カナミックネットワーク/介護記録をQRで簡単に!「カナミックかんたん介護記録」アプリをリリース
2020/7/31
2020年7月31日
各位
会 社 名 株式会社カナミックネットワーク
代表者名 代表取締役社長 山本 拓真
(コード番号:3939 東証第一部)
介護記録をQRで簡単に!「カナミックかんたん介護記録」アプリをリリース
株式会社カナミックネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本拓真、以下「当社」)は、訪問介護サービスにおけるQRコード(※1)を活用した介護記録アプリ「カナミックかんたん介護記録」【iOS版、Android版】をリリース致しました。
■本機能について
「カナミックかんたん介護記録」アプリはITの得手不得手関係なく、スマートフォンやタブレットでQRコードを読み取るだけで介護記録業務をスムーズに行うことができるアプリです。
カナミックネットワークが提供するクラウド介護業務システムで作成した計画書、手順書、特定事業所加算に関わる指示内容やカナエルタッチ(訪問介護記録)、報告書、評価等と連動し、介護のPDCAサイクルに準拠した業務を簡単に行うことができます。
また、本アプリには介護記録機能のみではなく、GPSによるチェックイン機能やWeb会議機能、連絡用のチャット機能等、管理者とケアスタッフとが距離が離れている訪問介護現場での煩雑な業務を効率化できる機能を有しております。介護業界におけるテレワーク導入にも最適です。
■本機能概要イメージ図
<サービス紹介ページURL> https://www.kanamic.net/lp/kantan-kaigo-kiroku/
■かんたん介護記録アプリ利用イメージ
■「カナミッククラウドサービス」について
超高齢社会に求められる「地域包括ケアシステム」の実現に寄与するために、地方自治体や医師会及び介護サービス事業者向けの多職種間連携を可能にする地域連携型クラウドサービス。多職種他法人間の連携を目的とした情報共有システムと、介護事業者向けの業務システムをラインナップとしております。
※1 QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
以 上
本件に関するお問い合わせ先
株式会社カナミックネットワーク 管理部
所在地 〒150-6031 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー31階
TEL 03-5798-3955
FAX 03-5798-3951
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