【2020年オリジナル調査】シニアの「何でもランキング」を公開しました

2020/8/25

2020年家庭用石油ファンヒーター「よりわかりやすく」を追求し、操作ボタンや表示部の視認性・ 操作性を向上した全12タイプ29機種を8月25日発売

ダイニチ工業株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:吉井 久夫)は、8月25日より、「よりわかりやすく」を追求し改良した10機種を含む全12タイプ29機種を発売いたします。

ダイニチ工業

FW-3320KE(プラチナブラウン)

 

■ここがポイント!

(1)「よりわかりやすく」を追求し、操作ボタンや表示部の視認性と操作性を向上。

(2)2019年度石油ファンヒーター購入者の70.3%は50代以上で、2014年度より15ポイント増加している。

当社のお客様アンケートでは、2019年度の石油ファンヒーター購入者で50代以上が占める割合は70.3%。2014年度の50代以上が占める割合は55.3%で、5年間で15ポイントも増加しています。

ダイニチ工業2

石油ファンヒーター購入者の年齢

 

石油ファンヒーターは、初めて購入するよりも、買い増しや買い替えの需要が多い商品です。これまで石油ファンヒーターをお使いになってきた方が、続けて石油ファンヒーターを購入しているため、購入者層は高年齢化していく傾向にあると考えられます。

このような背景から、おもな購入者の年代を中心とした幅広い年代の方にとって「よりわかりやすい」ことを重視し、操作ボタンや表示部の視認性と操作性を向上いたしました。

ダイニチ工業3

KEタイプ操作部比較

 

▼家庭用石油ファンヒーターの製品情報について、詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.dainichi-net.co.jp/products/fanheater/

ダイニチ工業4

2020年度ラインナップ一覧

 

【企業紹介】

1964年創立の石油ファンヒーター最大手のメーカー。業界に先駆けて石油気化燃焼技術の開発に取り組み、1971年にはガスのように青い炎で燃える気化式暖房機「ブルーヒーター」を発売いたしました。

1980年には家庭用石油ファンヒーターの販売を開始し、今年で発売40周年を迎えました。2018年10月には、家庭用石油ファンヒーター累計生産台数3,000万台を達成し、発売以来着実に台数を伸ばしています。

ダイニチは製品の設計から組立、検査にいたるまで、徹底した品質管理のもと、新潟の工場で行なっています。

より質の高い安定した製品をお届けするために、ダイニチのものづくりはこれからも日本製です。

▼ダイニチ工業ウェブサイト

http://www.dainichi-net.co.jp/

■会社概要

名称  :ダイニチ工業株式会社

所在地 :新潟県新潟市南区北田中780番地6

代表  :代表取締役社長 吉井 久夫

創立  :1964年(昭和39年)4月1日

資本金 :40億5,881万円

従業員数:519名(2020年4月1日現在)

 

2020/8/25

~制度をよく知るケアマネジャーほど薬剤師を紹介する~ケアマネジャーをパネルにした要介護高齢者の医薬品独自調査『CMNRメディカル』第15回

全国のケアマネジャー9万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」(https://www.caremanagement.jp/)、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」(https://www.recordbook.jp/)を展開するなど、健康寿命の延伸に向け、様々なヘルスケアサービスを運営する株式会社インターネットインフィニティー(本社:東京都品川区、代表取締役社長:別宮 圭一)は、ケアマネジャーをパネルにした要介護高齢者の医薬品独自調査サービス『CMNRメディカル』にて薬剤師連携に関するアンケートを実施しました。
 
■調査概要
調査名:CMNRメディカル(第15回) 「薬剤師連携に関するアンケート」
期間:2020年8月8日~2020年8月12日
調査パネル:「ケアマネジメント・オンライン」に登録する会員ケアマネジャー(居宅介護支援事業所、または地域包括支援センターに勤務)
調査サンプル数:633名
調査方法:WEBアンケート

■調査結果(サマリー)
高齢者は複数の疾患を患っていることが多く、多剤併用(ポリファーマシー)になりがちです。さらに、要介護高齢者の中には、認知機能の低下などから服薬管理能力自体が低下している方も多く、周囲のサポートが必要です。

