ツクイホールディングス/F・マリノススポーツクラブ「フィットネスサッカー教室 partnered with ツクイホールディングス」開催!
2021/12/31
株式会社ツクイホールディングス(本社︓神奈川県横浜市、代表取締役社長 高畠 毅、以下「当社」)がサステナブルオフィシャルスポンサーを務める、一般社団法人 F・マリノススポーツクラブ(本社︓神奈川県横浜市、代表理事 宮本 功 以下、「F・マリノススポーツクラブ」)が、10月~12月にかけて全2回、計6日で開催した「フィットネスサッカー教室partnered with ツクイホールディングス」イベントの開催レポートを発表します。
(ウォーミングアップ)
(基礎トレーニング)
(ゲーム)
(クラブシップキャプテン栗原勇蔵さんとの記念撮影)
サッカー教室は、新型コロナウイルス感染症の影響による活動制限が続くなか、健康な身体作り、日頃の運動不足解消を目的として、今までサッカーをあまりやられていない方・身体を動かしたい方を対象に開催しました。
当日は、ストレッチやラダーを使用したエクササイズ、ボールフィーリング等によるウォーミングアップ、ボールを蹴る・運ぶ・止めるといった基礎トレーニング、チームに分かれてのゲームを行いました。
また、各回の最終日には、横浜F・マリノスのクラブシップキャプテン栗原勇蔵さんにゲストコーチとしてご参加いただき、1時間のフィットネスサッカーを楽しみました。
参加した50代の女性は、「ボールを蹴ることが少なくなったので、こういったイベントは嬉しい。F・マリノススポーツクラブのコーチが参加者のレベルに合わせた内容にアレンジしてくれたので、楽しんで参加することができました」。また、50代の男性は、「参加者の皆さん動ける方が多くてびっくりしました。それに触発されて参加するたびにもっと頑張ろうと思いました。」と感想を話してくれました。
当社は今後もF・マリノススポーツクラブとサッカーを通じた認知症予防やインクルーシブの取り組みにより、多様性を認め合い、互いが尊重しあう「共生社会」の実現に向けて、共に活動してまいります。
・ ・ ・ ・ ・
【イベント概要】
名称:「フィットネスサッカー教室 partnered with ツクイホールディングス」
日程:
第1回 10月10日(日)、10月24日(日)、11月14日(日)13:00~14:00(60分間)
第2回 11月21日(日)、12月19日(日)15: 30~16:30(60分間)
11月28日(日)13:00~14:00(60分間)
会場:マリノストリコロールパーク上大岡
〒233-0002横浜市港南区上大岡西1-6-1京急百貨店・上大岡駅屋上
対象:40歳~60歳の男女
定員:各20名
参加費:無料
プログラム:ウォーミングアップ、ボールを使った基礎練習、ゲーム
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
【本件のお問い合わせ先】
株式会社ツクイホールディングス
担当:コーポレートコミュニケーション部
電話番号045-842-4193
Email:press@apps.tsukui.net
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