シニアライフ総研®特選ニュースを更新しました

2020/8/28

サンシャイン水族館では、ご長寿ミナミコアリクイ“タエ”の日向ぼっこも!9月18日(金)~22日(火・祝)<敬老の日を含む5日間>

 
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台(東京・池袋)は、敬老の日を記念し、9月18日(金)~22日 (火・祝)の5日間、サンシャイン60展望台の「60」にちなみ、今年60歳を迎える方および60歳以上の方を対象に入場料金半額キャンペーンを実施します。※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→https://prtimes.jp/a/?f=d20364-20200825-5790.pdf
 
株式会社サンシャインシティ1

展望台からの景色(マジックアワー)

 
期間中は、2020年12月31日(木)までに60歳以上になる方の展望台入場料金が半額となります。
さらに、対象者の同伴者3名様まで同様に入場料金が半額になります。敬老の日を含む5日間は、サンシャイン60展望台にご友人、ご家族、お孫さんと一緒にお越しいただき、海抜251メートルに広がる360度の大パノラマやVRコンテンツなどをお楽しみいただけます。
 

ミナミコアリクイ「タエ」

株式会社サンシャインシティ3

ご長寿ホシガメ

株式会社サンシャインシティ4

ご長寿ペンギン

また、サンシャイン水族館では、期間中の各日10:00~11:30のどこか(*1)でご長寿のミナミコアリクイ“タエ”の日向ぼっこを行います。
タエはミナミコアリクイでは高齢の推定年齢17歳(飼育下での寿命は通常8~12年)で、今まで5頭を育てあげた子だくさんなおばあちゃんです。
普段、日向ぼっこをする姿や餌やり解説等を不定期で行っているため、今回が近くで観察する貴重な機会となります。
今回、飼育スタッフが日々の感謝の気持ちを込めて、タエに好物のアボカドをプレゼントする他、期間中はご長寿ホシガメのグリーティングやご長寿ペンギンの給餌解説も不定期に実施します。

敬老の日は、SKY CIRCUS サンシャイン60展望台とサンシャイン水族館で秋の行楽をお楽しみください。
(*1)密を避けるため生物の具体的な登場時間の表記は控えています。

 

敬老の日キャンペーン 概要

●SKY CIRCUS サンシャイン60展望台
期間:9月18日(金)~22日(火・祝)

内容:敬老の日を記念して、サンシャイン60展望台の「60」にちなんで今年60歳(還暦)を迎える方と
   60歳以上の方を対象に入場料金を半額とします。また同伴者の方も3名様まで半額となります。

対象者:60歳以上の方及び2020年12月31日(木)までに60歳を迎える方
   (生年月日が1960年12月31日以前の方)

※年齢が確認できる身分証明書をチケットカウンターでご提示ください。
※VRコンテンツは別途料金が必要となります。VRコンテンツは7才以上のお客様がご利用いただけます。

割引 料金:
大人            通常料金 1,200円 ⇒   600円に!
学生(高校・大学・専門)  通常料金    900円 ⇒   450円に!
こども(小・中学生)    通常料金    600円 ⇒   300円に!
幼児(4才以上)       通常料金  300円 ⇒   150円に!
※他割引との併用不可。

●サンシャイン水族館
期間:9月18日(金)~22日(火・祝)各日10時~11時半のどこかでタエが登場
       (ホシガメとペンギンは期間中不定期に実施)
   ※密を避けるため生物の具体的な登場時間の表記は控えています。

場所:屋外エリア マリンガーデン
  
内容:推定年齢17歳のご長寿ミナミコアリクイ“タエ”の日向ぼっこを行います。
   飼育スタッフが日々の感謝の気持ちを込めて、タエに好物のアボカドをプレゼントします。
   その他ご長寿ホシガメやご長寿ペンギンの紹介も不定期に実施します。

※悪天候及び生物の体調により中止となる場合がございますので予めご了承ください。
※画像はすべてイメージです。※金額はすべて税込です。



————————————————————
■SKY CIRCUS サンシャイン60展望台 概要
所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F
営業時間:10:00~22:00 ※最終入場は終了1時間前 ※変更になる場合がございます。
入場料:大人1,200円、学生(高校・大学・専門学校)900円、こども(小・中学生)600円、
幼児(4才以上)300円 ※VR料金別途
問合せ先:SKY CIRCUS サンシャイン60展望台 03-3989-3457 https://sunshinecity.jp

※施設名称表記上のお願い:見出しや本文などで施設名称が長すぎて入りきらない場合は、省略形「サンシャイン60展望台」をお使いください。なお、文章中に繰り返し出てくる場合は、2回目以降は「展望台」と記述していただいて構いません。
————————————————————
————————————————————
■サンシャイン水族館 概要
所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
営業時間:9:30~21:00(~9月10日)、10:00~18:00(9月11日~)
※最終入場は終了1時間前 ※変更の場合あり
入場料金:大人(高校生以上)2,400円、こども(小・中学生)1,200円、幼児(4才以上)700円
※変更の場合あり
問合せ先:サンシャイン水族館 03-3989-3466
URL:https://sunshinecity.jp/
————————————————————

 

2020/8/28

味わえるのは約2ヶ月間だけ。
2020年9月1日(火)より公式オンラインショップで販売開始

株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開するバームクーヘンブランド「ねんりん家」は、季節限定品として『マウントバーム モンブラン』を9月1日(火)から公式オンラインショップで販売開始いたします。
 
 
株式会社グレープストーン1
 
●約2ヵ月間だけ焼き上げます!栗のうまみを実らせた秋限定バームが全国通販スタート。
ねんりん家の代表作”マウントバーム しっかり芽”から、秋限定「マウントバーム モンブラン」が登場いたします。さらに、普段は首都圏と大阪でしか手に入れることができなかったこの味が、公式オンラインショップを通じて全国の皆様にもお楽しみいただけるようになりました。https://www.paqtomog.com/shop/c/cmount-mo/
秋に色づく山並みのように美しく焼き上げた生地の一層一層に、栗のおいしさをたっぷりと重ねた、この季節だけの特製バームクーヘンです。
 
株式会社グレープストーン2
 
●”イタリア産マロン×マダガスカル産バニラ”で、贅沢に引き出したモンブランの味わい。
『マウントバーム モンブラン』は、2種類のイタリア産マロンを練りこみ、まろやかな栗のうまみと香りを贅沢に閉じ込めたバームクーヘンです。さらにマダガスカル産バニラを使うことにより、芳醇な香りとコク深さを追求しました。カリっとかじれば、しっとりふわっと広がる濃厚なモンブランの味わいを、秋の訪れに合わせてほっくりとご堪能ください。
 
株式会社グレープストーン3
 

●敬老の日にはバームクーヘンがぴったり!?ねんりん家から長寿を願う秋の詰合せ。
9月21日(月・祝)は敬老の日。木の年輪のような見た目から、長寿を願うお菓子として知られている「バームクーヘン」。永年お世話になっている大切な方へ、「いつまでも元気で。」の想いを込めてバームクーヘンを贈ってみてはいかがでしょうか?秋限定「マウントバーム モンブラン」と、ねんりん家の二大バーム「マウントバーム しっかり芽」「ストレートバーム やわらか芽」を詰め合わせた、敬老の日の贈り物にぴったりなギフトをご用意しております。