本調査では、全国のケアマネジャーを対象に、要介護高齢者におけるかかりつけ薬剤師の普及率や、かかりつけ薬剤師とケアマネジャーの連携に関するアンケートを実施しました。
その結果、ケアマネジャーが状況を把握している利用者の約7割に、かかりつけ薬剤師がいないことが分かりました。一方で、かかりつけ薬剤師の制度について知っているケアマネジャーほど、利用者に薬剤師を紹介していることも明らかになりました。このことから、ケアマネジャーにかかりつけ薬剤師についての知識を啓発することで、普及率を向上させられる可能性があると考えられます。

かかりつけ薬剤師の存在はケアマネジャーにとっても要介護高齢者の生活を守るうえで心強いものです。ケアマネジャーが高齢者と薬剤師をつなぐことにより、かかりつけ薬剤師のより一層の普及や、高齢者のアドヒアランス向上やポリファーマシーの改善に貢献することが期待されます。

■調査結果
株式会社インターネットインフィニティー_2
 
かかりつけ薬剤師がいる担当利用者の数を尋ねたところ、ケアマネジャーが状況を把握している利用者(一人当たり平均19.9人)のうち約7割が「かかりつけ薬剤師が決まっていない」ことが分かりました。
 
株式会社インターネットインフィニティー_1
 
「利用者にかかりつけ薬剤師を紹介したいと思いますか?」という質問に、67%のケアマネジャーが「とても思う」「少し思う」と回答しました。多くのケアマネジャーが、かかりつけ薬剤師を紹介する意欲を持っていると言えます。
 
株式会社インターネットインフィニティー_5
 
「利用者に薬局の一本化を提案したことはありますか?」という質問をしたところ、65%が「ある」と回答しました。一方で、「利用者や家族にかかりつけ薬剤師を紹介したことがありますか?」という質問では「ある」の回答は40%にとどまっており、かかりつけ薬剤師を紹介したいと思っているものの実際には行動に移っていないケアマネジャーがいることが分かりました。
 
株式会社インターネットインフィニティー_4
 
かかりつけ薬剤師の紹介実績と、かかりつけ薬剤師制度への理解度(自己評価)を問うた質問の回答には関連が見られました。制度を知っていると回答したケアマネジャーほど、利用者にかかりつけ薬剤師を紹介しており、「よく知っている」と回答したケアマネジャーでは66%に紹介実績があることが分かりました。制度への理解に自信を持つケアマネジャーほど、利用者にかかりつけ薬剤師を紹介しているようです。
 
株式会社インターネットインフィニティー_3
 
しかし、かかりつけ薬剤師に関する知識を問うた(全6問)ところ、全問正解したケアマネジャーはわずか4%と少なく、実際にはほとんどのケアマネジャーが制度について何らかの誤った認識を持っていることが明らかになりました。
かかりつけ薬剤師に関する正しい知識を啓発することで、制度理解に自信を持つケアマネジャーが増え、ケアマネジャーとかかりつけ薬剤師の連携が促進されると考えられます。

また、担当地域の薬局や薬剤師についての情報を良く得られているケアマネジャーほどかかりつけ薬剤師を紹介していることも明らかになっています。
「利用者に紹介できるかかりつけ薬剤師を何人知っていますか?」という質問には、約4割が「0人」と回答しており、そもそも紹介できる薬剤師を知らないというケアマネジャーが一定数存在していることが分かりました。

高齢者のアドヒアランス改善やポリファーマシーの問題を解決するために、ケアマネジャーには要介護高齢者と薬剤師をつなぐ役割が期待されています。今回の結果から、ケアマネジャーにはかかりつけ薬剤師制度に対する知識を啓発すると同時に、地域ごとの薬剤師の情報などを届けることが望まれます。


※具体的な項目や結果は調査レポートに記載しています。

■調査レポート販売のご案内
本調査結果を、詳細レポートとして8月25日より販売いたします。
上記掲載以外にも、
・ケアマネジャーが認識を誤っているかかりつけ薬剤師制度の内容
・服薬に問題がある要介護高齢者の割合
・複数の調剤薬局を使っている要介護高齢者の割合
・紹介したいと思うかかりつけ薬剤師の特徴
・担当地域の薬局や薬剤師の情報を得られている/いないケアマネジャーの割合
・担当地域の薬局や薬剤師の情報をどのように得ているか

