シニアライフ総研®特選ニュースを更新しました

2020/4/22

「今年は帰省できない…」緊急事態宣言下で迎える大型連休
今注目の“デジタル帰省”――「まごチャンネル」出荷台数は昨年の対1-3月比で2倍以上に

 

いよいよ来週からゴールデンウィークを迎えますが、今年は緊急事態宣言下という異例の事態で、「帰省できない」「孫に会えない」という声が拡がっています。そんな中、株式会社チカク(東京都渋谷区、代表取締役社長・梶原健司)が開発したIoTデバイス「まごチャンネル」を活用した、遠く離れた家族をつなぐ“デジタル帰省”をする方が増えてきています。
 
 
■ SNSで拡がる「帰省したくてもできない」という悲痛の声
今、SNS上ではコロナ感染拡大防止のため「帰省したくてもできない」という声が拡がっています。
  • 島根にもコロナが出て、主人の親戚が心配。今年はGWも帰省できないし、島根のおじいちゃんおばあちゃんに会えるのはお盆かお正月かな。。
  • ギリギリまで様子を見てたけどGWの義実家の帰省のキャンセルが確定。1年以上帰省をしていなかったし、歩くようになった孫の顔をみたかったんじゃないかなーと思うけど、こればかりは仕方がない。
  • 1月に肺癌の手術をしてて、コロナにかかったら間違いなく危ないおばあちゃん。
    笑顔でまた会いたいから、今は電話越しで我慢。

■ 実家にネット環境やスマホがなくても、スマホから実家のテレビに動画を送れる「まごチャンネル」

「まごチャンネル」はスマホで撮影した写真や動画を、実家のテレビに直接送信でき、テレビの大画面で写真や動画を楽しむことができるサービス。通信回線を搭載しており、実家の自宅にインターネット環境や取り付け工事等は一切不要です。

「まごチャンネル」
 
テレビの大画面のため、お孫さんを近くに感じられ、思わず手を広げて「抱きしめたい」「元気だよ~」と、テレビに声を掛ける高齢者も多く、このことはスマホでは体験できない大きな魅力です。
 
「まごチャンネル」2
 
「まごチャンネルを生きがいにしている」「亡くなる寸前まで楽しんでいた」等、全国の高齢者から直筆の感謝の手紙も数多く寄せられ、中には地元の食材を送ってくださるユーザー様もいらっしゃいます。
 
「まごチャンネル」3
 
 
価 格:本体19,800円(税込)、月額使用料1,628円(税込)
https://www.mago-ch.com/

■ 帰省を控えて、「まごチャンネル」を購入した方の声
最近ではコロナ感染拡大に伴い、帰省を控えて、「『まごチャンネル』を購入したい」というお問合せも多く、出荷台数は昨年の対1-3月比で2倍以上となっています。
  • 大分の実家の母が体調を崩し、 2月に帰省する予定でしたが、 父が糖尿病でもあり、 万一新型コロナウィルスに感染すると母の介護が難しくなるため、 急遽、 帰省を取りやめて、 「まごチャンネル」を購入しました。実家も「まごチャンネル」をとても楽しみにしており、帰省ができなくても、親孝行をしている実感があります。(30代女性)
  • 自宅近くのお子さんが新型コロナウィルスに感染したことがわかりました。万一、 自分たちも感染し、高齢の両親にうつしてしまうのが心配で、当面、会うことを控えることにし、「まごチャンネル」を購入しました。言葉を話し出した3歳の子どもの動画を送るのが楽しみです。(40代男性)
※もちろんユーザーのご紹介も可能です。
 

■ コロナ禍の中で家族の絆を守るサービスとして紹介 
2020/4/3 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、帰省を控える動きが拡がっている中で、家族の絆を守る注目サービスとして、「まごチャンネル」をご紹介いただきました。

