エクスジェルの新製品“アウル Active”を共同開発した長屋宏和氏のトークイベント開催
株式会社加地(本社:島根県仁多郡奥出雲町、代表取締役:小川 要)は、4月19日からインテックス大阪で開催される、西日本最大の福祉機器展「 バリアフリー2018」に出展し、ブース内にて長屋宏和氏トークベントを開催します。
日程:2018年4月19日(木) 1回目 14:00~、2回目15:00~
会場:インテックス大阪
小間番号:3号館 3-402
エクスジェルの新製品“アウル Active”を共同開発した長屋宏和氏を特別に迎え、レース中の事故を転機に自らのブランドを立ち上げた経緯、
当社は独自の素材『エクスジェル®』
このバリアフリー2018で初披露となる“アウルActive(
開発で一番こだわった点は「除圧」、そして「カッコよさ」
自らが使ってみて納得のいくものを作ることではじめて皆さんに喜
長屋 宏和(ながや ひろかず) プロフィール
1979 年 東京都出身
14 歳からレーシングカートを始め、全日本カート選手権、
1999 年 フランスに渡りフォーミュラ・ルノー キャンパスに参戦。
2000 年、2001 年のフォーミュラ・ドリームを経て2002 年には全日本F3 選手権へのステップアップを果たす。
2002 年10 月13 日。鈴鹿サーキットでF1 グランプリのサポートレースとして開催されたフォーミュラ・ドリームにゲスト参戦し、
2005 年 自身のアイディアを具現化したブランド“ ピロレーシング” を立ち上げ、車椅子ユーザー向け製品の開発・販売を開始。
2013 年 内閣総理大臣奨励賞受賞。
2014 年 秋の園遊会に参列。
著書
『それでも僕はあきらめない』
『それでも僕は夢を追い続ける』
-
- 企業事例から学ぶ
- 第48回 株式会社シルバコンパス ビジネスアワード2024 ビジネスモデル賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/4/23
- ●75歳以上のばあちゃんたちが働く喫茶店「ばあちゃん喫茶」が福岡県春日市にオープンしました!運営会社うきはの宝株式会社(本社 福岡県うきは市浮羽町妹川4333-1)
- 記事へ
-
- 2025/4/23
- ●自宅で簡単! アルツハイマー型認知症の “遺伝的なリスクを知る” 郵送検査事業『LaBost』の特設ページを開設いたしました!
- 記事へ
-
- 2025/4/22
- ●Soup Stock Tokyoの食べやすさに配慮したスープセットが第10回介護食品・スマイルケア食コンクール 金賞を受賞しました。
- 記事へ
-
- 2025/4/22
- ●タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞を受賞
- 記事へ
-
- 2025/4/21
- ●2つのこだわりカーブ毛で、歯間ブラシした後みたいにすっきり「ディープクリーンハブラシ すき間プレミアム」から「超コンパクト」サイズが登場 2025年4月5日新発売
- 記事へ