一般社団法人 高齢者入浴アドバイザー協会/2月4日が「高齢者安全入浴の日」に登録されました!!

2021/1/15

一般社団法人 高齢者入浴アドバイザー協会が日本記念日協会に申請して制定。

一般社団法人 高齢者入浴アドバイザー協会(鈴木知明 代表理事)が、 日本記念日協会に申請し、 2021年1月7日、 2月4日を「高齢者安全入浴の日」とすることが承認された。
 
冬場になると入浴に関わる死亡事故が増えることから、 高齢者に安全に入浴することを意識してもらう日。 日付はいつまでも元気な「不老不死」を、 風呂での死亡事故の無い「風呂不死」とかけて、 その「不(2)死(4)」と「入=にゅう(2)浴=よく(4)」と読む語呂合わせで2月4日に。 また2月4日は立春の頃であり、 暦の上の一年の始まりの時期に当たることから、 今年一年安全な入浴をとの願いも込めた。 
 

2021/1/15

片岡愛之助さん登場「お墓参り大好き」

産経新聞社が発行する季刊誌「終活読本ソナエ」。1月16日発売の新春号は「コロナ禍でも慌てない 身近な死後の手続き」を総力特集。コロナ禍でさらに増えている「家族葬」で参列する「家族」の範囲は? 死後に遺族がもらえる「まとまったお金」とは? 気を付けないと子供や孫を泣かせる遺産とは? 知っておきたい「死後の手続き」をわかりやすく解説します。このほか東日本大震災から10年を機に、高齢者の犠牲をなくす「5つのサバイバル術」も特集。巻頭インタビューでは、歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが、お墓参りや葬儀を大切にする気持ち、亡くなった実家の両親への思い、歌舞伎の伝統を守る決意を熱く語ります。
 
 
[A]表紙_2021新春(片岡愛之助さん)A4.indd
 
【特集1】 コロナ禍でも慌てない 身近な死後の手続き
「葬儀」「手続き」「遺言・相続」を柱に、自分も家族も憂いを残さないためのヒントをまとめました。面会が難しくなったコロナ禍の病院から、シフトしつつある「自宅でのご臨終」の現状をレポート。葬儀の事前相談のメリット、デメリット、失敗しない家族葬の秘訣などを紹介します。
このほか、請求しないともらえないお金、大黒柱を失った一家の「死後の手続き」体験談、「締め切り」で見る「遅れない、忘れない」チェックリスト、実例を示しながらわかりやすくまとめた遺言、相続の陥りやすいミスなど、知っておきたい知識、情報が満載です。

【特集2】 東日本大震災から10年 自身とご先祖さまを守る「5つのサバイバル術」
犠牲者の3分の2は60代以上など、震災に関するデータを徹底分析。専門家の助言を軸に、日々の備えや避難、健康管理など生き残るポイントをまとめました。仏壇やお墓を守る最新技術も紹介します。

「終活読本ソナエ」は、年4回発行。2021年新春号は880円(税別)。全国の主要書店またはアマゾンでお買い求めください。

ソナエ公式サイト http://www.sankei-books.co.jp/sp/sonae/
 
 

2021/1/15

志尊淳、初の老けメイクでおじいちゃんに!? 「50年後の自分に会えたような不思議な感覚」 明治安田生命「明治安田のケガほけん」新CM 「ライト!50年前のオレ」篇が全国で放送中&コメント初公開!80年代ファッションの「50年前の自分」との一人二役の演技が光る

 明治安田生命保険相互会社(本社:東京都千代田、以下「明治安田生命」)は、ケガのリスクの高い高齢者や、日常的にスポーツやレジャーを楽しまれる方などの思いがけないケガに備える2021年1月2日(土)発売の「明治安田のケガほけん」のプロモーションの一環として、俳優の志尊淳さんを起用した新CM「50年前のオレ」篇を2021年1月9日(土)より全国でオンエアを開始しました。

 

明治安田生命保険相互会社3

 
<CM動画URL:https://youtu.be/QtXnWqP9Yjk


 明治安田生命はこの度、昨年に引き続き俳優の志尊淳さんをCMキャラクターとして起用した新CM「50年前のオレ」篇を制作しました。今回のCMは、2016年10月に創設し、2大好評をいただいてる商品シリーズ「かんたん保険シリーズ ライト! By 明治安田生命」のCMシリーズ新作として放送されています。また、これに伴い、志尊淳さんご本人のコメントを公開します。


 新CM「ライト!50年前のオレ」篇内では、CGを一切使わず、4時間かけて完成させた”老けメイク”のみですっかりおじいちゃん姿になった志尊淳さんが、何気なく立ち上がろうとして転びそうになる場面から始まります。そんなおじいちゃんの転倒を助けるのは、ギターを背負ってレトロな80年代風ファッションに身を包んだ「50年前の自分」の姿の志尊淳さん。同CMシリーズでも使われている『One Night Carnival』の軽快なメロディに合わせ、「自分は大丈夫」と思っていても、高齢者はちょっとしたケガが長引いたり重症になってしまったりするリスクが高いことを諭します。そこで、明治安田生命のキャラクター「ライト!くん」とともに、高齢者の日常のケガもサポートする新商品「明治安田のケガほけん」を紹介。おじいちゃん役と昭和の若者役の一人二役をうまく演じ分ける、志尊淳さんの演技力が光ります。

「ライト!50年前のオレ」CMデータ
・タイトル:「ライト!50年前のオレ」篇(30秒)
・公開日:2021年1月9日(土)
・放送地域:全国
・CM動画URL:https://youtu.be/QtXnWqP9Yjk
・「明治安田のケガ保険」特設サイトURL:https://www.meijiyasuda.co.jp/find/ld/kegahoken.html 

【ストーリーボード】

明治安田生命保険相互会社4

【出演者プロフィール】

明治安田生命保険相互会社9

 

■志尊 淳 (しそん じゅん)
生年月日 : 1995年3月5日
出身地  : 東京都
身長   : 178cm
血液型  : A型
星座   : うお座
特技   : 野球 サッカー 剣道 総合格闘技 水泳
2011 年、俳優デビュー。2020年はドラマ「探偵・由利麟太郎」や「極主夫道」映画「2分の1の魔法」で日本語版声優を務めるなど多方面で活躍。 2021年には、映画「さんかく窓の外側は夜」(1月22日公開)に出演。