(上記以外のこれまでの主なメディア紹介実績)
  • NHK「おはよう日本」(2019/10/23)
  • AERA(2019/12/23)
  • 産経新聞朝刊(2020/1/20)
  • 日本経済新聞朝刊(2020/2/13)
  • 福岡放送「めんたいワイド」 (2020/2/13)
  • 共同通信配信(2020/2/12)により、岩手日報、下野新聞、静岡新聞、熊本日日新聞、信濃毎日新聞、南日本新聞で掲載(弊社確認分のみ)
  • 宮崎放送「ニュースNext」(2020/4/20) http://mrt.jp/localnews/?newsid=00033901

2020/4/22

~業界初のオンライン型協会。地域や職種を越えて終末期ケアを学ぶ、つながる~

 

医療・介護専門職向け資格試験
日本の終末期ケアの担い手として

一般社団法人 日本終末期ケア協会は、【終末期ケア専門士】を新設し、現在、受験申し込みを受付中(9月30日まで)。当試験は、今後訪れる多死社会において重要な役割を担う医療・介護に携わる専門職を対象とした認定資格である。

終末期ケアについて基礎から学ぶことができ、“エビデンスに基づいた臨床ケアの担い手”を育成することを目的としている。医師、看護師だけでなく、介護士、介護福祉士、理学療法士、栄養士など様々な職種の方が受験することが可能。また、業界には数少ないCBT試験(パソコン試験)を導入しており、全国270カ所の会場にて試験を実施、試験期間は1週間を設けている。

【公式HP】https://jtca2020.or.jp/
 
終末期ケア専門士
 
終末期ケア専門士 試験の特徴
  1. 全都道府県で受験可能。試験も7日間から好きな日を選べる
  2. 受験日時・会場は3日前まで変更可能
  3. 災害(台風・地震など)で受験が出来なかった場合には、後日、振替受験も可能
  4. 【公式テキスト】が主な出題範囲。テキストは、読みやすくて勉強がしやすい!

終末期ケア専門士 試験の特徴

 

終末期ケア専門士を取得するメリット

  • 資格の更新に必要な【単位】をオンラインで貯めることができる!オンライン講義の視聴やWEBセミナーに参加することで【単位】が取得できる。
  • 履歴書や名刺などにも明記できるため、転職などの際に役立つ!
  • 終末期ケア専門士がSNSでつながることができる。
  • 『こんな講義が聞きたい!』、『こんなイベントをしてほしい!』という専門士の声が反映される。まさに、専門士で作り上げるオンライン型協会。勉強はもちろん、専門士同士の交流につながるイベントも開催。
  • ステップアップ方式の資格制度を採用。アドバンスインストラクターになれば、協会からの業務依頼、講師、執筆などの仕事を受けることもでき、社会に直接働きかける重要な役割を担う。もちろん、受注した仕事による報酬を得ることができる。
  • 医療・介護の分野にとどまらないいろんなジャンルの勉強もできる!心理学・経営学・倫理学・行動経済学・歴史学・デザイン学など。広い視野での学びを共有し、終末期ケアをもっと『自由』に。


終末期ケア専門士 公式テキストのカリキュラム

》概論
生と死・終末期に関する定義と概念・全人的苦痛・看取りを取り巻く環境
》終末期におけるチームケア
》日常生活を支えるケア
加齢に伴う変化・コミュニケーション・食を支える・口腔ケア・排泄ケア・褥瘡ケア・終末期リハビリテーション
》身体症状とケア
痛み・呼吸困難・消化器症状・全身倦怠感・浮腫・せん妄・不眠・抑うつ
》意思決定支援
》家族ケア
》スピリチュアルケア
》グリーフケア
》看取り期のケア
看取りケアの実際・死亡確認と死亡診断書・エンゼルケア
》終末期を取り巻く社会資源
》疾患別終末期ケア
悪性腫瘍・認知症・脳血管障害・慢性閉塞性肺疾患・心不全・腎不全・神経難病

 

終末期ケア専門士 公式テキストのカリキュラム

 

