
2021/1/26 シバントス/マスク越しの声もクリアに聞きとりやすいSignia Xperience
シバントス株式会社は、当社製シグニア補聴器の最新シリーズSignia Xperienceの新価格帯を発売します。当該新製品は1月26日(火)より全国のシグニア補聴器販売代理店様で販売を開始します。

2021/1/26 レバレジーズ/レバレジーズメディカルケア、医療介護特化型HRMサービスをリリース
レバレジーズメディカルケア株式会社は、2021年1月26日(火)に医療介護特化型HRMサービスをリリースします。

2021/1/25 一般社団法人恩送り/VRでの認知症体験・テレプレゼンス「窓」の体験会
⼀般社団法⼈恩送りは、⾃⾝が運営する法要館⼋柱霊園前にて、経済産業省の「認知症共⽣社会に向けた製品・サービスの効果検証事業」に採択を受けた間接補助事業の⼀環として、『VR での認知症体験会・「窓」の体験会』を開催します。

2021/1/25 一般社団法人りぷらす/生きがいや楽しみを作る「きらきら健康サポーター」を養成します
国内の介護領域の社会課題解決に取り組む、一般社団法人りぷらすは、みやぎ生活協同組合と協働して、みやぎ生協の店舗を活用し、社会的孤立予防のための人材育成の取り組みを開始致します。

2021/1/25 一般社団法人 日本プロ野球名球会/日本プロ野球名球会が制作総指揮でオリジナル体操を開発
一般社団法人 日本プロ野球名球会は、全国老人クラブ連合会の一都三県を中心に、さまざまなイベントやTV、エンターテインメントなどを通じて15年に渡り、応援し続けている老恋ジャー委員会とタッグを組み、名球会が制作、老恋ジャーが監修・総指揮でオリジナル体操を開発し、全国のシニア層に元気と健康を届ける「名球会×老恋ジャー 体操プロジェクト」を始動! 2021年1月23日よりREDYFORにてクラウドファンディングを開始します。

2021/1/22 エブリ・プラス/介護施設向け「生中継オンライン京都旅行」を提供開始!エブリ・プラス×エムケイ
株式会社エブリ・プラスはMKタクシーやMKトラベル等を運営するエムケイ株式会社とのコラボ企画として、介護施設向け「オンライン京都旅行」の提供を開始しました。

2021/1/22 みんなで人生会議/ケア衣料”carewill”のオンライン販売事業、(公財)東京都中小企業振興公社事業可能性評価事業において「事業の可能性あり」と評価
株式会社みんなで人生会議が行うケア衣料”carewill”のオンライン販売事業が、2020年12月28日付で(公財)東京都中小企業振興公社事業可能性評価事業(令和2年度12月期)で「事業の可能性あり」と評価を受けましたのでお知らせいたします。

2021/1/22 インフィック/凸版印刷とインフィック、センシング×AIで介護業務を支援
凸版印刷株式会社と介護総合支援事業を展開するインフィック株式会社は、少子高齢化の進行により介護従事者が不足しているという社会課題に対して、センシングとAIを活用した介護業務支援システム「LASHIC+」(ラシクプラス)を開発。2020年1月20日より販売を開始します。

2021/1/21 廣済堂/シニア・エンディングプラットフォーム構想を発表
株式会社廣済堂は、当社の完全子会社である東京博善株式会社で構成される廣済堂グループのエンディング関連事業において、2020年4月の同社の完全子会社化を受けて、豊かなシニア・エンディングライフの実現を目指し、「廣済堂シニア・エンディングプラットフォーム構想」を策定いたしましたので、お知らせいたします。

2021/1/21 VALURECARE/LINEのみで操作できるIOT見守り端末「見守り猫さんGPS / サブスク!」発売
株式会社VALUECAREは、2021年1月より、世界初!アプリ不要!LINEのみで操作できるIOT見守り端末「見守り猫さんGPS / サブスク!」を、初期費用無料 サブスク 350円 / 隔週(税込)で発売する。