【CMへのコメント】
初めて特殊メイクを施しました。自ら近くで見てもわからないくらいにリアルな仕上がりで、50年後の自分に会えたような不思議な感覚でした。想像できなかった50年後の姿に向き合う事で、自分自身も色々なことに向き合うきっかけになりました。

【「明治安田のケガほけん」概要】

明治安田生命保険相互会社10

明治安田生命保険相互会社(執行役社長 根岸 秋男)は、2021年1月2日から、生命保険会社初の実額給付タイプ(注1)のケガ保険(注2)「明治安田のケガほけん」<5年ごと配当付組立総合保障保険>を発売します。日常生活におけるケガは身近なリスクであり、当社の実施した市場調査では、約2人に1人が通院を、約4人に1人が入院を経験しています。救急搬送されるような大きなケガをする方は、年間約150万人にものぼります。また、超高齢社会の到来に伴い高齢者のケガが年々増加しており、年齢が上がるにつれて、重症化するリスクや要介護状態となるリスクが高まります。こうした背景をふまえ、人生100年時代を元気に過ごすことをサポートするため、「明治安田のケガほけん」を発売します。ケガのリスクの高い高齢者や、日常的にスポーツやレジャーを楽しまれる方などの思いがけないケガに備える保険です。「あんしん」「なっとく」「お手軽」を特徴として、「かんたん保険シリーズ ライト! By 明治安田生命」(注3)にラインアップします。
(注1) ケガによる入院や退院後の通院について、公的医療保険制度の対象となる治療費の自己負担額に応じて保障します 
(注2) 保障内容を傷害に限定した実額給付タイプの保険は生命保険業界初となります(一般社団法人生命保険協会加盟 42 社につい て、当社調べ(2020年10月末時点))
(注3) 「かんたん保険シリーズ ライト! By 明治安田生命」は、保険未加入者および保険加入ニーズの多様化に対応した商品シリーズです 

【スタッフリスト】
代理店 株式会社博報堂
制作会社 東北新社

シニア・クリエイティブ・ディレクター:黒澤 高次
クリエイティブ・ディレクター :湧川 昌子
プランナー :山口 久美子
コピーライター :古川 映
演出 :泉田 尚美
プロデューサー :唐松 久弥
PM :桐山 紗緒梨
撮影 :町田 博
アカウントサービス :内海 武郎・池田 萌子・佐藤 令侑・木村 碧
CG :オムニバス・ジャパン

 

2021/1/15

毎日洗濯できない介護用寝具で衛生面をサポート

全国の有名ホテル・旅館・病院や様々な施設の寝具類を製造販売してきた寝具メーカーであるコーワ株式会社(本社:群馬県太田市、代表取締役:萩原幸宏)は、「SEKマーク」の認証を受けた抗ウイルス寝具ライン「IDEA 抗ウイルス加工 介護用寝具シリーズ」を代理店・介護施設及び一般向けに2021年1月15日より、販売を開始いたします。
【URL】 http://www.kowa-idea.com/idea/care/
 
 
コーワ1
 
3つの特徴

1.抗ウイルス繊維を使用
2.介護ベッド専用の規格サイズ
3.安心の日本製


 ■誕生の背景

1981年に創業し、今年で40年を迎えたコーワ(株)はユニークな発想で特徴のある付加価値型の寝具用製品を開発することを会社の使命とし、生地や素材選びから積極的に行っている。寝具メーカーとして、睡眠時にカラダが直接触れる枕や布団は毎日洗濯出来ないものだからこそ衛生的に保つ必要があると考えます。
自社には福祉用具専門相談員が2名、在籍しており、株式会社マルゼン(本社:栃木県宇都宮市)が製造開発した抗ウイルス生地(衛生面に配慮した生地)にいち早く着目し、この生地で介護用寝具をつくるアイデアが生まれ、今回の「IDEA(イデア) 抗ウイルス加工 介護用寝具シリーズ」の販売に至りました。

介護の現場をよく知ることで、要介護者が本当に必要としている寝具を研究し、製造することを可能にできるのは豊富なアイデアを軸に「日本でここでしかつくれないもの」の開発に意欲的に取り組んでいるからです。

 
■SEKマーク取得の抗ウイルス繊維を使用

「IDEA 抗ウイルス加工 介護用寝具シリーズ」は、マルゼンが製造する抗ウイルス繊維「ウイルスガード」を採用しています。これまでは抗ウイルス性試験方法は繊維メーカー毎に基準が統一されていませんでしたが、2014年に日本繊維評価協議会が中心となり、ISO 18184が国際標準規格として作られました。日本では並行して新しいSEKマークの認証がなされ、この認証を繊維製品として、日本で初めて2015年に(株)マルゼンが取得しました。抗ウイルス加工は薬剤を開発し、独自の特許技術(特許第6689613号)にて、繊維に付着させ、洗濯しても落ちにくいのが特徴です。

 
■特許証【特許第6689613号】(株式会社CSL・ハラダ株式会社・株式会社マルゼン)※株式会社マルゼン、ハラダ株式会社による共同開発
 
コーワ2
 
ウイルスガードは亜鉛イオン・銀イオンをアミノ酸で拡散させた全く新しいアミノ酸金属イオンで抗ウイルス繊維を作り出しています。ウイルスガードは一般財団法人繊維評価技術協議会のSEKマークを習得しています。(評価基準はISO18184の基準によるものです)
※抗ウイルス加工は「ウイルスの働きを抑制」「病気の治癒や予防」をするものではありません。


■SEKマークとは

SEKマークは、一般社団法人繊維評価技術協議会が実施する認証制度(業界自主基準)です。同協議会では、抗菌防臭加工を施した繊維製品の表示用語、評価方法・基準、安全性などに自主基準を設け、基準に合格した商品には「SEKマーク」を表示できるマーク制度を実施しています。
コーワ3
 
SEKマークには、「抗菌防臭加工」以外にも「制菌加工」「抗かび加工」「光触媒抗菌加工」「抗ウイルス加工」「消臭加工」「光触媒消臭加工」「防汚加工」があります。
(出典:日本化学繊維協会ホームページ)