■代表理事からのメッセージ
私は、緩和ケア病棟で長年勤務してきた経験から、終末期ケアを実践する人が「豊か」であることがとても大切だと感じました。それは、専門的知識だけではなく、「正解を見つけること」が正しいケアであるとは限らないこと、専門職であっても力の及ばない場面もあることを熟知し、ご本人やご家族、チームの仲間の揺れに寄り添うことができる「豊かさ」です。
この「豊かさ」は、「自己を内省する力」と共に身に付いていくものだと思います。
これからは、一般の方々も多くの看取りと向き合う時代となっていきます。その昔、日本人の生活の中に、人の老いや死が身近であったように、生活の中に自然の一部として看取りが受け入れられる社会になることを願い、そんな社会を作る道標にこの『終末期ケア専門士』がなっていくと確信しております。
ケアをする方々が中心となり、自由に学び、地域や職種、業種を越えてつながり、一人一人の個性に合った【ケアの引き出し】を見つけられる場所となれるよう、今後とも尽力して参ります。

受験申込方法
受験受付:2020年4月3日~9月30日

受験申込
https://jtca2020.or.jp/attendance/

【公式テキスト購入】
購入サイト:日本終末期ケア協会HP・アステッキHP・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング

公式テキスト購入
https://jtca2020.or.jp/text/

協会概要
協会名:一般社団法人 日本終末期ケア協会
所在地:神戸市北区緑町1丁目6-1 山の街ビル2階
代表者:岩谷 真意
設立:2019年7月
URL:https://jtca2020.or.jp/


お問い合わせ先
日本終末期ケア協会 事務局
TEL:078-597-8321(10時~17時 土日祝は休み)
URL:https://jtca2020.or.jp/contact/

試験・協会に関する報道、取材
お問い合わせ先

日本終末期ケア協会 メディア担当係
TEL:078-597-8321
e-mail:info@jtca2020.or.jp

 

2020/4/22

国内最大級のシニア向けコミュニティサイト「趣味人倶楽部」がリリース

新型コロナウイルスの影響でシニアの在宅時間が伸び、社会的交流の希薄が懸念されています。株式会社オースタンス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:菊川諒人)が運営する、国内最大級シニア向けコミュニティサイト「趣味人倶楽部」(会員34万人)では、物理的距離は離れつつも、シニアの社会的繋がりはつくっていきたいと考えています。この度、若者がZoomで飲み会をするように、シニアがZoomなどのビデオ通話ツールで交流できる機能を、趣味人倶楽部内に開発いたしました。

 

趣味人倶楽部

 

【機能開発背景】
新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出自粛を求められ、シニアが自宅にいる時間は増えており、社会との交流の希薄が懸念されています。主に50-70代が利用するコミュニティサイト「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」では、物理的距離は離れつつも、社会的繋がりはつくっていきたいと考えています。
そこで趣味人倶楽部では、若者がZoomで飲み会をするように、シニアがオンライン上で交流できる場を提供していきます。
すでに新型コロナウイルスの影響で、趣味人倶楽部内のコミュニケーション量※は122%に増えています。※コミュニケーション量=日記とフォトの投稿数及びコメント数

 

趣味人倶楽部内のコミュニケーション量

 

趣味人倶楽部では、新型コロナウイルスの流行前、毎月約1,600件のリアルイベントが会員様主体で開催されていました。不要不急の外出自粛を求められる中でも、できるだけ以前と同じように会員様同士が交流できる場を提供したく、趣味人倶楽部にてZoomなどのビデオ通話ツールで交流できる機能を開発いたしました。


【機能概要】
趣味人倶楽部のイベント機能を使って、Zoomなどのビデオ通話ツールで交流できます。
各イベントのページにおいて、イベント主催者が設定したビデオ通話用URLをクリックすれば、ビデオ通話のソフトウェアが立ち上がり、ビデオ通話につながります。
※URLはイベント参加者のみに表示される仕様です。
※URLをクリックすれば参加できるビデオ通話のソフトウェアであれば、Zoom以外でもお使いいただけます。

