宝島社/日本初の60代女性ファション誌が創刊
【9/16 敬老の日】老人と呼ばないで!新しい60代が登場!日本初の60代女性ファション誌が創刊
結城アンナさんが表紙『素敵なあの人』創刊号9月14日(土)発売!
幅広い年齢層をターゲットにしたカジュアル系ファッション雑誌や健康情報誌などはありましたが、60代向けファッションに特化した雑誌は同誌が初めてとなります。

『素敵なあの人』創刊号(宝島社)
創刊号の巻頭特集は、「60代から、もう一度おしゃれを楽しもう!」。これまで人気企画であった結城アンナさんのコーディネートページや、「痩せ見え」「高見え」「洒落見え」が叶う着こなし術、読者の変身企画などを実施。登場するモデルが一般人であることや、60代に向けた美容の基本情報があることも他の雑誌にはない特徴です。さらに、素敵な60代が集まるギャラリーを紹介する連載「全国ギャラリー探訪」も見どころです。
宝島社は、2010年以降、30~60代の大人世代に向け『リンネル』『GLOW(グロー)』など6誌を創刊。読者ターゲットの年齢を上げることで、ファッション雑誌の「大人化」を図り、大人市場へ参入。雑誌を創刊することで、常に新しい価値観やライフスタイルを提案するとともに、新市場を創出・開拓してまいりました。今後も雑誌出版のリーディングカンパニーとして、業界を盛り上げていくことに尽力してまいります。
創刊号の内容を一部紹介!
・結城アンナさんコーディネート “季節の変わり目を楽しむ衣替え”
・読者2名が「素敵なあの人」に変身!
・読者のお手本コーデ(私服紹介)
・痩せ見え、高見え、洒落見え 着こなし術
・60代がおさえておくべきブランドガイド
⇒ファッションページが充実!モデルでなく一般の素敵な方が多く登場するのが本誌の特徴
・いまどきファンデーション&ブラシで美肌に
・秋からはじめる本気の美白
⇒美容情報が枯渇している世代のためメイク術からスキンケアまで丁寧に紹介
・家事を卒業「卒カジ家電図鑑」
・風吹ジュンさん連載「いま夢中なもの、好きなこと」
・アンナさんの山暮らし
・連載「全国ギャラリー探訪」
⇒今、おしゃれな60代が集まる人気の場所「ギャラリーを紹介」
60代女子が集まる!創刊記念イベントを開催します ※取材ご相談ください
日時:9/19(木)14:00~15:30
場所:パレスホテル 芙蓉の間 (100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1−1)
内容:読者30名を招いて結城アンナさん×編集長のトークショー、読者から結城さんへ質問コーナー
※当日、急な変更となる可能性がございます
日本初!60代女性ファッション誌が誕生
『素敵なあの人』創刊号(宝島社)
発売日:2019年9月14日
定価:1111円+税
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