オーダーメイドの介護サービス「イチロウ」サービスマッチング回数1万回突破!
2022/10/4
サービス提供開始から3年半、急成長の保険外介護サービス
株式会社LINK(本社:東京都渋谷区渋谷/代表取締役:水野友喜)が運営する「オーダーメイド介護サービス”イチロウ”」は、 サービスマッチング回数が1万回を突破したことをお知らせします。

■ イチロウについて
オーダーメイド介護サービス「イチロウ」( https://ichirou.co.jp )は、 公的介護保険では支援が受けられない在宅介護ニーズに対して、 オンライン上で介護士をマッチングし派遣するサービスです。
■サービスマッチング回数が1万回を突破
2019年2月のサービス提供開始から3年半、 ついにイチロウのサービスマッチング回数が累計1万回を突破しました。 2021年11月に東京エリアでのサービス提供開始をした直後にマッチング回数5000回を突破、 そこから1年足らずで1万回を突破することができました。

■サービス拡大の背景1. アルゴリズムを活用した高品質なサービス
おかげさまでイチロウをご利用いただく方は順調に数を伸ばし続けています。 サービス拡大の要員として、 技術と相性を考慮したアルゴリズムによって生み出される、 高品質なサービスが挙げられます。
介護という人と人が触れ合う介護サービスにおいて、 介護士と利用者様の相性はサービス品質や満足度において大事な要素です。 イチロウは、 ご利用者様の求めるサービス種類や難易度に応じて、 求めるスキルや人柄を有した介護士を選定できるアルゴリズムを開発しています。 そのため、 サービスに応募いただいた介護士の中から、 技術的・相性的に最も適した介護士を派遣することが可能です。 さらに、 専属の担当者が継続的な介護をマネジメント・サポートする体制を作り、 日々刻々と変化していく自宅の介護環境に応じて適切な介護のアドバイスを行っております。
この合理的なマッチングと専属担当者によるマネジメント機能により、 ご利用者の満足度4.8点と満足度の高いサービスを提供でき、 たくさんのお客様へ選んでいただけるサービスに成長させることができております。
■サービス拡大の背景2. マッチングのスピード
サービス拡大の2つめの理由は、 気軽かつスピーティーなマッチング速度です。

イチロウは、 実際のサービス提供以外のオペレーションを全てオンラインで完結できるため、 約15分ほどで完了する利用者登録をしていただければ、 webアプリ・お電話・メールのいずれかの方法で簡単に予約を依頼することができます。 独自に開発したマッチングシステムにより最短5分でマッチングし2時間で派遣するスピードを実現し、 訪問介護では実現できない圧倒的な利便性を提供しています。 サービス品質だけではない利便性の高さもお客様へイチロウを選んでいただける要素の1つとなっております。
■初回無料キャンペーン第二弾を開催中!
2022年9月8日より、 「イチロウ」を初めてご利用いただく方の初回利用料を全額無料とするキャンペーンを開催中です。 1人でも多くの方に保険外で安心してご利用いただける介護サービスがあるということ、 家族だけで頑張らずに適度にアウトソージングをすることで自宅での介護の負担が減るということを知っていただきたく、 まずは無料でイチロウを利用していただきたい気持ちで、 利用料無料キャンペーンを実施させていただいています。 この機会にぜひイチロウをお試しください。 キャンペーン詳細は、 2022年9月9日配信のプレスリリースをご覧ください。
オーダーメイドの介護サービス「イチロウ」が初回無料キャンペーン第二弾を開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000064563.html
■ イチロウについて
オーダーメイドの介護サービス「イチロウ」は、 介護保険では受けられない在宅介護サービスを提供するサービスです。 現在の介護保険制度において、 利用できるサービス内容や1回あたりのサービス利用時間に制限が設けられており、 要介護者やその家族のニーズに柔軟に応えられていません。 そんな時に、 イチロウでは1回あたり2時間から、 最短当日介護ヘルパーの派遣を依頼し、 介護サービスを受けることができるサービスです。
https://ichirou.co.jp/
■ 株式会社LINKについて
代表者:代表取締役 水野友喜
設 立:2017年4月4日
所在地:
・本店:東京都渋谷区渋谷2丁目2-17 トランスワークス青山
・東京オフィス:東京都港区南青山7丁目3-6 南青青山HYビル7階
企業URL: http://link-cocokara.jp
事業内容:
・介護士のシェアリングサービス「イチロウ」の運営
・介護施設紹介事業
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社LINK 中澤美樹
電話番号:03-6820-2413
メールアドレス:corp@ichirou.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