【商品名】秋の結び芽
【価 格】2,916円(本体価格2,700円)


■ 商品概要
 
株式会社グレープストーン4
 
【商品名】 マウントバーム モンブラン
【価 格】 864円(本体価格800円)
【販売期間】 2020年8月28日(金)~10月31日(土)頃 ※公式オンラインショップは9月1日(火)より販売開始
【販 売 店】  ねんりん家グループ公式オンラインショップ「パクとモグ」
https://www.paqtomog.com/shop/c/cmount-mo/
ねんりん家各店 (銀座本店・大丸東京店・西武池袋店・そごう横浜店・阪急うめだ店・JR 東京駅店・JR 品川駅店・羽田空港)



■ねんりん家とは   公式 HP https://www.nenrinya.jp/ 
2007 年誕生。真っ白なのれんが印象的な日本うまれのバームクーヘン専門店です。日本人の感性に響く味わいを 追い求め、独創的な 2 つの食感のバームクーヘンを創りあげました。皮はカリッ、中は熟成の代表作 ” マウントバー ム しっかり芽 “。カステラのようにふっくらジューシーな ” ストレートバーム やわらか芽 “。永年の研究開発から生まれた無二のバームクーヘンの数々は、東京を代表する味わいとして高い評価を受けています。 
お客様窓口 0120-886-660 
 

2020/8/27

9/1(火)、イオンモバイルより「やさしいプラン S.M.L.」提供開始

イオンリテール株式会社が提供するイオンモバイルは9月1日(火)より、8種類の60歳以上限定の格安料金プラン「やさしいプランS.M.L.」の提供を開始します。
 
イオンモバイル「やさしいプラン S.M.L.」

イオンモバイル「やさしいプランS.M.L.」

“3G停波”の影響もあり、従来の携帯電話からスマートフォンに変更する60歳以上の方が増えています。また5Gの登場に伴い、高速・大容量(無制限)のサービスが主流となりつつある一方、当社独自の調査によると、60歳以上方は、天気予報やSNSといった高速通信や大容量を必要としないサービスを主に利用していることが多いという結果も出ています。※1

イオンモバイルは今年3月、60歳以上のお客さま限定の料金プラン「やさしいプランmini.」※2開始以来、大変好評いただいています。この度、利用状況にあわせたサービスで、さらにお得にスマートライフを楽しんでいただけるよう、新たに8種類のプランを提供します。

 これからもイオンモバイルは、お客さま満足の向上を目指し “国内最安級の価格”と“手厚いサポート”、全国に店舗を持つマルチキャリア(NTTドコモ回線※4、au回線※5)を強みにMVNOブランドNo.1を目指してまいります。

 

「やさしいプラン S.M.L.」サービス特長

▶【60歳以上限定】
お客さまの声と利用状況を分析して誕生した「低速」「低容量」「低価格」の新料金プラン

下り(ダウンロード)の通信速度を最大500kbps※3に設定することで、従来のイオンモバイル通信サービスよりもさらに安い価格を実現しています。

▶「音声プラン」「シェア音声プラン」「データプラン」それぞれに「やさしいプランS.M.L.」を提供
「音声プラン」「シェア音声プラン」「データプラン」の全てにおいて「やさしいプランS.M.L.」を提供します。「シェア音声プラン」では、データ通信容量をシェアして節約しながら利用いただけます。

 

新サービス 概要

■「やさしいプラン S.M.L.」料金プラン
【音声プラン】
(プラン名[データ容量]月額料金+税※6)
やさしい音声プランS.[3GB]1,280円+税
やさしい音声プランM.[6GB]1,580円+税
やさしい音声プランL.[8GB]1,980円+税

【シェア音声プラン】
(プラン名[データ容量]月額料金+税※6)
やさしいシェア音声プランM.[6GB]1,880円+税
やさしいシェア音声プランL.[8GB]2,280円+税

【データプラン】
(プラン名[データ容量]月額料金+税※6)
やさしいデータプランS.[3GB]680円+税
やさしいデータプランM.[6GB]1,080円+税
やさしいデータプランL.[8GB]1,580円+税

※60歳以上限定の料金プランは、今年3月よりサービスを開始している「やさしいプランmini.」※2とあわせて、全9プランになります。

■サービス詳細
①回線種別
NTTドコモ回線※4・au回線※5 ※タイプ1のみ
②最大通信速度
●高速通信時:下り最大500kbps※3
上り最大131.3Mbps(NTTドコモ回線)
上り最大112.5Mbps(au回線)
※au回線は、直近3日間あたりの通信量が6GBを超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
●低速通信時:上り下りともに最大200kbps
※低速通信時で3日間あたりの通信量が366MBを超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。

③追加クーポン
1回ごとに(1GB)480円+税※6
※通信速度は下り最大500kbpsに制限されます。
※「やさしいプラン S.M.L.」に限り、有効期限は申込月の翌3カ月末までになります。

■その他
既にイオンモバイルをご利用の60歳以上のお客さまも「やさしいプラン S.M.L.」への変更が可能です。
「やさしいプラン S.M.L.」から一般のプランへの変更も可能です。


※1:2019年12月に実施した当社独自の「シニアのスマートフォン利用に関する調査」
※2:「やさしいプランmini.」は、3G停波に伴い従来の携帯電話からスマートフォンに乗り換えるが、基本的に音声しか利用しないというお客さまの声にお応えするために開始したサービスです。
※3:下り(ダウンロード)通信の最大通信速度が500kbpsに制限されます。上り(アップロード)の高速通信と低速通信の速度は、一般のプランと同じです。また通信速度は、ベストエフォート方式による提供となり実際の 速度を示すものではありません。実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況、ご利用端末などに応じて変化します。
※4:「NTTドコモ回線」とは、NTTドコモのLTE/3G回線を利用したイオンモバイルの高速通信サービスです。
※5:「au回線」とは、auの4GLTE回線を利用したイオンモバイル高速通信サービスです。
※6:標準税率(10%)対象です。

 

2020/8/27

話した内容を、瞬時にテキストで表示~8月27日(木)予約受付開始

 ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:松田 憲幸)は、9月4日(金)に、AIボイス筆談機「ポケトークmimi(ミミ)」(29,800円・税別)を発売いたします。
 