■IDEA 介護用寝具のラインナップ

・抗ウイルス ベッドパッド  幅91cm×奥行191cm×厚さ2cm
・抗ウイルス 敷きパッド 91cm×奥行191cm×厚さ1cm
・抗ウイルス 枕パッド 幅50cm×奥行50cm×厚さ1cm
・抗ウイルス キルトケット 幅140cm×奥行190cm×厚さ2cm
 
コーワ4
 
コーワ5
 
【商品に関するお問い合わせ先】
コーワ株式会社
代表取締役 萩原 幸宏
TEL:0276-37-3340
e-mail:info@kowa-idea.com

【商品販売サイト】
楽天市場 店舗名:タオルと布団のお店ふわりら
https://www.rakuten.ne.jp/gold/takatoshi-bussan/2599-sek/sek-feature.html


■無料モニター30名募集キャンペーン
●キャンペーン概要:
実際に「IDEA 抗ウイルス加工 介護用寝具シリーズ」を体感して頂きたいと考え、今回無料モニターを30名募集させて頂きます。本応募要項に同意の上、キャンペーン期間内に専用フォームへアクセスし、必要事項をご入力された方の中から抽選で30名の方へ商品を送らせて頂きます。

●対象商品
「抗ウイルス・敷きパッド」+「抗ウイルス・枕パッド」のセット

●募集人数
30名様

●応募資格
・日本国内に在住の方
・商品についてのアンケートにご協力いただける方で販売代理店様、介護施設様、個人様(要介護者親族様)など
※商品の発送先は日本国内に限らせて頂きます。

 ●応募方法
キャンペーンの専用サイトへアクセスし、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募についての注意事項
「製品登録」には、パソコン、タブレット、携帯電話、スマートフォンのいずれかからのインターネット接続が必要です。これらの機器および回線契約については、お客様の費用と責任においてご準備ください。
応募は、対象商品一セットにつき一回限りとなります。
【URL】 http://www.kowa-idea.com/idea/care/

●応募期間
2021年1月15日~2月28日

●当選発表および商品発送方法
・当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせて頂きます。
・商品はご応募締切日より一か月以内に順次、ご登録されたご住所および氏名宛てに発送する予定です。

●個人情報の取り扱いについて
弊社は、ご登録いただいた個人情報(氏名、住所、電話番号および電子メールを個人情報の取り扱いの規定に加え以下の目的に利用させて頂きます。法令に認められた場合を除き、あらかじめご本人の同意を頂くことなく、本キャンペーンにおいて以下の目的以外で利用することはありません。
(1)当選されたお客様への商品発送
(2)本キャンペーンに関するお客様対応
(3)当選されたお客様へのアンケートの依頼

 ※プライバシーポリシー
http://www.kowa-idea.com/about.html#pp

【プレスリリース PDF】
 https://prtimes.jp/a/?f=d72632-20210113-9737.pdf

【会社概要】
会社名:コーワ株式会社
所在地:〒373-0071 群馬県太田市原宿町3106
代表者:萩原 幸宏
設立:昭和56年2月9日
事業内容:キルティング加工・縫製加工を主体とした、繊維製品の製造、ホテルの寝具一式・病院寝具一式・一般消費者向け寝具・介護用寝具・福祉用具貸与及び販売

【キャンペーンに関するお問い合わせ先】
問い合わせ窓口:『IDEA(イデア)無料モニターキャンペーン』
TEL:0276-37-3340 (月~金10:00~16:00)
e-mail:info@kowa-idea.com

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
コーワ株式会社
代表取締役 萩原 幸宏
TEL:0276-37-3340
e-mail:info@kowa-idea.com
 

2021/1/14

高齢者の認知機能の維持や子どもの主観的幸福度向上への貢献をめざし、東京都からの支援のもと、実証実験を2021年1月から開始

ロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役:林要)は、革新的なビジネスアイデアを有し、新たなビジネス領域で大きな成長をめざすスタートアップの実証実験をサポートする、東京都主催の「スタートアップ実証実験促進事業(PoC Ground Tokyo)」に採択されました。
これにより東京都から支援を受け、2021年1月から東北大学 瀧靖之教授による学術指導のもと、⾼齢者の認知機能の維持や、小学校低学年の⼦どもとその親の主観的幸福度向上へ『LOVOT[らぼっと]』が貢献することをめざし、実証実験を行います。

 

GROOVE X1

 

●健常高齢者、小学校低学年の子どもとその親を対象にした「ヘルスケア」領域で実証実験を開始

「スタートアップ実証実験促進事業(PoC Ground Tokyo)」は、スタートアップの仮説検証や社会実装の検証等に向けた実証実験をサポートすることで、スタートアップの成長を着実に支援するとともに東京都の持続的な経済発展を目的とした東京都主催の事業です。

第2期となる今回は応募総数70社以上となり、書類審査通過13社による実証実験計画のピッチ大会(審査会)を実施。当社は3つの重点領域「最先端IoT」、「シェアリングエコノミー」、「ヘルスケア」の内、「ヘルスケア」領域において採択企業に選出されました。よって、本事業による支援を受けて実証実験を行います。
本実証実験では、健常高齢者、小学校低学年の小児とその親を対象に『LOVOT』と過ごしてもらい、認知機能維持や主観的幸福度に繋がっているかを検証、予防医療などの可能性を探ってまいります。

具体的には、健常高齢者に対し、東北大学 瀧靖之教授による学術指導のもと認知機能テスト(記憶⼒・実⾏機能など)、⼼理テスト(主観的幸福度、ストレスレベル、⾃⼰肯定感など)を介⼊前後で実施し、介⼊群と⾮介⼊群で統計検定を行う予定です。また、家庭における小学校低学年の子どもとその親に対しては、⼼理テスト(共感性や知的好奇⼼など)を介⼊前後で実施し、介⼊群と⾮介⼊群で統計検定を⾏ってまいります。

 

GROOVE X2

 

