雪印ビーンスターク/大人のための粉ミルク「プラチナミルク」を無償提供
2020/4/28
給食を提供されている高齢者施設向けに
雪印ビーンスターク株式会社(代表取締役社長:稲葉 聡)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、施設内で給食を提供されている高齢者施設向けに、大人のための粉ミルク「プラチナミルク」(栄養調整食品)の無償提供を行いますのでお知らせいたします。
高齢者施設に入られている方々の栄養摂取の、また施設にて給食を提供されている方々の日々の業務の一助としてお役立ていただくことで、新型コロナウイルス感染症拡大でさまざまな影響が生じている皆様に、少しでも貢献できればと考えております。
 

提供商品 プラチナミルク300g
■背景
近年、健康寿命の延伸の重要度が高まる中で、将来の身体機能障害との関連が強いフレイル(健康障害に陥りやすい状態)の予防の重要性が注目されています。
フレイルと栄養摂取について、日本人の食事摂取基準(2020年版)では「たんぱく質摂取量の多さはフレイルの発症率の低下と関連している」と記載されております。
プラチナミルクは、20g(おおさじ3杯)で5gのたんぱく質を摂取することができる大人のための粉ミルクです。お湯やお水に溶かしてお召しあがりいただけるだけでなく、普段のお食事に加えることができます。弊社ではマルコメ株式会社様と共同でお味噌汁に加える方法について情報発信しております。
■アレンジレシピのご紹介
(弊社アレンジレシピサイト)
https://www.beanstalksnow.co.jp/forfamily/platinum_recipe/
(マルコメ株式会社様サイト)
https://www.marukome.co.jp/recipe/special/platinummilk/
-640x426.jpg)
プラチナミルクを入れたお味噌汁の調理例(小松菜としめじのプラチナみそ汁)
■対象
次の14都道府県の、施設内で給食を提供されている高齢者施設を対象とさせていただきます。
●緊急事態宣言の特定警戒13都道府県
(北海道、茨城県、千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県、愛知県、岐阜県、石川県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)
●群馬県(当商品生産工場所在地)
※14都道府県に限らせていただいた背景:
緊急事態宣言下で発送作業に対応できる体制に限りがございます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(受付期間)
2020年4月28日(火)~5月11日(月)
(サンプル内容・ご送付手続き)
1.品名とお送りする数
  プラチナミルク300g缶 1ケース(12缶)
  ※1ケース(3,600g)で、20g摂取として180回分
  ※賞味期間:545日(1年半)
  ※開封後は、乾燥した涼しい場所に保管し、1か月以内にお召しあがりください。
2.ご送付手続き
  m990020@beanstalksnow.co.jp にメールにて①~⑥をお知らせください。
  ①    郵便番号
  ②    ご住所
  ③    お電話番号
  ④    施設名
  ⑤    お届けする部署名
  ⑥    部署責任者の方のお名前
3.お願い
  1施設様1ケース、またお送りする回数は1回に限らせていただきます。
4.ご配送
  5月11日(月)から発送を開始いたします。
  プラチナミルクの栄養成分表示など商品情報は弊社公式ホームページをご覧ください。
  https://www.beanstalksnow.co.jp/forfamily/platinum_balance/
- 
          
- 企業事例から学ぶ
 - 第53回 株式会社ルネサンス
 - 記事へ
 
 - 
          
- 行政事例から学ぶ
 - 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
 - 記事へ
 
 - 
          
- メディア事例から学ぶ
 - 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
 - 記事へ
 
 - 
          
- キャラクター事例から学ぶ
 - 3世代マーケティング
 - 記事へ
 
 - 
          
- イベント事例から学ぶ
 - 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
 - 記事へ
 
 
- 
          
- 2025/11/4
 - ●Genki Group シニアeスポーツ大会『GeeSports大会』に出場!施設での実証テストにも参加
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/3
 - ●歯科エックス線画像を用いた「お口年齢AI」の開発について
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/2
 - ●認知症との共生および予防に向けて 9月の世界アルツハイマー月間の活動報告
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/1
 - ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/10/31
 - ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
 - 記事へ
 
 