 本製品は、ボタンを押して話した内容を瞬時に大きな文字で表示するIoTデバイスです。加齢性難聴の方や聴覚障がいのある方とのコミュニケーションをスムーズで快適なものにします。通訳機の「ポケトーク®」を日本語から日本語への翻訳に設定して、耳の聞こえにくい人との会話に使われるお客様がいることがきっかけで開発しました。
 WHO(世界保健機関)の「World Hearing Day 2018」によると、高齢者人口の増大などで世界的に聴覚障がいに苦しむ人が増えており、2050年には推計9億人に達すると言われています。我が国は世界の中でも高齢化が進んでおり、今後さらに増加が予想される加齢性難聴の方が、気兼ねなくコミュニケーションできるよう、AIによる高性能な音声認識エンジンを使用した筆談専用機として、スピードや文字の見やすさ、使いやすさにこだわりました。
 弊社サイトでは、本日より予約受付を開始、9月4日(金)からは全国の家電量販店の他、眼鏡販売店の「メガネの愛眼」でも販売を開始します。また、まずは試してみたいというお客様のために、本製品のレンタルサービス(月額1,980円・税別)も開始します。詳しくは弊社サイトをご確認ください。
 弊社は、今後も「製品を通じて世界中の人々に喜びと感動を広げる」というミッションの実現に向けて、さまざまな製品の開発に取り組んで参ります
 
ソースネクスト1
 
【 増加する難聴者の数 】
 WHO(世界保健機関)の「World Hearing Day 2018」によると、高齢者人口の増大などで世界的に聴覚障がいに苦しむ人が増えており、2050年には推計9億人に達する可能性があると発表されています。日本は世界の中でも高齢化が進んでいますが、日本における難聴や補聴器装用の実情調査「JapanTrak(ジャパントラック)2015」(一般社団法人 日本補聴器工業会)によると、日本の難聴者率(自己申告)は11.3%で、自分が難聴であると感じている人は国内推計約1,430万人という結果になりました。
 
ソースネクスト2
 
【 「ポケトークmimi」の特長 】
■耳の遠い人と、笑顔で会話
 「ポケトークmimi」は、ボタンを押しながら話した音声をリアルタイムに文字に変換し、画面に表示します。耳の遠い人に大声で話す必要も、文章を手で書く必要もありません。話して画面を見せるだけで、快適な筆談ができます。
 口の動きを見て言葉を読み取る難聴者の方にとっては、マスクの着用が必須となった昨今の状況が、コミュニケーションを取るうえで大きな障壁になっています。
 「ポケトークmimi」は文字で伝えられるので、マスクをしながらでも会話が可能です。  
 
ソースネクスト3
 
■小声でも伝わる、気兼ねなくコミュニケーションできる
 「ポケトークmimi」に話しかけると、話したそばから文字に変換されます。声を張り上げる必要もなく、普通に話して見せるだけ。人前で気兼ねすることもありません。
 画面の文字を読めばわかる「ポケトークmimi」なら、何度も聞き直したり、それを申し訳なく思ったりすることもありません。
 
ソースネクスト4
 
■専用機としての使いやすさを追求
 「ポケトークmimi」は、通訳機の「ポケトーク」を日本語から日本語への翻訳に設定して、耳の聞こえにくい人とのコミュニケーションのために使うお客様がおられることをヒントに開発しました。大型画面で好評の「ポケトーク S Plus」のボディや部品を活用しながら、難聴の人とのコミュニケーションを目的とした専用機として徹底的にこだわっています。  
 
ソースネクスト5
 
■表示が速い
 「ポケトークmimi」の最大の特長は、声から文字への変換、表示が速いことです。通訳機と同様にクラウド上のAIを用いた高性能なシステムが瞬時に表示します。
ソースネクスト6
 
■文字が大きい
 通訳機の「ポケトーク S Plus」と本体や画面のサイズは同じですが、表示する文字サイズはさらに大きくしています。
 また、日本語としての読みやすさにこだわり、数多くのフォントの中から、日本語が読みやすい教科書体フォントを採用。背景も通常の白色ではなく、紙のようなテクスチャー処理を施し、見た目の優しさを追い求めました。  
 
ソースネクスト7
 
■精度が高い
 AIによる高性能な音声認識エンジンでも、雑音が多いと正確な文字変換はできません。「ポケトークmimi」は、ノイズ・キャンセル機能を搭載するマイクロフォンを装備し、雑音を除去するため、精度の高い文字変換を実現します。
 
ソースネクスト8
 
■箱から出してすぐ使える
 Wi-Fi環境がなくても使えるように国内用のeSIMを内蔵。箱から出してすぐ使えます。通訳機で好評の2年間のモバイル通信料を負担し、契約や毎月の通信料は不要。さらに余分な機能を徹底的に省くことで、通訳機の「ポケトーク」よりも簡単な操作性を実現しています。

【 本製品の販売およびレンタルサービスについて 】
 
 本製品は弊社サイト、全国の家電量販店の他、補聴器を取り扱う眼鏡店でも今後販売して参ります。
なお、8月28日(金)より愛眼の237店舗で予約受付を開始します。

メガネの愛眼店舗検索:http://www.aigan.co.jp/store/
 
 
ソースネクスト9
 
 また、まずは試してみたいというお客様のために、本日より月額1,980円(税別)でレンタルサービスも開始します。最短1ヶ月から、「ポケトークmimi」を専用アクセサリ付きでお試しいただけます。詳しくは弊社サイトをご確認ください。

詳細:https://www.sourcenext.com/rental/
 
ソースネクスト10

【 アクセサリ 】
 ケースのみ「ポケトークmimi」専用で、画面保護シール、ポーチ、クレードルは、「ポケトーク S Plus」のアクセサリを共通で使えます。
 
ソースネクスト11
 
「ポケトークmimi」の製品概要
■製品名      : 「ポケトークmimi(ミミ)」
■製品内容     : AIボイス筆談機
■企画・開発・販売 : ソースネクスト株式会社
■製品情報     : https://pocketalk.jp/mimi/
■同梱物      :
「ポケトークmimi」本体、スタートガイド、ユーザー登録カード、
使用許諾条件書、ハードウェア保証書、USB充電器、
充電用USBケーブル(本体側:USB Type-C™ 給電側:USB Type-A™)、取扱説明書
USB Type-C™ 、USB Type-A™は、USB Implementers Forumの商標です。
■「eSIM」について : 製品に内蔵 提供元:株式会社ソラコム

「ポケトークmimi」の動作環境
■本体サイズ     : 約幅 65mm/厚み 11mm/高さ 123mm
■重量        : 約128g
■ディスプレイ    : 3.97インチ( タッチパネル)
■スピーカー/マイク :3Wスピーカー/ ノイズキャンセリング機能搭載デュアルマイク
■CPU        : ARM Cortex53 Quad-Core 1.3GHz
■OS          :
Android OS 8.1のカスタマイズOS
※Androidは、Google LLCの商標または登録商標です。
■メモリ       : ROM 8GB / RAM 1GB
■内蔵eSIM       : 国内通信 2 年付きeSIM(取り外し不可)
■SIMカードスロット : なし
■通信規格      : 4G LTE(日本国内のKDDI 回線に接続)
■外部接続      :
<Wi-Fi>IEEE802.11a/b/g/n 2.4GHz:1~11ch 5GHz:5.2GHz(W52)、5.3GHz(W53)、5.6GHz(W56)
<Bluetooth®>4.2
■動作温度      : 0℃~40℃(結露がないこと)
■保存温度      : -20℃~45℃(結露がないこと)