●本実証実験に取り組むに至った経緯
令和2年版高齢社会白書によると、日本の65歳以上人口は3,589万人で、総人口に占める割合は28.4%であり、高齢者のヘルスケアは、取り組むべき重要な社会課題の一つと考えています。(出展元:https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2020/zenbun/pdf/1s1s_01.pdf
また、2020年9月に発表されたユニセフ・イノチェンティ研究所による『レポートカード16-子どもたちに影響する世界:先進国の子どもの幸福度を形作るものは何か』によると、日本の子供の身体的健康は先進国38か国中1位にも関わらず、精神的幸福度は37位と両極端な数値であることが判明しています。(出展元:https://www.unicef.or.jp/news/2020/0196.html

本実証実験ではGROOVE Xの「人間とロボットの信頼関係を築き、生活を潤いと安心で満たす存在をつくる」というビジョンに則り、ヘルスケア分野への貢献をめざします。

●東北大学 瀧靖之教授のコメント
私は長年、脳の発達や脳をいかに健康に保つかを研究してまいりました。研究を通し、脳の健康を保つ上で、運動や会話に加え、日々「楽しい、幸せ」と感じることが重要であることがわかりました。今回の実証実験では、ペットのようなロボットである『LOVOT』と被験者が一緒に暮らすことで、主観的幸福度や認知症予防に効果がある、という可能性を探るべく実証実験を監修してまいります。

●GROOVE X 代表取締役 林要のコメント
日本発のテクノロジーである『LOVOT』は、教育・シニア領域で活用できる素養があると考えてまいりました。この機会を活かし、高齢者やお子様・そのご両親の生活への効果を検証し、コロナ禍で不安感が強まる中、生活に潤いを与えるような存在にしていきたいと考えています。

 

2021/1/14

しかし約7割が「記憶力」について心配や不安があり
「名前が思い出せない」という結果に

雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターク株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:内田彰彦)は、40歳~79歳の男女計600人を対象に、2020年11月10日〜12日にインターネット上で、「健康に関する調査」を通じて、“記憶力”に関する意識を調べました。人生100年時代と言われる昨今、生活に必要とされる記憶力についての調査結果を発表いたします。

 

調査概要

健康に関する調査
調査期間 : 2020年11月10日~11月12日
調査方法 : インターネットリサーチ
調査対象 : 男女計600人  40歳~79歳 各年代男女それぞれ75人ずつを全国から無作為抽出
※本リリースの調査結果をご利用いただく際は、【雪印ビーンスターク株式会社】とご明記ください。
 

 TOPICS

  1. 100歳まで最も維持したいものは、1位「記憶力」、2位「筋力」、3位「視力」。
    「記憶力」が約半数を占める結果に。

  2. これから楽しみたいことは、男女共に「旅行」と「食事」が上位。続いて、男性は「お金」や「スポーツ」、女性は「買い物」や「習い事」という結果に。

  3. 約7割が、自分の「記憶力」について心配や不安があると回答。「判断力」については、約6割が10年後も変わらない自信がない・あまりないと回答。

  4. 記憶力低下を実感したことについて聞いたところ、約7割が「名前が思い出せない」、約5割が「なにをしようとしていたか忘れる」との結果に。

  5. 親の記憶力を不安に思ったことがある人の割合は約6割、パートナーに対しては約4割。40代ではパートナーの記憶力を不安に思う割合は2割だが、70代では5割にのぼる。

  6. 記憶力を維持するために取り組んでいることは、「運動」や「脳トレ」が上位。女性が積極的に取り組んでいる結果に。

 

調査結果の詳細

1. 100歳まで最も維持したいものは、1位「記憶力」、2位「筋力」、3位「視力」。

     「記憶力」が約半数を占める結果に。

人生100年時代と言われる昨今、100歳まで最も維持したいものとして、45%の人が「記憶力」と回答しました。続いて「筋力」30%、「視力」10%となり、「肌の状態」や「聴力」は他に比べると低い結果になりました。

雪印ビーンスターク1

 

2.これから楽しみたいことは、男女共に「旅行」と「食事」が上位。続いて、男性は「お金」や「スポーツ」、女性は「買い物」や「習い事」が続いています。

これからなにを楽しみに過ごしていきたいか聞いたところ、男女ともに「旅行」や「食事」が約半数、続いて、男性は「お金」25%、「スポーツ」20%、女性は「買い物」32%、「習い事」21%と男女差が大きく出る結果になりました。

雪印ビーンスターク4

 

3.約7割が、自分の「記憶力」について心配や不安があると回答。自分の「判断力」について、約6割が「10年後も変わらない自信がない・あまりない」と回答。

1.の設問でもっとも維持したいと答えた「記憶力」について、心配や不安が「ある・まあまあある」と回答した人は67%、「判断力」について10年後も変わらない自信が「ない・あまりない」と回答した人は62%になりました。
 

雪印ビーンスターク2

 

雪印ビーンスターク5

 

4.記憶力低下を実感したことについて聞いたところ、約7割が「名前が思い出せない」、約5割が「なにをしようとしていたか忘れる」との結果に。

記憶力低下を実感したことについて聞いたところ、「名前が思い出せない」69%、「なにをしようとしていたか忘れる」46%と高く、次いで「スーパーなどでの買い忘れ」26%、「パスワードが思い出せない」19%という結果になりました。

雪印ビーンスターク9

 

5. 親の記憶力を不安に思ったことがある人の割合は約6割、パートナーに対しては約4割。40代ではパートナーの記憶力を不安に思ったことがある割合は2割だが、70代では5割にのぼる。

親の記憶力を不安に思ったことがある人は63%、パートナーに対しては38%という結果になりました。
また、パートナーの記憶力を不安に思ったことがある割合を年代別でみると、40代では23%しかいませんが、50代、60代で37%、70代になると50%と増加する結果になりました。

雪印ビーンスターク3

雪印ビーンスターク6

 

6.記憶力を維持するために取り組んでいることは、「運動」や「脳トレ」が上位。女性がより意欲的である結果に。

記憶力を維持するために意欲的に取り組んでいることを聞いたところ、「運動」「脳トレ」「読書」となりました。「運動」以外の項目においては、男性より女性が意欲的に取り組んでいることが分かりました。
 

雪印ビーンスターク7

 