 

趣味人倶楽部のイベント機能

 

※画像は趣味人倶楽部のイベントページの例です。


【今後:趣味人倶楽部公式のオンラインお茶会を開催予定】
より多くの会員様に新機能を使っていただけるようにするため、公式のオンラインイベントも開催予定です。

  • 時期:4月下旬〜5月 予定
  • 場所:趣味人倶楽部 【オンラインイベント Q&A】趣味人倶楽部公式コミュニティ https://smcb.jp/communities/44380 ※左記コミュニティでイベントを開催いたします。会員様であればどなたでもご参加可能です。
  • 主催:趣味人倶楽部 運営事務局
  • 対象者:趣味人倶楽部 会員
  • 内容:オンラインでお茶会しよう!オンラインイベントの楽しみ方〜運営事務局と、すでにオンラインイベントを開催した会員様がご紹介〜
  • 参加費:無料
  • 準備するもの:Zoomをインストール済みの端末(パソコン、スマートフォンなど)、お好きなおやつ

※インストール方法などは、https://smcb.jp/diaries/8223112 にてご紹介しております。
※内容などは変更される可能性がございます


【趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)とは】
月間2000万PV、月間100万UU、会員数34万人と、多くの方に日常的に使用されている、シニア向けのコミュニテイサービスです。

旅行・カメラ・ゴルフ・カラオケ・社交ダンスなど、趣味をきっかけにコミュニティの中でつながり、オフ会などでリアルに交流するアクティブ層が多いのが特徴です。
さらに匿名性のコミュニティサイトのため、自身の「好き」や「興味」に向き合い、新しい趣味や出会いを楽しむことができます。


【株式会社オースタンス とは】
会社名:株式会社オースタンス
代表者:代表取締役 菊川 諒人
事業内容:50,60代向けのコミュニティ事業として、WEBサービスとリアル体験を提供

2020/4/17

衛生用品の不足解消を目的に

 

2020年4月17日
各位

会 社 名 株式会社カナミックネットワーク
代表者名 代表取締役社長  山本 拓真
(コード番号:3939 東証第一部)


カナミックネットワークが衛生用品の不足解消を目的に
#SAVE YOUR LIFE」プロジェクトと提携


医療・介護・子育て分野に特化したクラウドサービスを提供する株式会社カナミックネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本拓真、以下「当社」)は、医療・看護・介護・保育等事業者における衛生用品の不足を解消することを目的に、株式会社ピアラ(本社:東京都渋谷区、代表:飛鳥貴雄、以下「ピアラ社」)と提携し、同社の実施する「#SAVE YOUR LIFE」プロジェクトへの販売協力を開始いたします。

「#SAVE YOUR LIFE」プロジェクトは、新型コロナウイルスの蔓延が長期化する中、不足する衛生用品などを適切な価格でできるだけ多くの消費者や医療機関などに届けるため、ピアラ社が発足したプロジェクトであり、同社は、“SMART MARKETING for YOUR LIFE(あなたの生活をマーケティングでより素敵に便利に)”をビジョンに掲げるヘルスケア、ビューティ領域の支援企業として、商品開発や越境EC・貿易事業で培ったノウハウをベースとした支援を実施いたします。なお、同プロジェクトの第1弾として、ハンドクリーンジェル『#SAVE YOUR LIFE 75』(エタノール75%)を2020年5月初旬より同社公式オンラインサイトを通じて販売開始いたします。また、ピアラ社と当社が連携し、医療・介護・保育分野の第一線で活躍される方々に特別価格で衛生用品をお届けできるよう、医療・介護・保育業者様向けのサイトをオープンいたします。(https://medical.saveyourlife.jp)なお、本日より事前予約の受付を開始いたします。
当社はより多くの医療・看護・介護・保育等事業者に衛生用品が行き渡るよう、当社の販売網を活用した販売協力を実施いたします。

