ショッパーズアイ/「家族葬のファミーユ」が 家族葬サービスについての調査でNo.1を獲得
2020/10/27
株式会社ショッパーズアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役:小野塚 浩二)は2020年10月に調査(以下「本調査」)を実施し、「家族葬のファミーユ」が「家族葬サービス」についての調査でNo.1を獲得したことをお知らせします。
株式会社ショッパーズアイ公式サイト: https://www.shoppers-eye.co.jp/
■獲得した部門
- 「費用が明確」と思う、家族葬サービスNo.1
- 「家族によりそったお葬式」と思う、家族葬サービスNo.1
■株式会社家族葬のファミーユのご紹介
<家族葬の専門葬儀社として設立20周年。3月に親会社(持株会社)が上場。>
家族葬のファミーユは、2000年に第1号の家族葬ホールを出店し、今年(2020年)で設立20周年を迎えました。当初から「家族葬」をブランド化し、家族の絆が深まるご葬儀を提供し続けています。直営ホールのみならず、全国にある1,000箇所の斎場で10万件以上のご葬儀実績があります。
直営ホールは、1号店の出店から現在(7月末)までに撤退した店舗はありません。これにより、顧客への葬儀サービスの安定供給と地域雇用に寄与しています。
事業の成長力を認められ、今年3月には親会社(持株会社)の「きずなホールディングス」が東証マザーズに上場しました。7,000社以上あるとされる葬儀社で5社目の上場企業です。
将来的には、47都道府県への出店と葬儀サービスの提供を目指しています。
■会社概要
社名 : 株式会社家族葬のファミーユ
代表者 : 中道 康彰(代表取締役)
所在地 : 〒108-0014 東京都港区芝四丁目5番10号 EDGE芝四丁目ビル7階
設立 : 2000年7月
主な事業: 葬儀葬祭に関する一切の業務、フランチャイズシステムによる葬儀葬祭事業の展開
URL : https://www.famille-kazokusou.com/
<本調査について>
■調査概要:家族葬サービス10社を対象としたサイト比較イメージ調査
■調査項目:1. 費用が明確 2. 家族によりそったお葬式
■調査手法および期間:インターネットリサーチ 2020年10月2日~5日
■比較対象企業:「家族葬」でのWEB検索上位9社を抜粋 検索エンジン:Google(2020年9月25日時点) ※広告、ポータルサイト、比較サイト等の検索上位は除く
■回答対象条件およびサンプル数:
サンプル数:439
性別 :男女
年齢 :30~59歳
居住地域 :全国
職種 :喪主経験者
■調査実施
社名 : 株式会社ショッパーズアイ
代表者 : 代表取締役 小野塚 浩二
所在地 : 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
設立 : 2003年1月
持株会社: 株式会社クロス・マーケティンググループ(東証一部:3675)
主な事業: インターネットリサーチおよび各種マーケティング・
リサーチの企画・運営、ミステリーショッピング事業
URL : https://www.shoppers-eye.co.jp/
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/6/16
- ●【株式投資の学習実態調査】積極的に株を学ぶ若い世代 vs 消極的なシニア 60代以上の3人に1人は「学んでいない」
- 記事へ
-
- 2025/6/16
- ●高齢期の健康課題に「天然ハーブ」の力で寄り添う。自律神経専門博士・医師とアロマ研究博士が共同開発した自然派ケア製品を発売
- 記事へ
-
- 2025/6/13
- ●毎日新聞社が司法書士法人ミラシア・行政書士法人ミラシアと連携して家族信託サービス「たのシニア信託」を開始
- 記事へ
-
- 2025/6/13
- ●「更年期に大切な4つのこと(+1)キャンペーン」2025初夏編、キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社と主婦の友社がスタート
- 記事へ
-
- 2025/6/12
- ●水分補給の量やタイミングを知らせるスマートデバイス「mizlog(ミズログ)」クラウドファンディング支援受付開始!
- 記事へ