関連情報

 雪印ビーンスターク(株)は、より母乳に近い赤ちゃん用のミルクを開発するために母乳研究を60年以上続けており、このたび、この研究を活かした大人に役立つ新商品を発売いたします。
 また、この発売にあわせて、2021年1月14日に「健康を母乳から科学する」サイトをオープンいたします。人生100年時代、大人にも母乳のチカラを。雪印メグミルクグループが半世紀以上にわたり続けている母乳研究の歴史や、大人向け商品の開発ストーリーをご紹介します。
 母乳研究では、母乳の成分と乳児の健康や発育との関連についても研究しています。乳児の脳は生後1年で大人の約70%まで成長する一方で、年齢を重ねると脳の重量が減り、記憶力が低下していきます。乳児の脳や神経の発達のために行ってきた母乳研究を大人の健康にも活かしたい、そのような思いで開発に取り組んでまいりました。本調査では、「健康に関する調査」を通じて大人の記憶力に対する意識を明らかにしました。

 2021年1月14日開設
 健康を母乳から科学する https://www.beanstalksnow.co.jp/forfamily/lp/milkscience


【企業情報】
 雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターク(株)は、60年以上続く母乳研究を活かし、育児用ミルクや育児用品などの開発・製造販売のほか、全国の栄養士による栄養相談を通じて、産婦人科施設など妊娠、出産、育児を支える方々とともに、赤ちゃんのすこやかな成長と育児をされる皆様の生活をサポートしています。
 人がすくすくと育ち、いきいきと生きる原点は、母乳です。雪印ビーンスターク(株)は、成長を支え、守る母乳のチカラを大人にも活かすため、永年の母乳研究を活かした大人向け商品も開発・製造販売しています。これからも赤ちゃんをはじめ、ご家族の健康といきいきとした生活をサポートするための企業活動を継続してまいります。

雪印メグミルクグループ 雪印ビーンスターク株式会社 (Bean Stalk Snow Co.,Ltd.)
設 立      :2002年8月7日
代表者     :代表取締役社長 内田 彰彦
URL        :https://www.beanstalksnow.co.jp

 

2021/1/14

世界初、スイングミシン機構(特許申請中)!『孫につくる、わたしにやさしいミシン』2月下旬に新発売。シンプルで軽量、目にやさしく、特許申請中の新機能、使う人をいたわる、優しさ満載

株式会社アックスヤマザキ(代表取締役:山崎 一史)は、50代からの大人世代が、ミシンを使うことで、簡単に脳トレができる「孫につくる、わたしにやさしいミシン」を2月下旬に発売予定。
先行予約受付を1月15日に開始致します。

株式会社アックスヤマザキ1

孫につくる、わたしにやさしいミシン」紹介
「重いから・・」「視力がねえ・・」「複雑なのはちょっと・・」そんな理由でお休みしていたミシンがけ、そろそろ再開しませんか?という思いを元に50代からの大人世代に向けて開発。
”これなら、わたしにも使いこなせる!”と思って頂けるように、やさしい機能でまとめました。


1.「しんせつ」・・あるとうれしい「気配り機能」付き。 
・針穴糸通しスイングミシン機構(世界初・特許申請中)で大変だった糸通しが解決!
(体を屈めずに針穴をまっすぐ見られるからラクラク!)
・本体に、糸かけの順番(ナンバー)を大きく、わかりやすく記載
・うっかり付属品などをなくしてしまわないように、うっかり忘れ収納ポケット付き。
・より細かな作業の時には、本体部品(すべり板)をはずすと手持ちルーペになります。
2.「かんたん」・・操作方法やデザインもシンプルに。
・わかりやすく、気軽に使えるように必要最小限の機能だけに。
 縫い目は基本的な5種12パターンで操作のスイッチも最小限に。
・ボタンなど操作部品を大きめに。少ない力で操作しやすく、
 使いやすいユニバーサルデザイン。
・手元スイッチだけでもミシン掛けが可能。コタツなどの作業にも便利。
3.「かるがる」・・出し入れしやすい軽量・コンパクト設計。
 重さはわずか2.4kgで使いたい時にサッと取り出せ本棚にも入るコンパクトサイズ。
 また、乾電池が使用可能。電源コードいらずで、お部屋のどこでも使えます。

 

【その他機能】
・デニム4枚程度重ね縫い可能(平縫いに限ります。)
・電源2WAY方式(ACアダプターor単3アルカリ乾電池)
・手元操作でも足ふみ操作でもどちらでも選択可能(フットスイッチ付)。
・ゆっくり、はやい、のスピード切り替え可能。目にやさしい電球色のLEDを採用。
・縫い模様12パターンでボタンホールも可能。筒物縫いもできるフリーアーム。

「ミシンで脳トレ」ミシンで、楽しく脳を元気に!
ミシンを使うことが脳の活性化につながることが実証されました

株式会社アックスヤマザキ6

 

脳トレでお馴染みの川島博士は
「脳はいくつになっても、鍛えれば鍛えただけ、その機能を取り戻すことができます。
目的を持って指先を動かす作業をすると、思考や記憶の機能を担う脳の前頭前野が活性化することが明らかになっていますが、今回はミシン作業で実験したところ、同様の結果が得られました。ミシンや脳トレで、生き生きとよく働く脳に生まれ変わらせましょう!楽しく前向きな気持ちで作業することが、脳にとって何よりもいい刺激になります。遅すぎるという事はありません!」

株式会社アックスヤマザキ7

株式会社NeU取締役CTO(最高技術責任者)
川島 隆太(東北大学加齢医学研究所教授)
研究テーマ:脳機能イメージング、脳機能開発研究


開発経緯〜新機能の数々
「50代からの大人世代のお客様から寄せられる“あきらめ”の声を元に開発」
「孫につくる、わたしにやさしいミシン」は、50代からの大人世代のお客様から寄せられるお客様からの“あきらめ”の声を元に開発致しました。

孫や誰かのために何か作りたい、作ってあげたい気持ちはあるが、「重いから・・」「視力がねえ・・」「複雑なのはちょっと・・」など、ミシンや手作りをしたい気持ちはあるが、“あきらめ”が非常に多い現状を発見。