当社では、引き続き「カナミッククラウドサービス」の提供を通じて医療・介護事業者における安心安全なサービス提供の継続に、より一層寄与してまいります。


■「ピアラ社」について
ヘルスケア、ビューティ、食品領域でKPI保証サービスを展開するマーケティングコミットカンパニー。東京証券取引所マザーズ市場上場(証券コード7044)。
ホームページURL : https://www.piala.co.jp/


■「カナミッククラウドサービス」について
超高齢社会に求められる「地域包括ケアシステム」の実現に寄与するために、地方自治体や医師会及び介護サービス事業者向けの多職種間連携を可能にする地域連携型クラウドサービス。多職種他法人間の連携を目的とした情報共有システムと、介護事業者向けの介護現場の業務効率を改善させる為の業務システムをご提供しております。

以 上


本件に関するお問い合わせ先
株式会社カナミックネットワーク 管理部
所在地 〒150-6031 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー31階
TEL 03-5798-3955
FAX 03-5798-3951

 

2020/4/17

医療介護現場へ寄付 神戸デジタル・ラボが
3Dプリンタで作成、フィルムのノウハウも提供

神戸デジタルラボ_logo

 

2020年4月3日(金)に大阪大学大学院医学系研究科の中島清一特任教授と室崎修招聘(しょうへい)教員らが、世界的な眼鏡フレームメーカーのシャルマン(福井県鯖江市)と、新型コロナウイルス感染症対策で低コストのフェースシールドを考案、3Dデータを無料公開したと発表されました。

その発表を受け、株式会社神戸デジタル・ラボ(本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:永吉 一郎 以下、KDL)では、新事業創造係を筆頭に有志メンバーが、このデータをもとに社内の3Dプリンタで「フェイスガードフレーム」を制作、14日および16日にお付き合いのある医療施設や介護事業所へフェイスガードフレームに装着するフィルムのノウハウ資料とともに寄付させていただき、お喜びの声をいただきました。


■大阪大学大学院医学系研究科考案のフェースシールド
こちらは、一般的な透明ファイルをクリップ付きフレームに組み込むものです。フレームは3Dプリンタで作成できます。物資不足が続く世界の医療現場などに提案するもので、テレビやWEBニュースなどでも取り上げられていましたのでご存じの方も多いと思います。

◎大阪大学大学院医学系研究科
http://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/21823

 

神戸デジタルラボ

 

■現場の方に届けたい
「テレワークの進むKDL社員よりも、医療や介護といった現場で頑張っている人たちに届けたい」(メンバー)という思いから、社内メンバーへ相談し、今回のご提供へ繋がりました。
(写真:社内で作成したフェイスガードフレーム)

【企業概要】
社名:株式会社神戸デジタル・ラボ
設立:1995年10月
所在地:(神戸本社)〒650-0034 神戸市中央区今日町72番地 新クレセントビル
(東京オフィス)〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-3アーバンネット日本橋二丁目ビル
URL:https://www.kdl.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
※取材など随時対応しますので、お気軽にお問い合わせください。
株式会社 神戸デジタル・ラボ
担当 :新事業創造係 村岡、中西
TEL :代表 078-327-2280 (現在テレワーク推進中です。メールでご連絡ください)
E-mail :info@kdl.co.jp

 

2020/4/17

「マッスルスーツEvery」が限定51台6,210円に!
~ 今こそ、ニッポンを支えるお父さん・お母さんに感謝を ~

 

株式会社イノフィス(東京都新宿区、代表:古川 尚史(ふるかわ たかし)、以下「イノフィス」)は、「イノフィス【父の日・母の日に#贈る筋肉】キャンペーン」を2020年4月17日(金)から5月6日(水)まで実施いたします。

 

【父の日・母の日に#贈る筋肉】キャンペーン

 