コピーライト表記について
■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。
 © SOURCENEXT CORPORATION

お客様お問い合わせ先
■ソースネクスト・カスタマー・サポートセンター
■ご購入前相談ダイヤル : 0570-035-333 (IP電話からは 082-553-1081)
 
 

2020/8/26

シニア世代の約7割、外出頻度と共に社会との関わりが減少 「外出」と「社会参加」の減少がシニアの生活意欲低下を招く~自粛前後で週5日以上外出が34.8%減。友人・親戚宅訪問も76.1%減。

<東京都立大学准教授・藺牟田洋美氏 解説>
~自由に動けるモビリティでの外出が、生活意欲を高める可能性が。シニアの新様式は「上手にモノに頼ること」~
近距離用のモビリティとサービスを提供するWHILL株式会社(代表取締役兼CEO: 杉江理、本社:東京都品川区、以下WHILL社)は、2020年8月3日(月)~8月6日(木)に、モビリティ利用における生活者の意識を把握するため、全国65歳以上の男女600名と、歩きづらさを感じている親を持つ30代~50代の男女300名を対象に、「シニア世代におけるコロナ禍の外出・社会参加影響調査」を実施しました。

<調査背景>
新型コロナウイルスの影響によって、外出自粛が叫ばれる中、シニアの外出頻度の減少や、人との関わり合いが減少することにより、認知症の進行や生活不活発病の発症が懸念されています。そこで今回は、直近1年前と現在の比較などを交えて、65歳以上のシニアの社会参加機会の変化に関する調査を行いました。報道の一資料として、ぜひ活用ください。

【調査概要】            
  1. 調査方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
  2. 調査対象:アイリサーチ登録モニターのうち、全国の65歳以上の男女および、歩きづらさを感じている親を持つ30代~50代の男女を対象に実施
  3. 有効回答数:①65歳以上男女600名(平均年齢74.2歳)
          うち歩きづらさを感じている方300名:男性236名、女性64名、歩きづらさを感じていない方300名:男性247名、女性53名
          ②歩きづらさを感じている親を持つ30代~50代男女300名(平均44.9歳、男性149名、女性151名)
  4. 調査実施日:2020年8月3日(月)~2020年8月6日(木)


「シニア世代におけるコロナ禍の外出・社会参加影響調査」リリースサマリー
  • コロナ禍により、シニア世代の約7割で緊急事態宣言後に「社会参加機会」が減少していることが判明。
    特に、歩きづらさを感じているシニアでは、その傾向が顕著。
  • 身体の状態や社会と関わり合いへの自信の欠如が、さらに社会参加をためらう要因に。
    外出機会の減少が、負のスパイラルを引き起こしている可能性がうかがえる。
  • 自由に動けるモビリティが、外出への自信を取り戻し、生活意欲高める可能性が。
    シニアの新様式は「上手にモノに頼ること」~東京都立大学准教授・藺牟田洋美氏 解説~


<調査TOPICS>
【TOPICS:1】コロナ禍で、外出回数減少。週5日以上の外出は1年前と比較し、34.8%減少。さらに、外出目的にも変化が。観劇・映画を目的とした外出は86.7%減、友人・親戚宅訪問は76.1%減少。
 
WHILL株式会社4
 
【TOPICS:2】外出・社会との関わりが減ると、生活意欲が減退。3割以上が「楽しいと感じること減った」
 
WHILL株式会社7
 
【TOPICS:3】約7割が、外出頻度と共に社会との関わりが減少。
【TOPICS:4】身体や社会と関わり合いへの自信がなくなると、外出や社会参加をためらう。約6割が回答。
 
WHILL株式会社2
 
【TOPICS:5】コロナ禍で、1年前に比べて公共交通機関の利用が4割減少。代替手段の検討は困難な状況。
WHILL株式会社8
 
<以下、詳細調査結果>
コロナ禍により、シニア世代の約7割で「社会参加機会」が減少していることが判明。
特に、歩きづらさを感じているシニアでは、その傾向が顕著。

■1年前~現在との比較で、接する人々や公共交通機関の利用が減少。外出目的にも変化が。
【グラフ1】
 
WHILL株式会社10
 
新型コロナウイルスの影響による外出自粛の結果、シニアの外出頻度や、人との関わり合いはどのような変化があったのでしょうか。
まず、1日のうちに関わる人の種類について、1年前と半年前(コロナ拡大前)、3ヶ月前(緊急事態宣言下)、1ヶ月前(宣言解除後)そして現在のタイミングにて比較を行いました【グラフ1】。自身の子どもや孫、親戚との関わりが大きく減少したほか、友人・知人や近所の人との関わり合いも、大きく減少したまま回復に至っていない現状が伺えます。
 
WHILL株式会社9
 
日頃の移動手段にはどのような変化があったのでしょうか。徒歩や自転車などは、大きな変化が見られないものの、バスや電車の利用は大きく減少【グラフ2】。新型コロナの感染拡大により、公共交通機関の利用を控え、行動範囲が縮小していることが分かります。

【グラフ3】【グラフ4】
WHILL株式会社6
 
また、外出回数にも変化が見られました。歩きづらさを感じている方と感じていない方共に、週に5日以上外出していた方が減少。その代わり、週に2~4日や週に1日の頻度といった方が増加しました。
注目すべき点として、緊急事態宣言下で週1回以下のシニアが増加。特に歩きづらさを感じている方では、1年前では週に1日以下と回答した方が12%なのに対し、現在は、32.7% と約3倍に増加していました【グラフ3】。 一方、歩きづらさを感じていない方でも、現在は、20.6%と1年前と比較し倍以上になりました 【グラフ4】。

【グラフ5】
WHILL株式会社11
 
さらに、外出目的にも一部変化が見られました。就労・仕事、通院や買い物に関しては、時期による大きな変化はありませんが、減少しているのは、友人・近所付き合いでした。一部食事や趣味の活動は、微増に転じていますが、未だ1年前に比べて、社会との関わりを持つための外出が損なわれたままです【グラフ5】。

 
■約7割のシニアが、外出頻度と社会機会が減少したと回答。
【グラフ6】【グラフ7】
WHILL株式会社3
 
そして、外出や、社会との関わり合い(屋外で同居家族以外の他人と接したり、趣味を行う活動)の頻度の変化も聴取したところ、どちらも減ったという方は66.2%と約7割という結果になりました。特に、歩きづらさを感じている方は73.7%という結果になりました。
なお、外出頻度が減少したと回答した、歩きづらさを感じている方は、64.7%で、そうでない方は47.3%という結果となりました【グラフ6】。社会との関わり合いが減ったと回答した歩きづらさを感じている方は66.3%、そうでない方は53.3%でした【グラフ7】。
全体的に外出頻度や社会との関わりの減少が見られますが、歩きづらさを感じている方は特に顕著な結果となっています。