等の内容が、収載されています。

※医薬品マーケティングご担当者様※
本調査レポートの内容、価格等につきましては、下記窓口までお問い合わせください。

■お問い合わせ窓口■
株式会社インターネットインフィニティー Webソリューション部(担当:酒井)
TEL:03-6697-5505 FAX:03-6779-5055 MAIL: ssakai@iif.jp

■CMNRメディカルについて■
『CMNR(CareManager Network Research)メディカル』は、医療と介護連携のキーマンであるケアマネジャーをパネルとした調査サービスです。複数の医療機関を受診することが多い要介護・要支援高齢患者の処方薬や、服薬管理状況など、医師や薬剤師をパネルとした調査ではなかなか把握しにくい医薬品使用の実態を調査できます。
専門サイト「ケアマネジメント・オンライン」に登録する、日本のケアマネジャー20万人のうち5割に相当する9万人のネットワークを『CMNRメディカル』では活用しています。
※ケアマネジャー(介護支援専門員)は、適切な介護サービスを受けられるように高齢者とその家族の支援をしており、医療と介護の連携の要を担っています。

■調査のご依頼について■
「ケアマネジメント・オンライン」では、『CMNRメディカル』をはじめ、ケアマネジャーを対象にした様々な調査を常時行い、企業やメディア、行政などにお届けしています。今後調査を実施してほしい疾患や医薬品のリクエスト等ございましたら、下記窓口までお気軽にお問い合わせください。

■記事引用時のお願い■
・「ケアマネジメント・オンライン」調べ、と明記ください。
・WEB上での引用に際しましては、「ケアマネジメント・オンライン」にhttps://www.caremanagement.jp/へのリンク付与をお願いいたします。
____________________
■■■ニュースリリース及びサービスに関するお問合せ先■■■
株式会社インターネットインフィニティー Webソリューション部(担当:酒井)
TEL:03-6697-5505 FAX:03-6779-5055 MAIL: ssakai@iif.jp
■■■その他IRに関するお問合せ先■■■
株式会社インターネットインフィニティー IR担当
TEL:03-6779-4777 MAIL: ir@iif.jp
 

2020/8/25

介護施設マッチングサービス“KURASERU(クラセル)”が介護施設が“いつでもどこでも入所希望者を探せるサービス”「SAGASERU by KURASERU」を8月25日より提供開始

介護施設マッチングサービスを提供する株式会社KURASERU(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:川原大樹)は、介護施設が“いつでもどこでも入所希望者を探せるサービス”「SAGASERU by KURASERU」を2020年8月25日より提供開始いたします。
 
株式会社KURASERU

介護施設向け「SAGASERU by KURASERUイメージ」

介護施設が入所希望者を探すことができるクラウドサービスをリリース致しました。本サービスは業界初となるクラウドオファーシステムを採用。空床時における入所マッチング精を高め、大幅な時間短縮・効率性向上・コストカットが実現可能です。

■サービス概要
介護施設を探している方に入所のオファーを送ることが出来る新しいサービスです。24時間365日いつでも入所のオファーを送ることが出来るので、空床が出そうなタイミングに合わせて入所者の募集が可能です。またオファー後の動きについてはKURASERU担当エージェントが入所希望者との間に入り見学から入所までフルサポート致します。

【SAGASERU】
https://sagaseru.kuraseru.jp

■新サービス提供開始の背景
介護施設は人員・広告宣伝費・工数を確保し限りあるベッド稼動率担保の為に日々営業活動を行っていますが、その中でご利用者様の逝去、突然の退所などが発生し、安定稼働の為の施策に苦慮しておられます。また介護施設と入所希望者とのマッチング精度を高める点についても課題が多い現状があります。

■新サービスの特徴
1.営業活動にかかる生産性向上
空床が予想される際に入所希望者にオファーを送るだけなので、日々の営業負担を軽減できます。オファー後はKURASERUエージェントがご入所までサポート致します。

2.条件で入所希望者を検索可能
入所希望者リストの中から、介護度や症状、入所希望条件などを見て、介護施設の状況に合わせて入所者選定が可能。介護施設側から選択することで、事前にミスマッチを防ぐことが可能。

3.オファーの送信は無料
完全成果報酬のため、事前サポートやオファーについては完全無料。SAGASERU
ご利用サポートからオファー、施設見学から入所と全ての工程において無料にてフルサポート致します。

■キャンペーンについて
9月30日までにお問い合わせいただきますと、お一人様成果報酬無料のキャンペーンを行なっております(条件あり)。※詳細はお問い合わせください。

