第一法規/ケアマネジャーの抱えるモヤモヤを解消!
2020/7/2
Webで簡単に検索できる『ケアマネジャーNAVI』を発売!
判断に迷う算定要件も、広範にわたる制度内容も、
「わかった 活かせた 共有できた」 ケアマネ事業所のためのWebサービス
特設サイトはこちら
https://www.daiichihoki.co.jp/fukushi/caremanenavi/
一方で、実地指導への対応や多岐にわたる書類作成、新人の育成や労務管理をはじめとする事業所運営の知識等ケアマネジャーが知っておくべきことはたくさんあります。
そのようなケアマネジメント業務を支援し、「利用者・利用者家族の笑顔」「ケアマネジメントの質向上」「業務効率の改善」「経験の浅いケアマネジャーの指導・育成」を目的として、『ケアマネジャーNAVI』をリリースしました。
『ケアマネジャーNAVI』は、多様なケアマネジメント業務に必要な「知識」「経験」「業務効率」を全面的にバックアップします。

各種制度をはじめとする業務上必要な情報や今さら聞けない用語等をわかりやすいQ&A・事典形式で掲載、定期的に更新されるため最新情報の把握にも不安はありません。書籍やサイトで一つ一つ調べていられない多忙なケアマネジャーを強力にサポートします!


各介護支援専門員協会監修の実践事例、実地指導への対応も根拠のしっかりした正確な情報と詳細で丁寧な解説しています。
守備範囲の広いケアマネジメント業務と知識を体系的に確認できるため経験の浅いケアマネジャーの研修教材・事業所内の研修資料としても有効に活用いただけます!


社会保障審議会・担当課長会議等事業所内で共有しておくべき情報・書式、忘れてはいけない予定や事業所としての経験をWEB上で管理することで、何度も同じことを調べる・確認する時間が省けます。


【商品概要】
商品名:『ケアマネジャーNAVI』
本体仕様:WEBサービス
本体価格:年間1ID 本体30,000円
商品紹介ページはこちら
https://www.daiichihoki.co.jp/fukushi/caremanenavi/
発売元:第一法規株式会社
https://www.daiichihoki.co.jp/
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