【グラフ8】
WHILL株式会社15
 
また、外出や社会との関わり合いの頻度のいずれかが減った方427名に、それらが減ったことの影響をお聞きしました。
歩きづらさを感じていない方は、「特に影響はなかった」が最多で、続いて「楽しいと感じることが減った」と答えました。
一方で、歩きづらさを感じている方では、「身体に衰えを感じた」「楽しいと感じることが減った」、「外出が億劫になった」、「外出する気持ちがなくなった」の順で回答が多く、身体的な虚弱および外出へのネガティブな感情の想起が見られました。なお、両群で共通していたのは「楽しいと感じることが減った」という日常生活におけるポジティブ感情の低下でした【グラフ8】。

 
身体の状態や社会と関わり合いへの自信の欠如が、さらに社会参加をためらう要因に。外出機会の減少が、負のスパイラルを引き起こしている可能性がうかがえる。
■歩きづらさを感じているシニアは、社会との関わりに対する自信も失っている。約半数が「自信ない」と回答。
【グラフ9】【グラフ10】
 
WHILL株式会社16
 
さらに本調査では、体力や丈夫さなど総合的に見た身体への自信と、社会との関わり合いへの自信についてもお聞きしました。
歩きづらさを感じていない方に比べ、歩きづらさを感じている方は半数近くの47%が社会との関わり合いに自信がないと回答。大きな差があることが明らかになりました【グラフ9】。
そして社会との関わりへの自信がない理由は、「以前のように行動できないこと」や「すぐ疲れること」「他人との接点が少なくなっていること」など、できないことを感じると、自信を失う傾向が分かりました【グラフ10】。

■自信の欠如が外出や社会参加をためらう要因に。歩きづらさを感じているシニアでは、7割近くと顕著な結果に。
【グラフ11】
WHILL株式会社13
 
そして、身体や社会と関わり合いへの自信の欠如が、外出や他人との会話や趣味参加といった、社会参加をためらう要因になっていると、約6割(58.5%)が回答しました【グラフ11】。
外出機会が減ってしまうことで、自信を失うといった負のスパイラルが発生しているといえるでしょう。
さらに、歩きづらさを感じている人では7割近く(67.1%)が、外出や社会参加をためらっていると回答しました。

■外出機会の増加が、社会との関わりを加速させる可能性。9割近くが「前向きになれる」と回答。
【グラフ12】【グラフ13】
WHILL株式会社5
 
また、外出に対する自信の程度も聞いたところ、7割以上が「目的なしの外出」への自信があると回答。さらに、「外出時に、体調が悪くなっても対応できる」 (62.3%)や、社会参加につながる「仕事や人のために、外出できる」(63%)について、6割以上が「自信がある」と回答しました【グラフ12】。なお、外出や社会との関わり合いの頻度のいずれかが減った方427名に、外出機会を増やすことで、社会参加に前向きになれるかを聞いたところ、9割が「前向きになれる」と回答【グラフ13】。外出機会の創出が、負のスパイラルを断ち切れるきっかけになるかもしれません。

 
自由に動けるモビリティが、外出への自信を取り戻し、生活意欲高める可能性が。
シニアの新様式は「上手にモノに頼ること」~東京都立大学・藺牟田洋美氏 解説~

■コロナ禍でシニアの外出頻度と社会参加の機会が減少し、心身もネガティブな影響を受けている可能性。
新型コロナ感染症拡大防止のための緊急事態宣言などを経て、約7割の高齢者で社会参加機会や外出頻度が減少していたことが明らかになりました。通院や日用品の買い物などの外出は宣言前後も変化はほぼありませんが、友人や知人との付き合いのための外出は減少しました。外出も社会的交流も必要最小限にとどめている日常が浮き彫りとなりました。
とりわけ、歩きづらさを感じている高齢者では顕著でした。外出行動は高齢者の健康のバロメーターの一つです。外出に伴う恩恵は心身の健康の保持、他者との交流、生活リズムの維持、楽しみの増加などがあります。
ところが、宣言後に外出や社会的付き合いに対して自信を失くした高齢者が多いことが明らかになりました。
行動の継続こそが自信につながります。コロナ禍で行動の自粛を余儀なくされた外出行動や社会参加に対する自信の低減は当然といえるでしょう。 但し、本回答者は心身ともに元気なシニアが多く含まれるため、結果の一般化は慎重にしなければなりません。

■将来、足腰が弱ったときに外出機会を減らさない手段を、今から検討する。
日頃の外出手段として徒歩、自転車、自分が運転する車、バス、電車の利用が多いことがわかりました。その中で遠方への外出を可能とする公共交通機関の利用が自粛以降約4割程度減りました(1年前との比較で電車:40.9%減、バス39.0%減)。
一方で、現時点において『将来、足腰が衰えても外出したいと考えている』人が7割以上(71.0%)もいました。
ところが、外出手段としての車椅子の利用に関して問われると、プライドが傷つくなどネガティブな回答が高齢者・家族どちらにも多く認められました(歩きづらさを感じているシニア300人のうち48.1%、子ども世代300人のうち61.3%が回答)。車椅子での外出は自立していないし、かっこ悪いといったところでしょう。
ですが、プライドが傷つくことを恐れた外出頻度の低下は、外出への自信低下につながり、外出への億劫さ、対人関係の希薄化や身体のフレイル化を引き起こします。その悪循環を断ち切るにはどうしたらよいのでしょうか。
そのためには、元気なうちに外出援助機器に関する知識を貯め、可能でしたら機器を体験しておくことが大事です。

■おしゃれな機器を自律的に活用することが、外出頻度を高め、外出範囲を広げ、社会的つながりをつくる。
高齢期で社会的つながりを失うことはフレイルの入り口です。フレイルとは要介護状態の前段階です。したがって、要介護予防のため、できるだけ家に閉じこもらず、外出し、人と可能なかぎりつながりましょう。
そのためには上手にモノに頼ることも大事です。視力が悪くなったら眼鏡、聴力が落ちたら補聴器を使います。同様に、歩行が難しくなったら杖・歩行器や車椅子で移動してみる。つまり、自分の足腰が弱って、外出に自信がなくなっても、外出援助機器を自律的に活用すれば、やりたいことができるチャンスが得られます。
例えば、WHILLはおしゃれで、自由自在に自分の意思で小回りが効く乗り物です。
WHILLに乗れば、行くことを諦めていた図書館に行くことができ、図書館で借りた本で話題ができ、その話題で人とつながるきっかけを見つける人もいるかもしれません。
しかしながら、高齢者ほど個人差の大きな世代はありません。高齢者の望む生活は家族が決めるのではなく、高齢者の自律性を尊重することが重要です。
人生100年の時代の到来です。上手に機器の力を活用しながら、自分のやりたいことをする。自律的に生きることは高齢者の幸せにつながります。
 
WHILL株式会社14
 
藺牟田洋美 (いむた ひろみ)
東京都立大学准教授
千葉大学大学院文学研究科行動科学専攻修了。博士(医学)。山形大学医学部助手、首都大学東京を経て、現在、東京都立大学大学院人間健康科学研究科准教授。高齢者心理学および健康科学が専門。研究テーマは高齢者の閉じこもりと介護予防など。
 