50代からの大人世代に寄り添い1つ1つ“あきらめ”を解決できるようなやさしいミシンをコンセプトに開発を2年前から開始しました。

50代からの大人世代の方々のインタビューを繰り返している中で、最も“あきらめ”が多かったのが、
「針穴糸通し」。

試行錯誤の末、実際使用されている際、ミシン本体を斜めに倒して針穴を目線にダイレクトに見やすくして通す姿を見た時に、ミシンをスイングさせる新機構を思い付きました。(特許申請中。)

本体部品(すべり板)を外すと手持ちルーペになり、視力の補助ができるようにも工夫しました。

株式会社アックスヤマザキ8

更に、糸かけ手順を大きく記載、うっかり忘れ収納ポケット付き、目にやさしい電球色のLEDを採用、音声付き使い方DVD、ミシンの困った!解決BOOKを付属する等、より「しんせつ」な仕様に。

株式会社アックスヤマザキ9

必要最小限の機能にこだわり、少ない力で操作できるように部品を大きくユニバーサルデザインに。とにかく、「かんたん」にこだわりました。

出し入れが面倒にならないように重さはわずか2.4k。本棚にも収納できるコンパクトサイズです。乾電池も使用可能にすることでコードレスにもなり足をひっかける心配もなく「かるがる」を実現。

「これなら、わたしにも使いこなせる!」と思って頂けるやさしさで、まとめました。

作品例

株式会社アックスヤマザキ10

株式会社アックスヤマザキ11

 

【製品概要】
製品名    :孫につくる、わたしにやさしいミシン
価格     :オープン価格(参考税抜価格12,800円)
発売日    :2021年2月下旬予定
製品サイズ  :幅30.9×奥13.9×高27.4(cm)
製品重量   :約2.4kg(本体のみ)
セット内容  :糸コマ押え、針、ボビン、糸通し器、ボタンホール押え、針板ドライバー、
        脳トレいきいきレシピ、音声付き使い方DVD、ミシンの困った!解決BOOK、ACアダプター、
        フットスイッチ、取扱説明書、保証書
使用電池   :アルカリ単3乾電池×4本(別売)
電源      :ACアダプターor電池
販売流通   :メーカー直販など
ホームページ :http://www.axeyamazaki.co.jp/products/ys-10/

※世界初は、スイングによる傾斜機構において、2020年12月時点当社調べになります。

【株式会社アックスヤマザキ 会社概要】
ミシンを通じて、社会課題を解決してお役に立てるようなモノづくり、コトづくりをすることで「もう一度一家に一台」を目指して市場を創造する創業74年の家庭用ミシンメーカー。代表取締役は3代目。

会社名 : 株式会社アックスヤマザキ
代表者 : 代表取締役 山崎 一史
      ※「崎」は立つさきが正式表記
所在地 : 〒544-0022 大阪府大阪市生野区舎利寺3丁目12番5号
創業  : 1946年10月1日
営業種目: 縫製機械などの製造販売
URL   : http://www.axeyamazaki.co.jp/

 

 

2021/1/14

トーテックアメニティ株式会社(本社:名古屋市西区、社長:坂井幸治)は、『教室・通いの場』運営支援サービス「通いの森(かよいのもり)」を新発売します。

「通いの森」は当社独自の産学官連携により、超少子高齢化が進む我が国における保健予防・介護予防事業での活用も可能です。各自治体では地域コミュニティの活性化や地域住民の方の健康寿命延伸のために、様々な活動が行われていますが、その多くは、自治体の専門職の方の後押しを受けた有志の方や地域住民の方によるボランティア運営です。

「通いの森」は、そうした皆様の運営を簡単、かつスムーズに行ったり、自治体様が地域包括ケアシステム・保健介護における一体的実施のPDCAサイクルを実現するために、職員様の事務業務負担を軽減する各種サービスの集合名称です。

この「通いの森」が、より一層の明るく元気な地域コミュニティづくりや、自治体様の業務負担の低減につながり、住民の皆様への更なる行政サービス向上の一助になれば幸甚です。

 

新サービス「通いの森」 について

トーテックアメニティ

画像2地域包括ケアシステム・保健介護における一体的実施のPDCAサイクルを実現するため、産官学によるサービスで運営支援します。

「通いの森」Webサイト( https://www.kayoinomori.jp/ )

具体的には…

(1)教室・通いの場:QRコードを配布し参加実績を登録
 ⇒ 後期高齢者のボランティアの方でも読取作業はラクラク!

(2)データベース:被保険者番号で紐づけ、参加者データ・介護保険情報・保健情報をクロス分析
 ⇒  教室・通いの場の効果測定

(3)運営ボランティア・自治体:データ活用
 ⇒ データ活用例:アウトリーチ/コンテンツ配信/助成金管理/体力測定管理/ポイント管理/ケア会議支援

 

(プラスアルファ)更なるコミュニティ活性化のために

・資源把握支援サービス「けあプロ・navi」  ⇒  情報収集・更新・公開を委託代行 
  Webサイト( https://www.totec.jp/service/its/careproNavi/index.html )

・データ分析サービス「日本老年学的評価研究機構との連携」 ⇒ 産官学連携により教室・通いの場参加の効果測定や見える化

 

ネーミングの由来 商標登録願(商標出願2020-117300)

高齢の方や地域住民の方の元気を支える「教室・通いの場」が広がっていく様を、木々が芽吹く新緑の森にたとえ、地域の明るく元気なコミュニティづくりに貢献するサービスを目指しています。

 

トーテックアメニティの業務概要

昭和46年(1971年)創業、社員数は2310名(2021年1月現在)、売上高は255億円(2020年3月期)、本年5月に創立50周年を迎えます。

VISIONとして「Let’s New Value!」を掲げ、お客様と当社の新たなる価値創造のために、情報化戦略・技術戦略・人財戦略の実現を目指しています。

事業は、自治体・医療機関、各種民間企業の「情報化戦略」を提供する「ITソリューション事業」と、主に製造業の「技術戦略」を提供する「エンジニアリングソリューション事業」を基軸としています。

介護・福祉分野では、「通いの森」に加え、地域包括ケアシステム構築に向けた資源把握支援サービス「けあプロ・navi」、特許取得済のサービス提供票自動仕分・送付サービス「ケア楽」、介護サービス事業者支援サイト「ケア倶楽部」、高齢者見守りシステム「見守りライフ」、介護給付適正化事業総合支援パッケージ「トリトンモニター」などを展開中です。