■ 日本を支えるシニアの“Hard Work”。「新型コロナ」の影響で、いっそう高まる「腰の負担」への懸念。
日本の65歳以上の就業者数は15年連続で増加しています。特に農林業や畜産業、町工場などの製造業では多くのシニアが活躍。人手不足が進むなかで、日本の産業や暮らしはシニアの皆様に支えられているといえます。一方で、前屈や中腰姿勢での作業、重量物の取り扱い時などの「腰の負担」に悩まされている方も多く、休業や廃業の原因になることも少なくありません。さらに今、「新型コロナウイルス」の影響により、貴重な労働力である外国人技能実習生の来日が困難になるなど、人手不足がいっそう深刻化し、「腰の負担」への懸念に拍車がかかる状況となっています。

■ 今、イノフィスにできるのは、#贈る筋肉。「マッスルスーツEvery」を51台限定6,210円で抽選販売。
イノフィスは、「【父の日・母の日に#贈る筋肉】キャンペーン」を通じて、日本を支えるシニアの皆様への感謝と、“がんばる腰”へのサポートを、ご両親の健康を願う皆様と共に#贈る筋肉 としてお届けいたします。本キャンペーンでは、母の日(5月10日)と父の日(6月21日)にちなんで、「マッスルスーツEvery」を51台限定で6,210円(税込)にて販売(通常価格は149,600円)。キャンペーンへの応募は、期間中にマッスルスーツオフィシャルTwitterアカウントをフォローの上、指定のキャンペーンツイートにコメントを付けてリツイートするだけ(指定のハッシュタグ「#贈る筋肉」と「お父さん・お母さんにどのようなシーンで使って欲しいか」のコメントが必要)。抽選の上、Twitterのダイレクトメッセージにて当選のご連絡をいたします。

【キャンペーン概要】
名称: イノフィス【父の日・母の日に#贈る筋肉】キャンペーン
内容: 「マッスルスーツ Every」を限定51台、6,210円(税・送料込)で抽選販売
応募期間: 2020年4月17日(金)~ 5月6日(水) 23:59 まで
応募方法:
① キャンペーン応募規約に同意いただく
② マッスルスーツオフィシャルTwitterアカウントをフォロー
③ 指定のキャンペーン開始ツイートを、ハッシュタグ「#贈る筋肉」と共に、「お父さん・お母さんにどの様なシーンで使って欲しいか」コメントを付けてリツイート

当選発表: 5月8日(金)、Twitterのダイレクトメッセージ(以下DM)にて当選者にご連絡いたします。また、残念ながら落選した方にも、お得な情報をご案内させていただく場合がございます。

お支払い方法: 5月8日に当社からお送りする当選通知のTwitter DMの内容に沿って、5月14日(木)までに銀行振り込みを完了してください(お振込み手数料はお客様のご負担となります。予めご了承ください)。当社でご入金を確認できない場合、当選は無効となります。

発送方法: 入金確認後、母の日当選者には5月20日(水)までに、父の日当選者には6月20日(土)までに「マッスルスーツEvery」を発送いたします。

備考: キャンペーンにご参加いただくには、応募規約への同意が必要です。また、当選された方にはプレゼント後に、ご両親の感想や反響のヒアリング、取材のご相談をさせていただく場合がございます。

お問い合わせ先: 0120-046-505(10:00~18:00 土日祝日除く)

◆ マッスルスーツオフィシャルTwitterhttps://twitter.com/musclesuitEvery(@musclesuitEvery)
◆ キャンペーンの詳細・応募規約: https://musclesuit.co.jp/campaign/0001/

