セリオ/【免許返納後の代替手段】・【新しい生活様式への対応】に最適な「電動アシスト付3輪自転車・4輪自転車」を最短1ヶ月からレンタルできる新プラン「ショートク」を提供開始
2020/11/17
【導入経緯】
免許返納後の代替手段あるいは新しい生活様式への対応として、自転車に注目が集まっています。とりわけ電動アシスト付きの3輪自転車・4輪自転車は転倒しづらく、多くの荷物を運べることから高齢者を中心にニーズが高まっています。しかし、「(必要なのに)購入価格がネックとなって断念したケース」や「買ったものの短期間で乗らなくなってしまうケース」など、ミスマッチが生まれてしまうことがありました。セリオはこのような問題点を解決して3輪・4輪自転車に楽しくお得に乗っていただくために、シニアカーレンタルのノウハウを活かした「短期間からの自転車レンタルプラン」を導入します。
【ショートクの概要】
<主な特徴>
○初期費用なし 「配送料」「初期点検費用」など自転車レンタルで最初に掛かりがちな費用がありません
○訪問点検費用込み 利用中は6ヶ月に1度訪問して無料点検を行います。消耗品の交換も無料です
○契約期間の制約なし 1ヶ月単位でレンタルでき、「最低○ヶ月」や「解約金」などの縛りがありません
<料金(税別)>
○電動アシスト付3輪自転車(ヤマハ発動機 PASワゴン):9,500円/月
○電動アシスト付4輪自転車(協栄製作所 けんきゃくん):13,500円/月
<サービス開始店舗>
○モビリティショップ埼玉南(埼玉県川口市東川口5-3-5)
○モビリティショップ川越(埼玉県川越市的場1-15-13)
○モビリティショップ千葉(千葉県市原市五所1669)
○モビリティショップ浜松(静岡県浜松市西区湖東町3472-2)
○モビリティショップ大阪東(大阪府東大阪市西石切町7-1-12辰野枚岡ビル)
【会社概要】
株式会社セリオ
住所:静岡県浜松市西区湖東町3472-2
電話:053-486-6868 FAX:053-486-6088
設立:1996年 従業員数:413名 ホームページ:https://serio888.net
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/10/15
- ●おひとりさまからの問合せが急増中のあかり保証が大阪市のトップランナー育成事業に認定
- 記事へ
-
- 2025/10/15
- ●エイジテック/フィンテックサービスを提供するKAERU株式会社、島根県社会福祉協議会と業務連携し、県内でのKAERU Biz 権利擁護サービスを提供開始
- 記事へ
-
- 2025/10/14
- ●海の癒やし効果を科学的に検証 障がい者と高齢者が参加した実証事業
- 記事へ
-
- 2025/10/14
- ●茨城県龍ケ崎市で移動販売車「うえたん号」を始動し、地域のコミュニティづくりを支援
- 記事へ
-
- 2025/10/13
- ●自分らしくアクティブでいたい“令和の新シニア世代”の応援活動プロジェクト「ACTIEVA」を始動!尿もれへの不安を軽減する[おでかけ楽パンツ]も新発売
- 記事へ