 

トーテックアメニティ株式会社

経営管理本部  担当:市川

TEL:052-533-6917 E-Mail:tomomi_ichikawa@totec.co.jp

 

2021/1/14

介護予防にも、介護が必要になった後も頼れる
2021年2月8日(月)より全国にて販売開始

ピジョン株式会社 (本社:東京、社長:北澤 憲政)は、介護用品ブランド「ハビナース」の口腔ケアシリーズを「クリンスマイルシリーズ」へ一新し、さらに「入れ歯の歯みがき」と「薬用口腔保湿ミスト」を新たにラインアップへ加え、2021年2月8日(月)より全国にて販売開始します。
 
適切な口腔ケアは口内を清潔にするだけではなく、肺炎予防や経口栄養摂取の維持・発話などQOL(生活の質)の向上にも密接に関係しており、厚生労働省からも『要介護高齢者に対する口腔ケアの主な目的は「誤嚥(ごえん)性肺炎」「口腔の乾燥」「口腔機能の低下」を予防すること』と発信されています(※1)。しかし、2019年9月に当社で行った家庭訪問調査から、軽度要介護者は介護専用の口腔ケア用品を使用しないことに起因する口内環境の悪化に悩んでいたり、重度要介護者は自分では口腔ケアが十分には行えないため、歯みがきの回数・質が落ち、その結果汚れが取れなくなり、口臭や歯の欠損等、口腔機能が低下する問題などを抱えている場合があることが分かりました。一方、介助者側も口腔ケアの際に「口を開けてくれない」「汚れが取りにくい」等のお困りごとを抱えているのも現状です。
 
ピジョン1

新展開の「クリンスマイルシリーズ」

 
今回発売する「クリンスマイルシリーズ」は、3点の新商品と、リニューアルした11商品の全14商品からなり、「毎日の歯みがきをもっと衛生的に、いつまでも笑顔で」をコンセプトとしています。介護の予防段階から介護の必要が高まった方のケアまで、お客様のお困りごとの段階に応じてラインアップを揃え、長くお客様に寄り添えるようにしました。さらにお客様が商品の特長を理解しやすいパッケージデザインに変更することで、初めて使用する方や介護を始めたばかりの方が、お困りごとの状況変化に応じて、商品を選ぶことが出来るようにしました。
「クリンスマイルシリーズ」は、お客様に早期からお口の健康を維持していただくことで、いつまでも周りの方々と笑顔で年を重ねていただきたいという想いを込めており、これからも幅広い方々をサポートしていきます。
※1:厚生労働省:生活習慣病予防のための健康情報サイト
 

商品概要

■新商品(3商品)
・商品名:クリンスマイル 入れ歯の歯みがき
・内容量:95g
・税込価格:880円(本体価格800円)
・特長
 (1)やさしい研磨力でガンコな入れ歯の黄ばみ・着色汚れを隅々まで落とす
 (2)ニオイの原因菌をすっきり除去し、防臭効果が高い
 (3)年配の方に好評な、さわやかなお茶の香り
 
ピジョン2

クリンスマイル 入れ歯の歯みがき

・商品名:クリンスマイル 薬用口腔保湿ミスト 自然な甘さ
     クリンスマイル 薬用口腔保湿ミスト うるおうハニーレモン
・内容量:70ml
・税込価格:1,100円(本体価格1,000円)
・種別:医薬部外品
・特長
(1)サッと口内を潤すミストタイプ
(2)有効成分CPC(塩化セチルピリジニウム)が口内を殺菌、口臭を防ぐ
(3)有効成分以外は食品に使われる成分を使用

ピジョン3

クリンスマイル 薬用口腔保湿ミスト (左)自然な甘さ (右)うるおうハニーレモン

 

■リニューアル品(11商品)
商品名:クリンスマイル 口腔保湿ジェル
・内容量:60g
・税込価格:1,045円(本体価格950円)
・特長
(1)口内にうるおいを与え、浄化して口臭を予防する保湿ジェル
(2)保湿剤・潤滑剤配合
(3)消臭マスキング効果の高い緑茶ミントの香り

ピジョン4

クリンスマイル 口腔保湿ジェル

 

・商品名:クリンスマイル 口腔ケアスポンジブラシ
・税込価格:10本入:550円(本体価格500円)
      60本入:2,640円(本体価格2,400円)
      250本入:9,350円(本体価格8,500円)
・特長
(1)保湿剤を乗せやすく、広げやすいリボン形状
(2)汚れ落とし・保湿剤の塗布に適したスポンジの硬さ
(3)軸は操作しやすく持ちやすい、断面六角形形状。口元に近づくと断面円形状になり、口あたりがやさしく、水に強いプラスチック製
 
ピジョン5

クリンスマイル 口腔ケアスポンジブラシ (左から)10本入、60本入、250本入

・商品名:クリンスマイル 口腔ケア歯ブラシ
・税込価格:385円(本体価格350円)
・特長
(1)口腔内を傷つけにくい極細毛
(2)ヘッド部分がコンパクトで斜めのカットブラシになっており、口の開きが小さくても奥歯や細部までブラシが届く
(3)グリップは介助者が握りやすく、ケアしやすい丸型凹凸形状

 

ピジョン6

クリンスマイル 口腔ケア歯ブラシ

・商品名:クリンスマイル 舌ブラシ
・税込価格:275円(本体価格250円)
・特長
(1)ブラシの部分はRカット植毛で、舌の表面にぴったりフィット
(2)舌を傷めない極細毛を使用しており、ソフトに臭気物質を取り除く
(3)柄の部分は長く、指当てが付いているのでしっかり握ることができ、毎日の手入れも簡単

ピジョン7

クリンスマイル 舌ブラシ

・商品名:クリンスマイル 歯みがきティシュ
・税込価格:10枚入:209円(本体価格190円)
      90枚入:715円(本体価格650円)
・特長
(1)歯や歯茎をふくことで口をすっきり清潔にできる
(2)コットンメッシュシートの凸凹で口の汚れをやさしくふきとれる
(3)ポリグルタミン酸・緑茶エキスと2つの湿潤剤を配合
(4)さわやかミントの香りがやさしく広がる