WHILL株式会社17
 
■WHILLについて
WHILL(ウィル)株式会社は、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、世界中の歩道領域において、近距離移動のプラットフォームを作っています。
2012年5月に日本で創業し、現在、12の国と地域で事業を展開しています。パーソナルモビリティとMaaSの二つを事業の柱とし、パーソナルモビリティ事業では、デザインとテクノロジーの力を生かした、近距離用のモビリティとして、WHILL Model A、WHILL Model Cをはじめとする製品群を販売しています。
またMaaS事業においては、一人乗りのモビリティによる近距離移動サービス・システムの提供により、既存の交通機関を降りてから目的地までの「ラストワンマイル」の移動の最適化を行います。

WHILL株式会社1

 

<会社概要>
会社名     :WHILL株式会社
住所                :〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目1-11 ハーバープレミアムビル 2F
代表取締役兼CEO:杉江理
創立      :2012年5月
事業内容    :1. パーソナルモビリティ製品の開発、生産、販売、関連サービスの提供
         2. パーソナルモビリティ製品を使用した移動サービス(MaaS)の提供
従業員数    :約200名(グローバル連結ベース)(2020年8月現在)

 

2020/8/26

介護施設と47都道府県をつなぐ取り組み「お茶旅」がスタート!老人介護施設と地方のヒト・コト・モノをつなぐオンライン旅企画です

関東・関西・徳島を中心に100以上の病院・介護施設を展開する平成医療福祉グループ(以下、当グループ)では、グループ介護施設と各地方の生産者・観光協会などをオンラインでつなぎ、新しい出会いを生み出す取り組み「お茶旅」を開始いたします。

 

平成医療福祉グループ2

 

外出の機会が減った利用者さんに、新しい出会いを体感

身体的・状況的な理由に加え、新型コロナウイルスの影響もあり、外出の機会が以前より少なくなってしまった施設利用者のみなさんに旅や新しい出会いなどの機会を、施設にいながらにして少しでも体感いただくための取り組みです。
 

 

おやつ時間に、各地の産品を楽しみながら、その土地で生きる人々とつながる

施設のおやつの時間に、該当地域の産品を(お茶やお菓子)利用者さんに提供。
さらに、オンライン会議システムを使用し、現地の生産者さんや観光協会などと施設をつなぎ、提供いただいた食材や地域のお話を直接していただきます。
この企画を通じて地域とつながるなかで、ある方は懐かしい旅の思い出と重ねられたり、ある方は懐かしい誰かをふと思い出したりすることがあるかもしれません。
いつものお茶の時間に旅の疑似を体験演出し、憩うだけでなく「5感(見る・聞く・触る・味わう・匂う)」を使った愉しみと、距離という隔たりを超えた、よりリアルに近いコミュニケーションを提供します。
 

コロナ禍だからできること

「利用者さんの施設での暮らしに、日常を取り戻す機会をひとつでも多く提供したい」。
そんな思いを抱く一方で、コロナウイルス感染拡大のリスクにより、それまで検討していた企画を実施することが難しくなってしまいました。そんななか生まれた企画が「お茶旅」です。物理的な距離は保ちながら、心理的な隔たりを飛び越えることのできるこの企画で、利用者さんお一人ひとりの施設での暮らしが少しでも豊かなものになればと考えています。
 

初回実施概要

実施日:2020年8月27日(木)
場所:ケアホーム葛飾(東京都葛飾区)
その後、月1回ずつ本企画をケアホーム葛飾各フロアにて実施し、グループ他施設へも展開予定。
提供地域:島根県津和野町
お茶:香味園上領本舗「ざら茶」
お菓子:津和野銘菓 三松堂「こいの里」

今後も、各地域の生産者や地方自治体、地域おこしの団体様などの協力をあおぎながら、利用者さんに旅体験を提供してまいります。
※企画は参加者が密にならないようユニットごとに行い、感染対策を徹底いたします。

 

平成医療福祉グループ4

平成医療福祉グループ3

 

【平成医療福祉グループ】
Web:https://hmw.gr.jp
Instagram:https://www.instagram.com/hmw_group
平成医療福祉グループFacebook:https://web.facebook.com/HMW.group

平成医療福祉グループYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCgijZARw5-DTo-THs15gfYw

 

2020/8/26

エリエール アテントの想いを草彅剛さんがTVCMで熱演

エリエールブランドを展開する大王製紙株式会社(住所:東京都千代田区)は、8月4日(火)に大人用紙おむつブランド「アテント」の発売40周年記念を期して、介護と社会をとりまく環境の変化に対する想いを宣言しました。この想いを介護・看護従事者や当事者だけではなく、全世代の方々に「自分ごと」として捉えてもらうために8月22日(土)、23日(日)の2日間、日本テレビ系列で放送される「24時間テレビ43『愛は地球を救う』」からタレントの草彅剛さんを起用したTVCMを放映し、「#常識をはきかえよう」をテーマにブランドキャンペーンを開始します。

 

大王製紙_#常識をはきかえよう1

 

1.背景
日本は2025年問題、2040年問題と世界に類をみないスピードで超高齢社会に進んでいます。あと3年後には、日本の人口の半数が50歳以上になる予測もあり、若い世代で 高齢者を支える仕組みの維持が難しくなることが予見され、その足音は着実に迫っています。しかし誰もが「今の自分とは関係ない。まだずいぶん先のこと」として漠然と捉えられているのが現状です。
こうした中、国は既に、地域共生社会の理念とその実現手段のひとつとして地域包括ケアネットワークの構築を提言し、各種法整備を進めています。
アテントは、この地域共生社会の理念に共感し、今後世代を超えて大切な問題となる「介護の社会化」に取り組みます。そして、お客様一人ひとりにとって、自分自身の問題だと捉えてもらいたいと願っています。そのために、アテントは大人用紙おむつを下着の総称である「パンツ」と呼び、「かくさないパンツ」をコミュニケーションワードとして、おむつを恥ずかしいものとして隠すのではなく、オープンにしてみんなで考えていけるポジティブなものに変えていきたいと考えています。大人用紙おむつと私たちとの間に横たわる問題を世の中化します。大人用紙おむつに対する向き合い方をポジティブに変え、大人用紙おむつを幸せな老後への生活必需品に変えていきたいと思っています。

2.アテントのマニュフェスト (8月4日(火)発信)

大王製紙_#常識をはきかえよう10

 

3.草彅剛さん起用理由
幅広い世代の方に知られ、愛されている草彅さんは、ご自身本来の振る舞いや眼差しから、飾らないやさしさ、誠実さを持っています。しかも、そのやさしさの裏に固い芯を持たれており、自分のことばで自分の考えを語ることができる方です。
草彅さんの人柄は、これからアテントが伝えていきたい想いに合致していると考えます。その草彅さんがTVCMを通してテレビの前の人に語りかけ、問題を提起し、考えてもらうことで、まずは、生活者に自分と関係があることと捉えてもらうことを狙います。 

