問い合わせ先】
三井物産グループ「このいろ」事務局
TEL:03-3285-6686 (日祝を除く9:00~17:00) FAX:03-3285-9853
e-mail:info@mitsui-conoiro.com
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