ドクターメイト/【介護専門の医療相談】ドクターメイトの契約施設が全国24都道府県に拡大しました
2020/12/14
介護事業所特化のオンライン医療相談を提供するドクターメイト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:青柳直樹)は、2020年12月より新たに新潟県、岡山県の介護事業所でサービス提供を開始しました。
これによりドクターメイトの契約施設が24都道府県に拡大し、契約事業所数は88となりました。
<ドクターメイト代表取締役 皮膚科医 青柳直樹のコメント>
ドクターメイトでは日本全国を対象にサービス提供を行っておりますが、おかげさまで47都道府県のうちの半数となる24都道府県の介護事業所で契約するに至りました。
2018年よりオンライン医療相談を開始し、累計の相談件数も3,000件を超えました。2020年4月からは医療機関と連携しオンライン診療も可能となっています。
現状の医療体制や看護師の採用にお困りの介護事業所だけでなく、現在はうまくいっているものの、将来の人員や組織体制、夜間対応のリスク管理を見据え、業務を仕組み化するために導入いただくケースも増加しております。
契約事業所数も80を超え、さまざまな事例や運営ノウハウを蓄積しております。今後も各事業所の状況に合わせた運用・サポートをご提案し、より多くの事業所で不可欠な存在となれるよう努力してまいります。
■ドクターメイトについて
2018年8月より、介護施設専用のオンライン医療相談サービスを提供開始。
2020年2月より、夜間オンコール代行サービスを提供開始。
現在は、オンライン医療相談と夜間オンコール代行を組み合わせた24時間医療アクセスとして、介護事業所(特養、老健、介護付有料老人ホーム、認知症型グループホーム等)に提供しています。
<24時間医療アクセスとは>
専門の医師に相談できるオンライン医療相談と、夜間に看護師に相談できるオンコール代行を組み合わせた介護事業所に特化した医療サービスです。
ドクターメイト導入によって現在の医療体制がさらに充実し、通院数、入院数の減少や看護師採用にも有利に働くほか、属人化している業務を仕組み化して安定した施設運営に貢献しています。
■ドクターメイト株式会社について
代表者: 代表取締役 青柳 直樹
設立:2017年12月
URL: https://doctormate.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ先
ドクターメイト株式会社 担当 : 永妻
Tel : 03-6822-5055
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