シニア社員求む!「60歳以上限定」で新入社員を募集開始
2022/3/17
業界・経験問わず生涯現役社員求む
豊島区で薬局、 訪問介護、 デイサービスなどを展開する株式会社まんぞく介護は3月14日、 ヘルパー業務を中心とする社員を60歳以上限定で募集開始した。
<企画背景>
近年、 大企業を中心に早期退職者募集数が増加傾向にあります。 機械化・自動化が進む中、 今後も業務効率化の流れによってホワイトカラーを中心に多くの企
一方で、 日本の健康寿命は男性72.14歳、 女性74.79歳となっており、 現役で活躍できるアクティブシニアも増えています。 弊社は、 社会インフラである介護福祉業界を支える上で、 このアクティブシニアの活躍が重要なカギになると考えています。
在宅介護分野では、 ヘルパーの求人倍率が15倍を超えるなど、 社会インフラの維持が困難な状況にあります。
弊社では、 まだまだ現役で働けるアクティブシニア層を積極的に募集し、 社会インフラを共に支えるメンバー、 そして会社の成長を担ってもらうイノベーターを採用します。
●西谷剛代表のコメント
「シニア層が持つスキルを最も活かせる現場」
在宅介護分野は、 比較的何歳になっても活躍できる仕事です。
しかも、 家事援助の部分でいえば、 人生経験が豊富で「生活術」
弊社では、 現に74歳のスタッフが現役で活躍しており、 働いていることを楽しめています。
今後、 豊島区エリアで事業を拡大するにあたり、 アクティブシニア層の積極採用を展開していきます。 新規事業にも積極的なフェーズですので、 新しいアイデアやチャレンジで会社を成長させてくれるイノベータ
募集概要ページ
(有資格者は4月からの入社、 無資格未経験者は5月からの入社となります)
https://www.kaigo-kyuujin.com/
応募フォーム
https://docs.google.com/forms/
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社まんぞく介護 広報担当:鈴木
メールアドレス:r.suzuki@plusrobo.co.
電話:09067874152
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/10/27
- ●新商品「スタイリーフェイス」販売開始—―顔のフィットネスで美と健康を実現 フェイスラインのケアと嚥下力をサポート
- 記事へ
-
- 2025/10/27
- ●歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国初】口腔機能低下症の予防啓発イベントをハイブリッド開催。
- 記事へ
-
- 2025/10/26
- ●歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国初】口腔機能低下症の予防啓発イベントをハイブリッド開催。
- 記事へ
-
- 2025/10/25
- ●《10月10日は「目の愛護デー」》老眼を自覚していても老眼鏡を使用する人は5割でそのうち3割は100均などで購入 自分に合った眼鏡で対策できていない人が多数いる可能性【介護マーケティング研究所】
- 記事へ
-
- 2025/10/24
- ●認知機能チェック&トレーニングツール「脳体力トレーナーCogEvo」の オプション「My CogEvo」のリニューアルと、新サービス「My CogEvo BASE」をリリース
- 記事へ






