メガネの「Zoff」出張授業 神奈川県横浜市二俣川地域ケアプラザで目の健康をサポートする授業を実施
2023/11/24
シニア世代に向けた目の健康と適切なメガネ選びの啓発活動
https://www.zoff.com/zoff-focus/20231124-3102/
メガネブランド「Zoff(ゾフ)」は、シニア世代の目の健康に対する意識向上を支援し、適切なメガネ選びを啓発するため、2023年11月12日(日)に神奈川県横浜市二俣川地域ケアプラザで「メガネのZoff出張授業」を実施しました。


デジタルデバイスの利用増加による目への負担が社会課題となり、目の健康に対する関心が高まっています。Zoffは自社の専門知識を生かして、シニア世代に向けた「アイケア」と「シニア向けメガネ選び」に関する出張授業を実施しました。この取り組みは、目の健康を維持し、シニア世代の充実した生活をサポートすることを目的としています。
【実施概要】
-
プログラム名:メガネのZoff出張授業
-
場所:二俣川地域ケアプラザ
-
日時:2023年11月12日(日)
-
参加者:施設利用者 約30名
【プログラム内容】
「メガネのZoff出張授業」では、目の健康維持と適切なメガネ選びに焦点を当て、参加者が自身の目を大切にする方法を学びます。実用的なアイケアとシニア向けメガネ選びの情報を提供し、参加者はクイズやセルフチェックを通じて、目の健康に関する知識を楽しみながら得る機会となりました。
- 二俣川地域ケアプラザ 地域包括支援センター保健師 安田さん ご感想
「頷きながらメモを取られる方や、“今日は講座を受けることができて良かった”と笑顔で帰られる方が多かった印象でした。アンケートからも、“とても分かりやすかった”、“また参加したい”という声が届いております。開催前から地域の反響も今までにない程の大きさで、目の健康に関する関心度の高さに驚かされるばかりでした。」

Zoffは今後も、シニア世代が日常生活で目の健康を意識し、充実した生活を送るための様々な取り組みを積極的に進めていきます。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ
-
- 2025/8/5
- ●「RE-BED project」始動、環境省の広域認定制度を活用
- 記事へ
-
- 2025/8/4
- ●「入れ歯でも、おいしく食べられる日常へ。」ウェルネスダイニングと、バイテック・グローバル・ジャパン やわらか食×口腔ケアで“噛む楽しさ”を取り戻す共創プロジェクト始動
- 記事へ
-
- 2025/8/3
- ●高齢者向け健康測定事業「はつらつ測定会」にて、体力測定アプリ「yoctoHTRTFit」が正式導入
- 記事へ