4.24時間テレビからTVCMを放映
草彅さんを起用したTVCMは8月22日(土)、23日(日)の2日間、日本テレビ系列で放送される「24時間テレビ43『愛は地球を救う』」から放映します。24時間テレビは、福祉・環境・災害復興の三本柱を援助の対象に掲げており、老若男女問わず視聴者自身がこれらの問題に向き合うことができます。「おむつのことを恥ずかしいものとして隠さずオープンにしてみんなで考えていきたい」というメッセージを生活者に訴えるには絶好の環境と考え、同番組からTVCMを放映します。
TVCMは全13パターン篇、すなわち介護の社会化に関わる13のテーマで構成されています。なお、TVCM全13パターン篇は、下記キャンペーンサイト内で視聴可能です。
●アテントキャンペーンサイト  elleair.jp/attento/talk/
今回TVCM内において「#常識をはきかえよう」とSNS向けハッシュタグの告知をしています。大人用紙おむつに対して抱いているそれまでの自身の常識を捉えなおしたり、思いなおしたりといった「新しい自分の思いを表現できる場」をTwitterなどにもご用意しました。アテントは、あらゆる世代の方がこれからの介護と社会の関わりを当たり前のこととして語れる社会を目指します。

■『アテント 誰よりいちばん篇 30秒』篇(30秒)ストーリーボード
                    ●草彅さん セリフ:

大王製紙_#常識をはきかえよう2

誰よりいちばん
近くにいて
誰よりいちばん
いつも一緒で

大王製紙_#常識をはきかえよう3

誰よりいちばん
長く過ごして
自分の人生に最後
まで

大王製紙_#常識をはきかえよう4

寄り添ってくれる
存在って
何だと思います?

大王製紙_#常識をはきかえよう5

大王製紙_#常識をはきかえよう6

●草彅さん NA
もっといいパンツになる
アテント

5.撮影エピソード
◇スタッフ一同、アテントのパンツ着用で草彅さんをお出迎え
監督やプロデューサーをはじめとする制作チームも、アテントのパンツ着用という正装で臨んだ今回の収録。監督、スタッフとの顔合わせの際、そのことを草彅さんに伝えると、「僕も今はいていますが、とっても快適です」「はいていること、忘れちゃう」「これでライブしてもいいかも?」と笑顔でコメントしていました。

◇セリフには草彅さんの想いも反映
今回撮影する13本のCMは、撮影前に草彅さんと企画打ち合わせを開き、草彅さん自身の高齢化社会やおむつへの想いを聞いてセリフに反映。台本どおりの言葉を話すのではなく、介護という課題や共生社会について一緒に考えていくプランナーとしてもCMに参加してもらい、草彅さんご本人として賛同できるメッセージだけを話してもらいました。

◇テレビの向こうの一人ひとりに語りかけるような草彅さんの口調
ファーストテイクからまるで友人に話しかけるような、ユーモアある自然な身振りと間合いで話し始めた草彅さん。あまりの絶妙さに監督もカメラマンも「いいですね」の連続。30秒13タイプという異例の本数の多さに加え、カメラマンも監督もこだわることで有名な大御所で、長引くと思われていた撮影も草彅さんのおかげでスムーズに進み、予定終了時間より3時間も早く終わりました。 

◇長ゼリフ用のカンペを「なくて大丈夫」と撤去も……?
「カウントダウン」篇は長いセリフを一気に話すため、スタッフが事前にカンペを用意しましたが、現場で草彅さんから「なくて大丈夫です」という指摘があり、一旦カンペを下げて撮影することに。続く本番は冒頭から順調にカメラに向かって語りかけ、さすがの一発OKかと思いきや、惜しくも最後のひと言を間違えてしまいNGに。そこで、ちょっと弱気になった(?)草彅さんが、「やっぱりカンペを一回だけ見せてください。一応ね(笑)」とリクエストすると、周りのスタッフから笑いが起こり、現場は和やかな空気に包まれました。

◇心からの共感と勉強の成果を活かした自然体の演技
一日中パンツをはいていてくれただけではなく、休憩中もすぐに自分の席に戻って、何度もセリフを反芻したり、パンツの資料を読み込んだりして、想いを込めて撮影に向かってくれた草彅さん。「こだわり」篇の、折りたたんであるパンツを広げて、手でさわったり、その特長を紹介するシーンでは、耳に近づけ、「紙なのに、カサカサという音がしないんだ」と、自然体の演技で、見事OKテイクを獲得していました。また、どのメッセージに対しても、「本当にそうですよね」「これからの日本の未来にとって、大切な役をありがとうございます」と何度も頷きながら、撮影を終えてくれました。

◇キレキレのダンスを踊りながらはいているパンツの感想をコメント
「パンツの歴史」篇の撮影中、即興で踊ってほしい、という監督の無茶振りにも、即、オリジナルの振り付けで応えてくれた草彅さん。監督が「さすが」と唸るほどチャーミングなダンスを披露してくれたため、急きょセリフがない踊りだけのカットを長回しにする展開も。さらには「何の踊りだ、これは?」と、アドリブで踊っている自分にツッコミを入れて、スタッフも大笑い。現場ではその直後、このダンスを「アテントダンス」と命名していました。ちなみに、踊りの最中も草彅さんのはいているスリムなズボンに、浮き出るパンツの線は一切なし。さらには「フィット感がすごい」「はいているのか、はいていないのかわからないのがウリですもんね」「軽いな」「本当に(はいていることを)忘れちゃう」などと、リアルな感想を連発していました。

◇最近生まれたばかりの愛犬トークにメロメロ!
「CMの限界」篇で、最近生まれたフレンチブルのワンちゃんの話になると、すっかりデレデレになっていた草彅さん。「かわいいんだ、これが」「マーベラス!」と、我が家の新しい家族を思いやる場面がありました。

6.地域共生社会に向けて以前より取り組んでいる活動
当社は地域共生社会の実現に向け、既に3つの活動に取組んでいます。

1) 医療介護関係者専用SNSメディカルケアステーションへの大人用紙おむつの情報提供          

地域包括ケアネットワークにおいて、多職種連携のために活用されているコミュニケーションツールに対し、大人用紙おむつに関わる総合的な情報提供を行っています。

大王製紙_#常識をはきかえよう7

2) 鎌田實先生の講演「がんばらない介護生活を考える会」活動支援

一人ひとりの状況や環境に合わせて、社会的なサービスや役に立つ情報を上手に利用しながら、精神的にゆとりのある介護生活を送るという「がんばらない介護生活」実現を目指す活動を支援しています。日本で先駆けて地域包括ケアに取り組んだ知見や健康を維持するための考え方や方法を広めるための活動を支援しています。

大王製紙_#常識をはきかえよう8

3) 認知症サポーターキャラバン

2025年に65歳以上の人の5人に1人が認知症になるといわれています。地域で認知症の方を支えることが必要になると見込まれるため、地域で安心して認知症の方を支える取り組みを支援しています。

大王製紙_#常識をはきかえよう9

アテントは「かくさないパンツになろう」の想いを提言していくことで、世代を超え「介護の社会化」に向けた活動と地域共生社会の実現に取り組みます。

 