■マッスルスーツEveryについて
ダウンタウン・浜田雅功さん出演のテレビCMでも話題のマッスルスーツEveryは、人を抱え上げる、重い物を持ち上げる、中腰姿勢を保つ、といった作業時に腰の負担を低減するアシストスーツです。149,600円(税込)という、当社従来品に比べ3分の1以下の価格を実現したマッスルスーツEveryは、最大25.5kgfの補助⼒で動作をアシストする機能はこれまでと変わらず、重量は3.8kgでマッスルスーツ®最軽量。介護・製造・物流・建設・農業などの作業現場での使⽤はもちろん、ご家庭での介護や家事、家庭菜園や冬の雪かきなど、さまざまなシーンでご利用いただけます。詳しくはこちらへ(https://musclesuit.co.jp/

 

マッスルスーツEvery

2020/4/16

インターネット環境の要らない見守りカメラ「みまもりCUBE」
~家族や職員の心理的負担軽減に~

介護用見守りカメラを製造・販売する株式会社ラムロック(本社:福岡県飯塚市 代表取締役:赤間俊和)は、新型コロナウイルスの影響を受け、入居者との面会を禁止にしている全国の介護施設に対し、インターネット環境が要らない見守りカメラ「みまもりCUBE」を2020年5月31日(日)までレンタル料無料で提供いたします。
 
■当取り組みの背景
 きっかけは、介護施設に家族が入居されている方からの「家族の状況が分からず不安です」という問い合わせの増加。現在、多くの介護施設では、厚生労働省からの「新型コロナウイルスの感染予防の観点から、面会は、やむを得ない場合を除き、制限することが望ましい」という連絡を受け、入居者との面会を禁止にしています。そのため、入居者とその家族は、会いたくても会えない状況にあるのです。家族に会えず不安に思う方や、面会禁止という心苦しい決断をした介護施設職員さんの心理的な負担軽減になればと思い、みまもりCUBEのレンタル料無償提供を決断いたしました。

■無償提供内容
 みまもりCUBEのレンタル料無償提供は、介護施設単位でのお申込みが必要です。介護施設1か所につき最大4台、計100台を5月31日(日)まで無償提供させていただく予定です。6月以降の対応につきましては、今後のお問合せの状況や社会情勢を注視しながら検討して参ります。詳細・お申込みについては下記URLよりお問合せ下さい。
https://ramrock-eyes.jp/

■みまもりCUBE特徴
 みまもりCUBEは、全国50か所以上の介護施設で使用されており、一般家庭では合計800台以上レンタルいただいています。特徴のひとつは、NTTドコモのSIMカードを利用しているため、コンセントに挿すだけの簡単な作業で設置が完了すること。インターネット環境がなくとも、設置後すぐに家族の様子をパソコンやスマートフォンで確認したり、会話(トランシーバーのような交互に話す方式)をしたりすることができます。一般的な見守りカメラは利用にインターネット回線を必要とするため、導入の際には、介護施設職員さんたちによる手作業での設定が必要。新型コロナウイルスの影響によって、オンラインで家族との面会を希望される方が増えている中、みまもりCUBEであれば、職員さんのわずかな作業負担で設置でき、入居者の様子を家族が確認できます。また、みまもりCUBEには「検知機能」が付随しており、入居者が特定の行動をした際、見守る側へ、通知を届けることも可能。複数の端末で同じカメラの映像をチェックできるため、家族はもちろん、介護施設職員さんも入居者の様子を確認できます。検知機能の利用をご要望される際は、専属のオペレーターが設置場所や適切な検知設定をサポートいたします。 ※検知機能をご利用の場合、取り付け作業が必要となります。 
 
みまもりCUBE
みまもりCUBE_スマホ画面
 
■会社概要
会社名  :株式会社ラムロック
設立   :2008年9月18日
所在地  :福岡県飯塚市勢田1950-1
代表者  :赤間俊和
事業内容 :介護用見守りカメラ「みまもりCUBE」の製造・販売
URL   :https://ramrock-eyes.jp/
 
 

2020/4/16

新型コロナウイルスで外出自粛中でも入れ歯専門の歯科医師に
相談ができる「オンライン入れ歯相談」の無償提供を開始

 

