インサイトテック/日本能率協会総合研究所「シニア向け商品開発支援」で協業
2021/12/10
不満データの幅広い活用法とその有益性を目指して
株式会社Insight Tech(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤 友博) は、株式会社日本能率協会総合研究所(以下JMARと表記、 本社:東京都港区、代表取締役社長:譲原 正昭)の「シニア向け商品開発支援」プログラムヘ不満データを提供することで合意し、協業を開始します。
Insight Techが運営する「不満買取センター」に投稿される不満データの中には、「○○だったら良いのに」や「○○してほしい」等、高齢者が生活の中で思いあたる様々な「未充足ニーズ」が定性情報として含まれています。
この「定性的な未充足ニーズ」をJMARが提供する商品開発プログラムの中で活用していただき、従来的なアンケートデータでは気づきが得られにくい高齢者のインサイト探索を支援していきます。
これまで様々な分野で活用されてきた不満データですが、今回、高齢層の不満に着目するかたちで活用されます。これにより、今後、日本社会で拡大の予想されるシニア向け商品開発分野でのアイデア創発や、サービスの改善での活用事例へと繋がり、不満データの幅広い活用法とその有益性を、より多くの方に実感していただくのが、当プログラムへデータ提供を行う目的です。
Insight Techは今後も「声が届く世の中を創る」の実現に向けて、様々なプレイヤーの皆様との価値共創を推進し、生活者の声を起点とした、 企業の新たな価値の創出に貢献してまいります。
・ ・ ・ ・ ・
■会社概要
商号:株式会社Insight Tech( https://insight-tech.co.jp )
設立:2012年6月19日
所在地:〒163-1333 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
事業内容:
マーケティング調査やレポート作成
自然言語処理・機械学習などの人工知能を利用したデータ解析受託
企業プロモーションやブランディングサポート
不満買取センターの運営
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
【本ニュースリリースに関する問合せ先】
株式会社Insight Tech
広報担当:渡部
TEL:03-3342-6710
FAX:03-3342-4944
MAIL:pr@insight-tech.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