Y4.com/フレイル予防向けソリューション、GENKIMIRUを活用した川口市老人クラブ向けに独自の見守りサービス提供開始
2021/11/24
スマートフォン無しでも可視化できる独自の見守りサービスを開始
株式会社Y4.com(本社: 東京都千代田区、代表取締役: 安嶋幸直、以下Y4.com)は、川口市老人クラブ向けにGENKIMIRUを活用し、スマートフォン無しでもご近所のコミュニティで生活習慣を可視化できる、独自の見守りサービスを2021年10月18日より提供開始いたしました。
背景
コロナ禍の今、度々の感染拡大で、地域によっては不要不急の外出自粛が呼びかけられていたために、自宅に閉じこもりがちになったことによる、人とのかかわりの減少や、運動不足など、後期高齢者の方のフレイルの進行が懸念されています。
川口市では、このような状況を鑑み、近所のコミュニティを利用して、適度な散歩や運動、こまめな水分補給等、地域のコミュニティへの参加を習慣させることで、フレイルの予防に向けた高齢者向けの見守りサービスとして、スマートフォンをお持ちの方も、お持ちでない方でも皆が参加できる独自のソリューションサービスの実証実験を開始いたしました。
特徴
- 近所のコミュニティの専用Stationが設置された場所にただ歩いていくだけで、睡眠、歩数、体温、呼吸数、血中酸素、心肺、ストレスを可視化。
- 体組成計との連携による計測、骨量、骨格筋、内臓脂肪、タンパク質も自動記録。バイタルデータは、ウェアラブルからダイレクトにStationとBluetooth連携し、サーバーへデータをアップロードします。
- ゲーム性をもたせて継続性を図るため、ウォーキングコンテストを実施。毎週、参加者の生活習慣の可視化だけでなく、歩数ランキングを掲示し、歩いた歩数の分だけ電子マネーがもらえるサービスを提供。
今後も、各自治体の掲げる課題解決や、スーパーシティに関する構想企画立案等、その実現に向けて取り組んでまいります。
・ ・ ・ ・ ・
【株式会社Y4.com 会社概要】
[所在地]東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアイーストタワー4F
[設 立] 2012年4月
[代表者]安嶋 幸直
[事業内容] ヘルスケアサービス事業、 IOT機器輸入販売事業
[URL] http://y-4.jp/
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社Y4.com 管理部
E-mail:info@y-4.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