尿もれケア製品「TIMESHIFT」が今年3度目の受賞!
「第7回 荒川区新製品・新技術大賞」にて優秀賞を受賞
イントロン・スペース株式会社(本社:東京都荒川区 代表取締役:今井茂雄 以下「当社」)が開発・販売する尿もれケア製品「TIMESHIFT」は、2025年3月26日に開催された「荒川区新製品・新技術大賞」において、優秀賞を受賞しました。本受賞により、TIMESHIFTは本年1月以降、3つの表彰を受ける快挙を達成しました。

受賞実績:
- 「東京TASKものづくりアワード2024」優秀賞(2025年1月23日)
- 「令和6年度モノづくりブランドara!kawa」認定(2025年1月29日)
- 「荒川区新製品・新技術大賞」優秀賞(2025年3月26日)
■受賞の背景とTIMESHIFTの使命
当社は、高齢化社会を豊かにするために、排泄という概念にイノベーションをもたらすべく、令和元年に創業しました。年齢を重ね排泄機能が低下すると、現在はオムツやパッドの着用しか選択肢がなく、当事者の生活に大きな影響を与えます。尿もれの場合は、オムツ等の交換や処理の手間だけでなく、服装や臭い、肌のかぶれ等の悩みも生まれ、アクティブな生活ができないことから、趣味をあきらめたり、離職を余儀なくされる方も少なくありません。さらに、外出機会の減少が心の病やフレイルの進行を加速し、医療・介護の負担増加にもつながっています。
私たちイントロン・スペースは、この社会的課題を真正面から受け止め、「誰もが自分らしく生きられる社会をつくる」ことを使命に掲げてきました。TIMESHIFTは、単なる尿もれケア製品ではなく、自立した生活を支援し、介護する側・される側の双方に新しい選択肢を提供する画期的なソリューションです。
開発当初から、私たちは「本当に役立つものとは何か?」を問い続け、試行錯誤を重ねました。その結果、TIMESHIFTは従来のオムツやパッドに代わる新しい選択肢として、まるで身体の一部のように機能する製品に進化しました。そして、この度の3度にわたる受賞は、私たちの製品価値が認められ、多くの方に共感いただけた証だと確信しています。
■代表取締役 今井茂雄のコメント
「TIMESHIFTは、尿もれに悩む人や介護を必要とする方々のQOL(生活の質)向上だけでなく、家族介護者・ビジネスケアラー、介護・医療従事者の負担軽減にも貢献できる製品です。今回の受賞を励みに、より多くの方の生活を支え、社会に貢献できるよう、これからも挑戦を続けます。」
■男性用尿ケア製品「TIMESHIFT」について
TIMESHIFTは、尿もれの悩みを抱える男性に向けた革新的なケア製品です。本体で尿を受けとめ、一時的に溜めることで、尿もれという概念そのものをなくす製品です。もれた尿を一旦製品本体に溜め、トイレで通常通り用を足すように尿だけを捨てることができます(交換不要でゴミも出ない)。従来のオムツやパッドのような尿を吸収させるタイプとは異なり、尿が皮膚に触れないため、かぶれや肌トラブルの心配もありません。また、尿を密閉することで、気になるニオイも抑えられます。
最大の特徴はその装着感です。皮膚のどこよりも圧倒的に柔らかく、伸びやすい素材を使用しており、長時間の使用でも違和感がありません。前立腺手術後や介護シーンではもちろん、アウトドア、旅行、ビジネスシーン、災害時など、長時間トイレに行けない場面でも活躍が期待されます。尿に関わる不安から解放され、いつでもどこでも誰でもアクティブなライフスタイルを楽しむことができます。
TIMESHIFTオンラインショップURL:https://shop.timeshift-is.com/

■ お問合せ先
イントロン・スペース株式会社(代表取締役:今井 茂雄)
所在地 :〒116-0003 東京都荒川区南千住8丁目5-7 白鬚西R&Dセンター
電話:03-6281-8763
メールアドレス:support@intronspace.com
事業内容:超軟伸性素材を用いたパーソナルケア/ヘルスケア製品の研究開発、企画・設計、販売および関連するサービスの提供 ※ 当社は東京工業大学発ベンチャーです。
https://intronspace.com/


関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/19
- ●全国33万件の医療・介護施設が一度に探せる! 在宅医療サイト「おうちde医療」に介護施設23万件を新規掲載
- 記事へ
-
- 2025/11/18
- ●ネスレ ヘルスサイエンス、兵庫県、兵庫県栄養士会、「65歳を過ぎたら・・・栄養の考え方をギアチェンジ」の啓発動画をリリース
- 記事へ
-
- 2025/11/17
- ●警視庁&移動スーパーとくし丸 自宅の防犯対策や特殊詐欺被害防止に向けた啓発活動を実施東京エリアの43台で、被害件数が多い高齢者に対し注意喚起へ(11/17〜)
- 記事へ
-
- 2025/11/16
- ●約92%!?老後資金に不安を感じる人と対策を徹底調査
- 記事へ
-
- 2025/11/15
- ●今年を「キレイに」締めくくりませんか?外出が難しい高齢者に“美容室の感動”を届ける『年末キャンペーン』開催!
- 記事へ