 

2020/8/24

横浜市経済局 × 健康福祉局 主催 オンライン開催ヘルスケアビジネス・マッチングイベント出展企業募集

横浜市では、健康・医療・介護等分野におけるヘルスケア関連産業について、市内中小企業のビジネス創出及び現場の課題解決に取り組んでいます。
今回は、オンラインによる「ヘルスケアビジネス・マッチングイベント」として、「介護施設や薬局等の業務負担軽減につながる製品・サービス」や「新型コロナウイルス対策支援」等のテーマに沿った出展を募集します。

 

横浜市1

 

  • 募集期間:2020年8月20日(木)~9月1日(火)
  • 参加費:無料
  • 申し込み: https://www.seedplanning.co.jp/event_manager/forms/index/82
  • 対象者 :出展テーマに基づいた「製品・サービス紹介」、「実証実験先の探索」、「共同開発できる企業や専門機関との連携」  など様々な連携先(マッチング先)を求めている中小企業の皆さま 等
  • 会場:オンライン開催
  • 出展テーマ
     ①介護施設、薬局、事業所等の新型コロナウイルス対策支援
     ②介護施設、薬局等の業務負担軽減につながる製品・サービス
     ③高齢者の生活の質の向上や高齢者の自立支援
  • 出展までの流れ
     ① 出展申込(以下のサイトよりお申し込みください)
     ② テーマとの整合性など簡単な審査
     ③ 出展内容のコンテンツの提出
     ④ 出展   (期間)9月14日(月)~10月2日(金)

横浜市4

 

横浜市3

横浜市2

2020/8/21

【エクシオの婚活パーティー】オンラインでも「シニア婚活」開催中!

50歳代以上の方にご参加いただく「シニア婚活」は、参加者が年々増加傾向にあります。
これまでの経験を生かして、新しい生活をスタートさせるにふさわしい相手を探したいシニア世代の方の為の
様々な婚活パーティーをエクシオでは開催しております。
結婚への意識の高い方にお集まり頂いているので、カップルになられた後は結婚に至る率が高いのも特徴です。

 

株式会社エクシオジャパン1

 

株式会社エクシオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐伯 猛)が運営する、独身男女のための婚活パーティーでは、約200種類の細分化されたパーティー企画を展開しています。

ニーズに合った婚活パーティーに参加することでさらにカップルになりやすく、満足度の高い婚活パーティーの開催を目指しています。

株式会社エクシオジャパン4

 

■シニア婚活のパーティー企画を一部ご紹介

  • 50.60歳代中心編
  • 60.70歳代中心編
  • ウォーキング婚活
  • クッキング婚活
  • バスツアー

 

株式会社エクシオジャパン3

【現在は、感染症対策のため会場でのパーティーと併せてオンラインでのパーティーも開催しています】

株式会社エクシオジャパン2

■開催地域

全国47都道府県にて開催中。地域により、会場の仕様も様々です。全国にあるエクシオのマリアージュ会場では、オープンな雰囲気や個室の空間もお選びいただけます。より多くの方と出会いたい方はオープンな会場を、ゆったりと会話を楽しみたい方は個室会場をおすすめしています。初参加の方も、おひとりでの参加の方も、スタッフが流れを詳しくご説明しますので安心してご参加いただけます。
詳しくは是非、エクシオHPをご覧ください。
 

【婚活パーティーのエクシオ お問い合わせ】

TEL:050-5531-9451

【受付時間】
月~木曜  12:00~20:00
金曜・祝前 12:00~21:00
土曜    9:00~21:00
日曜・祝日 9:00~20:00

シニア婚活ホームページ:https://bit.ly/3hh7UBB
パーティー総合ホームページ:https://bit.ly/2YkBZJ6

 

2020/8/21

夜用パッド市場売上NO.1※1 のアテントが夜間モレ悩みをフルカバー宣言

エリエールブランドを展開する大王製紙株式会社(住所:東京都千代田区)は、大人用紙おむつアテント夜1枚安心パッドシリーズのラインナップを拡充し、「アテント 夜1枚安心パッド モレを防いで朝までぐっすり8回吸収」を2020年9月21日(月)より全国で発売します。
 おしっこ約8回分※2をしっかり吸収するため、生活者夜間排尿量分布の約9割をカバーする、一晩中安心の吸収量です。(当社調べ)また、「量が多い方の新定番」として、より多くの方にお使いいただける「安心の吸収量」と「お求めになりやすさ」を両立し、必要な吸収回数がわからず、お悩みの方にもおすすめです。
※1: インテージSRI調べ 大人用紙おむつ尿とりパッド(パンツタイプ用を除く)市場
 2019年4月~2020年3月累計販売金額NO.1ブランド(アテント夜用パッドシリーズ合計)
※2: 1回の排尿量150mlとして当社測定方法による