2020/8/26

サロンへ通いづらいシニアのへアカットもわかりやすく解説

株式会主婦の友社は、2020年8月26日に『おうちでできるヘアカット』(Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4074449552/)を発売しました。

 

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』1

 

新型コロナの影響で何ヶ月も美容院に行っていない、自粛明けに行ったけど以前のように定期的に通うのが難しい……という人がたくさんいるのではないでしょうか。とくに、シニア層はコロナの影響だけではなく、年齢とともに足腰が弱くなり、頻繁に美容室に行かれなくなる人もいらっしゃいます。

本書は、ホームヘアカットへの注目が高まっていることから企画しました。都内人気サロンGARDENが、自宅でヘアカットする際のポイントをレクチャー。難しいテクニックも、特別な道具も使わずにカットできるキッズ・大人・シニアの全10スタイルを動画つきでご紹介しています。
 

  • 自宅で両親のヘアカットを考えている方に

年齢とともに髪が細くなったり、クセが出たり、パサついたりと髪質が変化してくるので、ボリュームをそこなわないよう、必要なところだけカットするテクニックをご紹介しています。


<傷みがありボリュームが出ない髪をふんわりさせたい>

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』7

髪がやせてもろくなっていることに加え、長年のパーマの傷みなどにより、毛量がアンバランスでフォルムも四角くなっています。3つのカットポイントに気をつけ、女性らしいフォルムに整えます。

<髪はぬらしてまとまりをよくする>

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』4

 

まずは髪を切りやすい状態にすることが大切。シニアの細くて弱い髪は、ぬらしたほうがカットしやすくなります。また、カットによるダメージも軽減できるので、全体をウエットにします。


<毛先を不ぞろいにして動きをつける>

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』5

 

ハサミは髪に対して斜めに入れ、長短をつけて切るのがコツ。あえてギザギザにカットすることで、毛量がなくてもふんわりみえやすくなり、カットラインもごまかせて◎。


<顔まわりに段を入れてふんわりさせる>

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』6

 

毛先のほかに、顔まわりの毛にも段を入れることで動きが出て、華やかな印象にみせることができます。

ちょっとカットして整えるだけでも、印象や清潔感がグンとアップします。カットを通じて親と子、祖父母と孫のコミュニケーションも楽しんでみてはいかがでしょうか。
 

  • キッズ・大人・シニアの全10スタイルがスマホで見られます!

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』3

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』2

本書では、キッズ・大人・シニアの全10スタイルそれぞれに、スマホで見れる動画QRコードがついています。切る前にまずは本で各スタイルのポイントをチェックし、さらに動画を一度見てからカットしてみてください。

GARDENの基本的なヘアカット法を学べばあなた自身で、大人も、子どもも、みんな素敵にカットできるようになります。

  • 書誌情報

株式会社主婦の友社『おうちでできるヘアカット』1

 

タイトル:おうちでできるヘアカット
価格:本体1300円+税
仕様:B5変、96ページ
発売:2020年8月26日
ISBN:978-4-07-444412-0
https://www.amazon.co.jp/dp/4074449552/
 

  • メディア関係者のお問い合わせ先

【主婦の友社 広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部(主婦の友社担当)
TEL:03-5403-4320 
MAIL pr★c-pub.co.jp
★を@に変換してお送りください

2020/8/26

シャープ「シンプルスマホ5」

「シンプルスマホ5」

 

 シャープは、ソフトバンク株式会社の“ソフトバンク”向けに、見やすい大画面に加え、困ったときに簡単に初期設定に戻すことができる「押すだけサポ―ト」機能を備えたスマートフォン「シンプルスマホ5」を商品化します。

 本機は、5.5インチ大画面IGZO液晶ディスプレイを採用しました。大きな文字やアイコンとシンプルなホーム画面で直感的な操作が可能です。また、「押すだけサポート」機能を新たに搭載。「着信音が鳴らない」、「インターネットにつながらない」など困ったときには、初期設定に簡単に戻せるほか、サポート窓口にもすぐに電話をかけられます。スマートフォンを初めて使用される方にも安心してお使いいただけます。

 アウトカメラには、「AIオート」機能を採用。人物や料理、花、夕景など被写体やシーンにあわせて、AIが最適な撮影モードを自動で選択します。電子手ブレ補正に対応しているので、くっきりきれいな写真を残せます。約1,300万画素と約500万画素の2眼カメラを搭載。背景をぼかした写真も簡単に撮影可能です。

 さらに、不在着信や未読メールを光の点滅でお知らせする「電話」や「メール」ボタン、乗り換え案内を調べたり、アラームを設定したりできる「音声検索」ボタンも搭載しています。加えて、4,000mAhの大容量バッテリーとIGZO液晶ディスプレイの省エネ性能により、1週間を超える電池持ちを実現しました。

 

品名

ブランド名

発売日

スマートフォン

シンプルスマホ5

2020年9月4日予定

 主な特長

1.5.5インチの見やすい大画面と、簡単に初期設定に戻せる「押すだけサポート」機能を搭載

2.「AIオート」機能をカメラに採用。シーンにあわせて、自動で最適な撮影モードに切り替わる

3.1週間を超える電池持ちを実現

※ 通話やメッセージの送受信を中心に、1日あたり約1時間の利用と約23時間の待機時間を想定した独自基準を設定し、実際に端末を使用して測定したものです(シャープ調べ)。ゲームや動画視聴など、実際の利用状況によって短縮される場合があります。

 カラーバリエーション

「シンプルスマホ5」(左から、シャンパンゴールド、ネイビーブルー、ワインレッド)

「シンプルスマホ5」(左から、シャンパンゴールド、ネイビーブルー、ワインレッド)

 主な仕様

 

品名

スマートフォン

ブランド名

シンプルスマホ5

OS

Android TM 10

サイズ/質量

約154×70×9.3mm / 約168g

CPU

Qualcomm ® Snapdragon TM 450 mobile platform

1.8GHz/オクタコア

内蔵メモリ

RAM 3GB、ROM 32GB

ディスプレイ

約5.5インチフルHD+(2,160×1,080ドット)IGZO液晶ディスプレイ

アウトカメラ

広角カメラ

有効画素数 約1,300万画素 CMOS 裏面照射積層型

深度カメラ

有効画素数 約500万画素 CMOS 裏面照射型

インカメラ

有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型

Wi-Fi®

IEEE802.11a/b/g/n/ac

バッテリー容量

4,000mAh(内蔵電池)

防水/防塵/耐衝撃

IPX5・IPX8 / IP6X / ○(MIL-STD-810G準拠)

生体認証

顔認証

 

●「AIオート」は、シャープ株式会社の登録商標または商標です。

● SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。

● Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標です。

● Qualcomm及びSnapdragonは米国及びその他の国々で登録されたQualcomm Incorporatedの商標です。
Qualcomm SnapdragonはQualcommTechnologies, Inc.またはその子会社の製品です。

● その他記載されている製品名などは各社の商標または登録商標です。

本製品に関する情報は、以下のウェブサイトでもご覧いただけます。

https://jp.sharp/k-tai/

 

マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.