2021/1/19 オヤノコトネット/離れて暮らす高齢の親の見守りサービス
象印マホービン・日立グローバルライフソリューションズの見守りサービス、「オヤノコト」無料お試しキャンペーンを実施中

2021/1/19 Hubbit,inc/エンディングノート「MY LIST 100」を販売開始
Hubbit株式会社は2021年1月19日より、エンディングノート「MYLIST100」の販売を開始いたしました。終活をITで支援し、人生100年時代をより豊かにすべく、今後も邁進して参ります。

2021/1/15 一般社団法人 高齢者入浴アドバイザー協会/2月4日が「高齢者安全入浴の日」に登録されました!!
一般社団法人 高齢者入浴アドバイザー協会(鈴木知明 代表理事)が、 日本記念日協会に申請し、 2021年1月7日、 2月4日を「高齢者安全入浴の日」とすることが承認された。

2021/1/15 明治安田生命保険相互会社/「明治安田のケガほけん」新CM 「ライト!50年前のオレ」篇
明治安田生命保険相互会社は、ケガのリスクの高い高齢者や、日常的にスポーツやレジャーを楽しまれる方などの思いがけないケガに備える2021年1月2日(土)発売の「明治安田のケガほけん」のプロモーションの一環として、俳優の志尊淳さんを起用した新CM「50年前のオレ」篇を2021年1月9日(土)より全国でオンエアを開始しました。

2021/1/15 産経新聞社/終活読本「ソナエ」新春号、1月16日発売
産経新聞社が発行する季刊誌「終活読本ソナエ」。1月16日発売の新春号は「コロナ禍でも慌てない 身近な死後の手続き」を総力特集。コロナ禍でさらに増えている「家族葬」で参列する「家族」の範囲は? 死後に遺族がもらえる「まとまったお金」とは? 気を付けないと子供や孫を泣かせる遺産とは? 知っておきたい「死後の手続き」をわかりやすく解説します。

2021/1/15 コーワ/介護用寝具の衛生管理対策に「IDEA(イデア) 抗ウイルス加工 介護用寝具」
全国の有名ホテル・旅館・病院や様々な施設の寝具類を製造販売してきた寝具メーカーであるコーワ株式会社は、「SEKマーク」の認証を受けた抗ウイルス寝具ライン「IDEA 抗ウイルス加工 介護用寝具シリーズ」を代理店・介護施設及び一般向けに2021年1月15日より、販売を開始いたします。

2021/1/14 GROOVE X/東京都スタートアップ実証実験促進事業「PoC Ground Tokyo」の採択企業に選出
ロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社は、革新的なビジネスアイデアを有し、新たなビジネス領域で大きな成長をめざすスタートアップの実証実験をサポートする、東京都主催の「スタートアップ実証実験促進事業(PoC Ground Tokyo)」に採択されました。

2021/1/14 雪印ビーンスターク/「人生100年時代」に100歳まで最も維持したいものは「記憶力」
雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターク株式会社は、40歳~79歳の男女計600人を対象に、2020年11月10日〜12日にインターネット上で、「健康に関する調査」を通じて、“記憶力”に関する意識を調べました。人生100年時代と言われる昨今、生活に必要とされる記憶力についての調査結果を発表いたします。

2021/1/14 アックスヤマザキ/川島博士監修 ミシンで脳トレ!50代からの大人向けミシンを新開発!
株式会社アックスヤマザキは、50代からの大人世代が、ミシンを使うことで、簡単に脳トレができる「孫につくる、わたしにやさしいミシン」を2月下旬に発売予定。先行予約受付を1月15日に開始致します。

2021/1/14 トーテックアメニティ/『教室・通いの場』運営支援サービス「通いの森(かよいのもり)」の新発売のお知らせ
トーテックアメニティ株式会社は、『教室・通いの場』運営支援サービス「通いの森(かよいのもり)」を新発売します。