大王製紙_エリエール「アテント 夜1枚安心パッド モレを防いで朝までぐっすり8回吸収」1

 

■発売のねらい
 大人用紙おむつ内の夜用パッド市場(金額)は年々増加しており、その中で高吸収回数(7回以上)の市場規模(金額)が直近5年間で約2倍※3に拡大しています。 ※3: SRIデータ 2015年4月~2020年3月
 その背景として、近年は食生活や生活スタイルの変化により、高血圧や糖尿病といった生活習慣病の増加があります。その中でも、65歳以上の約3人に1人※4が高血圧で通院しており、高血圧患者は利尿薬が含まれる降圧薬の服用により、排尿量が増加する傾向にあります。※4: 厚生労働省国民生活基礎調査 2016年度より当社作成
 すでに夜用パッド市場の中で最も多く使用されている6回吸収の使用者では、約2割がモレを経験しています。また、モレを経験した方の約4割以上がさらに吸収量(吸収回数)の多いパッドでモレの解消を求める傾向があることから、今後も高吸収回数の需要が拡大していく見込みです。(当社調べ)
 そこで、排尿量が多い方でも一晩中安心の「アテント 夜1枚安心パッド モレを防いで朝までぐっすり8回吸収」を新規発売し、モレにくさを求める生活者ニーズに幅広く応えていきます。

■商品特長
1.夜間安心の1,200㎖吸収量
 おしっこ約8回分※2をしっかり吸収。尿量の多い方でも一晩中安心の吸収量。 
※2: 1回の排尿量150mlとして当社測定方法による

2.お肌ふわさらシート採用
 肌への接触面積を低減する「お肌ふわさらシート」で逆戻りを防止。

大王製紙_エリエール「アテント 夜1枚安心パッド モレを防いで朝までぐっすり8回吸収」2

3.超大判 長さ63㎝×幅32㎝

4.消臭機能付き

5.全面通気性シートでさらっと快適

■商 品 名 : 『アテント 夜1枚安心パッド モレを防いで朝までぐっすり8回吸収』
■発売時期 : 2020年9月21日(月)
■発売地区 : 全国
■商品規格 :
 

大王製紙_エリエール「アテント 夜1枚安心パッド モレを防いで朝までぐっすり8回吸収」3

■商品情報 : https://www.elleair.jp/attento/
■商品についてのお問い合わせ:エリエールお客様相談室 0120-205205
(受付時間:土・日・祝日を除く9:30~16:30)

 

2020/8/20

平均購入価格は5,982万円で、契約者全体(5,517万円)を上回る主な購入理由は「老後の安心」「生活・交通利便性」「新しい家」で、広さや部屋数は以前よりサイズダウン

株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都港区 代表取締役社長:淺野健)では、新築分譲マンション市場の実態をつかむために、首都圏の新築分譲マンション契約者を対象とした調査を2001年より毎年実施しております。この度、2019年に契約された方の中からシニアカップル世帯(世帯主年齢が50歳以上の夫婦のみ世帯)を取り出し、その動向をまとめましたので、ご報告いたします。
 
========調査トピックス========
1.シニアカップルの世帯主平均年齢は61.9歳
▶世帯主雇用形態は「正社員」45%、有職率は73%。
▶シニアカップルの共働き比率は34%。