ピジョン8

クリンスマイル 歯みがきティシュ(左から)10枚入、90枚入

 

・商品名:クリンスマイル 歯みがきティシュ90枚 くちあたりおだやかタイプ
・税込価格:715円(本体価格650円)
・特長
(1)ノンアルコールで刺激に弱い方でも安心
(2)コットンメッシュシートの凸凹で口の汚れをやさしくふきとれる
(3)ポリグルタミン酸(湿潤剤)配合
(4)さわやかミントの香りがやさしく広がる

ピジョン9

クリンスマイル 歯みがきティシュ90枚 くちあたりおだやかタイプ

・商品名:クリンスマイル 入れ歯洗浄ブラシ
・税込価格:418円(本体価格380円)
・特長
(1)入れ歯の平らな表面部分や、くぼんだ歯間部分を、2種類のブラシですみずみまできれいに磨ける
(2)柄の部分には指当てがついており力が入れやすい
(3)柄の内側をくりぬいているため、軽く手が疲れにくく毎日のお手入れも簡単

クリンスマイル 入れ歯洗浄ブラシ

クリンスマイル 入れ歯洗浄ブラシ

・商品名:クリンスマイル 入れ歯ポット
・税込価格:1,100円(本体価格1,000円)
・特長
(1)上下の入れ歯を同時に浸せる
(2)本体は折りたため、持ち運びにも便利
(3)素材は、入れ歯を傷つけにくい柔らかいシリコーン製

ピジョン11

クリンスマイル 入れ歯ポット

口腔ケアの4つのステップ

「クリンスマイルシリーズ」は、介護の口腔ケアの4ステップである、「1.潤す」「2.みがく」「3.除去」「4.保湿」に沿ったラインアップです。

ピジョン12

口腔ケアの4つのステップ

 


【一般の方からの問い合わせ】
ピジョン株式会社 お客様相談室
電話: 0120-741-887
URL: https://support.pigeon.co.jp/

 

2021/1/12

介護、食、施設入居、リフォーム、終活など介護にまつわる困りごとに広く対応

株式会社エス・エム・エス(代表取締役社長:後藤夏樹、東証一部、以下「当社」)は、介護に関連するさまざまなサービスの総合窓口として、「安心介護総合案内窓口」(以下「本サービス」)の無料提供を開始します。

株式会社エス・エム・エス1

 

超高齢社会が進行しています。2019年時点で1,849万人の「75歳以上人口」は、2025年には2,180万人に達する見込みです(※)。高齢者の増加に伴い、要介護者・要支援者も増加し、介護をする家族とその負担も増加していくことが想定されます。

介護に関する困りごとは、制度やサービス、介護の方法が分からないといったことから、住まい、食、お金、終活にいたるまで多岐にわたっています。介護保険サービスでは補えない分野も多く、相談先が明確ではない、情報がまとまっていないといった課題も生じています。

当社は、介護に悩む人を対象とした情報コミュニティ「安心介護」(URL:https://i.ansinkaigo.jp/)を2009年にスタートしているほか、これまでに、高齢者向け食事宅配サービス紹介、高齢者住宅紹介、リフォーム事業者紹介、葬儀社紹介などのサービスを提供してきました。
 
この度、これまで培った知見を活かし、多岐にわたる介護の困りごとの総合的な解決を目指し、介護に関連するさまざまなサービスを案内する「安心介護総合案内窓口」の提供を開始します。

本サービスは、利用者から介護の困りごとに応じて、当社担当者が解決策として、高齢者向け食事宅配サービス紹介、高齢者住宅紹介、リフォーム事業者紹介、葬儀社紹介、生前整理・遺品整理相談などをサポートするサービスの窓口案内や情報提供を、Webまたは電話にて無料で実施するものです。また利用者が自身で、Web上にて窓口を探すことも可能です。

当社は本サービスの提供を通じて、高齢者や介護をする家族の質の高い生活の実現に貢献していきます。

※内閣府「令和2年版高齢社会白書」


【サービス概要】
■サービス名:「安心介護総合案内窓口」
■内容:介護に関連するさまざまな困りごとについての参考情報やサービス紹介を、無料で提供する窓口
■相談方法:利用者は、Web(URL:https://i.ansinkaigo.jp/knowledge/general_information)または電話にて相談が可能
■費用:無料
■URL:https://i.ansinkaigo.jp/knowledge/general_information
■相談内容(一例):
・介護に悩んでいるがどこに相談していいか分からない
・高齢な両親の食事が心配。安否確認もしたい
・介護用に自宅を少しリフォームしたい。業者選びが難しい
・来週退院するので介護ベッドをレンタルしたい
・老人ホームをそろそろ検討したい。探し方が分からない
・相続で揉めそう。成年後見人も探したい
・親が施設に入るので、実家を整理したい
・看取り時期に入ったので、事前に葬儀の見積を取りたい
■案内内容       
・介護の専門家に相談できる介護コミュニティ      
・高齢者向け食事宅配サービス紹介    
・リフォーム事業者紹介
・福祉用具・介護用品紹介  
・高齢者住宅紹介
・介護家族の法律・税務相談
・生前整理・遺品整理相談
・終活情報提供や葬儀社紹介
など

【「安心介護」について】
介護で悩む人を対象とした情報コミュニティサイトです。介護に関する質問を介護の専門家に直接聞くことができるQ&Aや、介護者同士の意見交換や悩み共有ができる繋がりの場、介護に関する知識などのコンテンツを提供しています。
URL:https://i.ansinkaigo.jp/

【株式会社エス・エム・エスについて】
2003年創業、2011年東証一部上場。「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、「高齢社会×情報」を切り口にした40以上のサービスを開発・運営しています。
名 称:株式会社エス・エム・エス
所在地:東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー
代表者:代表取締役社長 後藤 夏樹
会社設立:2003年4月
資本金:22億4,668万円(2020年3月31日現在)
事業内容:高齢社会に求められる領域を、介護、医療、ヘルスケア、シニアライフの4つとし、さまざまなサービスを開発・運営
URL:https://www.bm-sms.co.jp/

 

マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.