国内最大級の入れ歯専門歯科医院グループ「ハイライフグループ(以下ハイライフ)」を運営する株式会社バイテック・グローバル・ジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鷲巣祐介)は、2020年4月16日より、入れ歯でお悩みの方を対象に、新型コロナウイルスの影響拡大により多くの方が外出自粛されているなかで、ご自宅のPCやスマートフォンを利用して、オンラインで簡単に専門の歯科医師に入れ歯の相談ができる「オンライン入れ歯相談」の無償提供を開始いたします。

ハイライフグループ

大都市圏を中心に休診の歯科医院が相次ぐなかで、
使っている入れ歯が合わずに生活に支障が出ている方への支援として

 

オンライン入れ歯相談

 

入れ歯が痛い・外れる・お食事ができないなど、お悩みをお伺いして口元を拝見させていただき、歯科医師と相談できることで、大都市圏を中心に休診の歯科医院が相次ぐなかで、使っている入れ歯が合わずに生活に支障が出ている方へ、お悩みの解消や治療の必要性などについて検討いただくことができます。
今後予定している「入れ歯即日修理サービス」と合わせて、今後も順次、新型コロナウイルス対策に向けた支援を行ってまいります。
■入れ歯即日修理サービス
入れ歯が壊れてしまい日常生活に支障が出ている方を対象に、一般歯科では複数回の通院を要する入れ歯修理を、院内に常駐する入れ歯製作に特化した歯科技工士が即日修理を行うことで、噛める入れ歯を提供して食生活を正し免疫力を高め、新型コロナウイルスに打ち勝って頂くことを目的としたサービスです。

 


・実施歯科医院
日本橋歯科医院(東京都中央区)           https://dental-nihonbashi.or.jp/
大阪梅田歯科医院(大阪府大阪市)        https://hilife-osaka.com/
仙台青葉通り歯科医院(宮城県仙台市)  http://hilife-sendai.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ハイライフでは、ご利用いただく患者さんを新型コロナウイルス感染からお守りするために、政府発表の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に基づいた感染予防と合わせて、完全予約制によって、院内で患者さん同士が会わない、混み合わない、密集しない(診療室が広く開放的)ように予防対策に徹底して取組んでいます。

・「オンライン入れ歯相談」概要
担当医    ハイライフグループ所属歯科医師
相談日    受付医院での診療時間内
時間     原則30分程度
料金     無料
予約     各Webサイト/お電話(TEL:0120-108-277)
お申込みいただいてオンラインでの接続(Zoom)が難しい場合には、歯科医師と電話でのご相談に変更させて頂きます。はじめからお電話でのご相談のご希望も承ります。
※オンライン相談では、レントゲンや歯の詳細な状態までは判断できません。治療の必要性がある場合、状況が落ち着きましたらご来院をご検討ください。

【ハイライフグループとは】
ハイライフグループとは、入れ歯を専門とした歯科医師と歯科技工士が密に連携して、歯が抜けて入れ歯でお悩みの方へ保険外診療のオーダーメイド治療を提供するグループ医院です。東北から沖縄まで全国主要都市に31医院展開しています。
■ハイライフグループへ入れ歯のご相談・お問合せ
URL:https://hilife-group.com/
TEL:0120-108-277

【企業情報】
■株式会社バイテック・グローバル・ジャパンについて
歯が抜けたときの新しい選択肢「コンフォートシリーズ」と、入れ歯ケア用品の製造・企画・販売、高品質な入れ歯治療を提供する専門歯科医院「ハイライフグループ」を国内外で展開しています。
「入れ歯をアタリマエに」を企業理念とし、世界中の入れ歯で悩む人々へ噛める入れ歯を提供することをミッションとしています。
会社名  :株式会社バイテック・グローバル・ジャパン
所在地  :〒104-0052 東京都中央区月島二丁目14番12号 月島セントラルビル3F
代表者  :代表取締役 鷲巣 祐介
設立   :2004年2月
URL     :https://bitecglobal.jp/

 

マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.