2.シニアカップルの世帯総年収は、平均1,175万円

3.シニアカップルは、住まい取得「2回目以上」が75%

4.「自分や同居家族のための居住用」が9割

▶購入前の住居は、自己所有マンション34%、自己所有一戸建て28%。

5.住所は購入前後とも、「東京23区」以外が7割を占める
▶東京23区以外から23区への地域移動は1割。

6.以前の住居の面積は平均90㎡、購入後は平均71.3㎡
▶部屋数(間取り)は、以前は3DK・3LDKと4DK・4LDKで7割強、購入後は3LDKが7割

7.シニアカップルの平均購入価格は5,982万円
▶自己資金比率は、平均69%。

8.購入理由は、「老後の安心」「生活・交通利便性」「新しい家」

9.重視項目は、「価格」「駅からの時間」がそれぞれ8割以上

10.シニアカップルの84%は、集合住宅のみ検討


========調査概要========
〇調査目的  首都圏新築分譲マンション契約者の購入物件・購入行動・購入意識など購入動向を把握する

〇調査対象
▽2019年1月~2019年12月の首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)新築分譲マンション購入契約者
※2019年1月~2019年12月の契約者の確認方法…回答票に契約書等(契約日・物件所在地が確認できる書類)コピーの添付を依頼(調査協力依頼①③の方のみ)

〇調査方法
▽協力依頼 
①首都圏各種メディアを通して調査対象者へ協力依頼 
 ↳電車内広告/SUUMO新築マンション/SUUMO(Web)/都心に住む/  スーモカウンター/インターネット広告

②マンション分譲会社での契約会などを通して調査対象者へ協力依頼

③調査対象の入居済み新築マンションに、協力依頼書と調査票を投函
▽調査方法 ①はWeb調査②③はWeb調査と郵送調査の併用

〇集計対象期間   2019年1月~2019年12月

〇集計数 首都圏全体:4,931件うち、シニアカップル世帯(世帯主年齢50歳以上の夫婦のみ世帯):256件

詳細はリリース資料をご確認ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d28482-20200820-1597.pdf

 

2020/8/20

美味しく・健康・簡単で人気の冷凍おかずセット「健幸ディナー」

レンジや湯せんで簡単に調理できる冷凍総菜を全国へ通販・宅配している「わんまいる」(運営:株式会社ファミリーネットワークシステムズ、本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀田 茂、以下、わんまいる)は、主力商品である国産食材100%使用の『健幸ディナー』セットについて、敬老の日限定パッケージギフトを8月20日より開始します。

 

株式会社ファミリーネットワークシステムズ

ファミリーネットワークシステムズ2

 

今回、8種類より選べるメッセージカードをご用意し、化粧箱に入れて、風呂敷包みをした特別仕様のギフトをご用意しました。

商品・・健幸ディナーセット(敬老の日 ギフトパッケージ)
内容・・1食(主菜1品・副菜2品)×5食
価格・・5,500円(送料・税込) ※北海道・沖縄は送料2,145円(税込)が別途必要です。
受付期間・・8月20日(木)~9月14日(月)
お届け期間・・9月18日(金)~9月21日(月)

■健幸ディナーとは
国産食材100%使用。合成着色料・保存料は不使用。一品一品を個食パックで湯せんや流水といった簡単調理が魅力。味のベースとなる出汁は天然出汁を使っています。料理研究家 近藤一樹氏に調理指導頂き、専属の管理栄養士により1食(主菜1品、副菜2品)当たり400Kcal、塩分3.5g以下で栄養バランスを考え、和・洋・中とバラエティにとんだメニュー構成となっています。

■「わんまいる」について「わんまいる」では、“日本の食材を食べること”を推奨し、旬菜旬消・自給率の向上を経営理念としています。主に国産食材を使用し、簡単に作ることができて美味しい献立、その上健康的な食事の提供ができるよう商品開発に取り組んでいます。また、出産・育児、親の介護、働く主婦などで、買い物に行ったり・料理を作る時間の無い方へ、湯せんやレンジアップするだけで食べられる時短に最適な冷凍惣菜・おかずセットを開発しています。
・わんまいるは、株式会社ファミリーネットワークシステムズの登録商標です。
・その他、本書に記載されている会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。

■会社概要
会社名   :株式会社ファミリーネットワークシステムズ
設立     :1993年9月
代表者   :堀田 茂
資本金   :1億3千万円
所在地   :(本社)大阪市北区太融寺町8-8
事業内容  :冷凍タイプの夕食おかずセット、冷凍惣菜(和食・洋食・中華)の開発
カタログ宅配事業 ・ ネット通販事業
スーパー・百貨店・通販会社への卸事業
海外への輸出
展開ブランド:わんまいる
運営サイト  : https://www.onemile.jp/
公式Facebook : https://www.facebook.com/onemileofficial/
公式Instagram: https://www.instagram.com/onemileofficial/

 

マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.